ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
10981:
匿名さん
[2017-08-29 10:41:03]
|
10982:
匿名さん
[2017-08-29 11:08:53]
ブリリア文京は平均坪単価@359万。ここの購入層はほとんど買えない値段。
買える人があれこれ言うのはともかく、買えないのに環境が残念とか言うのは痛いなぁ。 |
10983:
匿名さん
[2017-08-29 11:14:07]
|
10984:
匿名さん
[2017-08-29 11:14:20]
|
10985:
匿名さん
[2017-08-29 11:16:01]
|
10986:
匿名さん
[2017-08-29 11:26:26]
連投ですか。@359万出せるのに北区?不思議。世の中色々な価値観あるんですねー
|
10987:
匿名さん
[2017-08-29 11:28:16]
>みんな買えるよ。
さすがにこれは異論のある購入者も多いのでは(笑) |
10988:
匿名さん
[2017-08-29 11:37:48]
ブリリア文京と呟くだけでよくこんなに盛り上がれるね
|
10989:
匿名さん
[2017-08-29 11:41:05]
今期のコスパ最強物件なのは間違い無いので、買えた人はラッキーでしたね。残りわずかですが、今週末にMRに駆け込めば、ギリギリ間に合うかもしれませんよ。駅近、大規模、長谷工、豊かな植栽と桜並木、3路線利用可の交通利便性、全部入り共用設備、商業施設隣接、北区王子5丁目アドレス。完璧ですね。
|
10990:
匿名さん
[2017-08-29 11:48:58]
|
|
10991:
匿名さん
[2017-08-29 11:55:11]
もういいよ
|
10992:
匿名さん
[2017-08-29 12:17:07]
|
10993:
匿名さん
[2017-08-29 12:19:17]
足立区?北区?って
こんな意識を持つ人は最低だと思わない? |
10994:
匿名さん
[2017-08-29 12:19:26]
4次の供給は10戸!刻みましたね。
|
10995:
マンション検討中さん
[2017-08-29 12:53:25]
|
10996:
匿名です
[2017-08-29 13:58:02]
今更ですが、ブルームの売り出し価格を知りたいです。掲載してるHPをご存知ではありませんか?
|
10997:
匿名さん
[2017-08-29 14:06:50]
ガーデンズ信者に絶妙にハマったなブリリア文京は。
|
10998:
評判気になるさん
[2017-08-29 18:19:06]
|
10999:
匿名さん
[2017-08-29 18:51:27]
ブルームは本当に早かった。約2ヶ月くらいではないかな。坪単価は同階でエアリーよりほんのちょっと、3〜5万円UPといったところかと思います。
|
11000:
匿名さん
[2017-08-29 18:57:42]
手前のUR、近い将来建て替えてキレイになるor民間に放出して分譲マンションになる、というリスクはありますか?
|
そりゃ防音防振処理をちゃんとしてるからだよ