三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

10901: 匿名さん 
[2017-08-27 01:12:21]
>>10898 匿名さん

中古サイトのアピール文や検索条件でバルコニー側もタイル張りとか総タイル張りという項目は見た事がないので、リセール影響は軽微な気がします。バルコニー壁なんて外観の一部ですからね。
10902: マンション検討中さん 
[2017-08-27 02:38:29]
>>10900 匿名さん
ですね。室内設備もこの価格帯では驚きのコストダウン仕様になっており、キッチン天然石天板や浴室ダウンライトどころか、玄関の人感センサーすら付いていない事に驚きました。
10903: マンション比較中さん 
[2017-08-27 03:02:33]
中古マンション買う人で、タイルだ吹付だって気にする人なんて一握りだよ。
間取りと価格と立地で決める人がほとんど。
そんなことにこだわる必要ないよ。くだらない。
10904: 匿名さん 
[2017-08-27 03:05:30]
>>10903 マンション比較中さん

全く持って仰る通りだと思います。

10905: 匿名さん 
[2017-08-27 08:29:34]
>>10902 マンション検討中さん

個人的には室内設備はオプションや自己調達で解消できるのであまり気になりませんでした。コンロや食洗機も自分で調達したいから、最初から搭載スペースだけにして価格を下げるような削減オプションが欲しかったです。
10906: 匿名さん 
[2017-08-27 12:24:22]
>>10902 マンション検討中さん
浴室、ダウンライトじゃないとすると標準でどんなのが付いてるの?
賃貸のユニットバスみたいに横壁からはえてて、グルグル回してカバー外すやつじゃないよね?あれ、カバーの上部にホコリたまる。
10907: 匿名さん 
[2017-08-27 12:29:18]
>>10906 匿名さん

ダウンライトに変更すればいいじゃん。
10908: 匿名さん 
[2017-08-27 12:56:44]
>>10907 匿名さん
分譲のユニットバスってライトだけ変えられるのか?

ひとまずは標準仕様でどの程度の設備で、どれぐらいのグレードのものを期待してる層を狙った物件なのかなぁと思ってさ。

トイレとかもウォシュレット便座はいくらでも変えられるけど、タンク有りからタンクレスにはしにくいじゃん。
10909: 匿名さん 
[2017-08-27 13:28:30]
>>10908 匿名さん

浴室ダウンライトは販売時の売主オプションで変更できるよ。入居後に変えるならユニットごとリフォーム工事だね。タンクなしトイレへ変更はオプションがないから入居後に自分で手配するしかない。工事が必要なのかな。
10910: 匿名さん 
[2017-08-27 14:03:56]
タイル張りの質問について客観的に答えてるまともな契約者と
総タイル張りじゃない事を責められてると勘違いし、くだらないと切り捨てる契約者がいますね。前者は余裕を持って購入してるから寛容なんですね。
後者はカツカツが伝わりみっともない。
誰もここが総タイル張りではないことをディスってる訳ではなく
街を見渡すと比較的リーズナブルな一昔前の分譲マンションでも
総タイル張りが目についたから、財閥系不動産のマンションでも
アベノミクス以降のマンションは総タイル張りにできないのか?
できないとなるとそれがリセールに影響するのか知りたかっただけだろう。
800世帯あるとまともな人種、微妙な輩が入り乱れて大変だ。
10911: 匿名さん 
[2017-08-27 14:53:43]
近隣で坪280なら当然付いているべき設備がオプション扱いとして削られている事が問題。設備削った分安くなっているなら納得出来るけど、全然安くない。
10912: 匿名 
[2017-08-27 17:32:13]
>>10911 匿名さん

他のマンションの方が良いならそちらを選べば良い話では?近隣で280で設備が良いところがあるなら。
他の条件全てを含めての価格なので、自分が良いと思ったのを買えばいいんです。
そんな事も分からずネガティヴなことばかり言ってるようなら一生マンションなんて買えないと思いますが
10913: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 17:47:31]
>>10912 匿名さん

貴方は素晴らしい人です。
10914: 匿名さん 
[2017-08-27 17:47:40]
>>10912 匿名さん

絶対買えない
10915: 匿名さん 
[2017-08-27 17:50:31]
こんな立地、こんな規模、こんな値段、
それでも高いと思う人はもうマンションを諦めたほうがよい
10916: 匿名さん 
[2017-08-27 17:54:36]
オプションの設定がなく後付も大変なら問題だけど、オプションで選べるなら追加した価格で検討するだけだと思いますよ。玄関照明センサーなんて2.2万だし。坪単価3万くらい上げればそこそこ揃います。

>>10911 匿名さん
3期の価格は誰も安いなんて思っていないので、高い安いでの異論はないと思いますね。買うかどうかは別の話。
10917: 匿名さん 
[2017-08-27 22:44:43]
立地は物件価格にしては良い方だと思うが、その分タイルを減らしたり内装を控えめなモノにランクダウンさせたりしてコストダウンして届きやすい価格を実現している。これは高騰した資材、人件費、土地代を補うための企業努力なんだが一部の契約者はコストダウンを認めようとしませんね。しかしコストダウンは事実だし、立地はいいのだからでは済まないのだろうか? コストダウン箇所を通常使用にしたらグロスが嵩み800戸は捌けないとデベロッパーは判断したのだろうが、一部の契約者は認めたくないのか。
10918: 匿名さん 
[2017-08-28 01:23:47]
保温浴槽と、玄関人感センサー照明位は標準仕様にしてほしかった。
ここより仕様の低い物件はないが、購入者は分かったうえで、仕方なくここを選んでいるように思えます。
10919: 匿名さん 
[2017-08-28 02:08:21]
専有部設備のコストカットなら許せますが、建物の劣化を防ぐ部分のコストカットはいただけないですね。
コンクリートの中性化を防ぐ外壁コートはタイル>吹き付け です。
10920: マンション比較中さん 
[2017-08-28 02:28:22]
くだらないと書いたものですが、購入者ではありませんよ。
リセールにそんなもん影響しないよって言ってるだけ。
タイルだって、古いマンションのタイル崩落が問題になってるからどっちがいいとは一概に言えない。
タイルだろうが吹付だろうが、きちんと施工されているかどうかが一番大事。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる