ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
10721:
匿名さん
[2017-08-20 23:08:14]
|
10722:
匿名さん
[2017-08-20 23:09:19]
否定出来ないねー
|
10723:
匿名さん
[2017-08-20 23:11:41]
開き直って荒らし再開ですか。ご苦労様
|
10724:
匿名さん
[2017-08-20 23:17:12]
>>10717 匿名さん
ちょっと前に完売しましたが、クラッシィハウス芝浦ならその位のお値段もありましたよ。 |
10725:
マンション比較中さん
[2017-08-20 23:24:29]
高度成長時代の団地って、庶民の憧れだったんですよ。
その現代版ってまさしくその通りで、全然ネガになってないですよw |
10726:
口コミ知りたいさん
[2017-08-20 23:24:49]
この期に及んでネガとか痛いね。業者感満載。すみふ?ティッシュ配りした後に書き込みも仕事なんて終わってるね。量を追うのやめたら?開発だけじゃなくて管理とか手堅くいかないと、いつか痛い目にあうよ。
|
10727:
匿名さん
[2017-08-20 23:28:46]
|
10728:
匿名さん
[2017-08-20 23:31:18]
不動産はご存知の通り時価なので6年前と比べて高いか安いかで ネガしても意味がない。どこも今は安くはない。 しかし23区内で値崩れしにくい立地の条件である 複数路線使用可能の徒歩5分以内に当てはまっているから ここは大きな損にならないと思います。 ちなみに自分はここの契約者ではありません。 23区内で3路線徒歩1分を購入しました。 昨今の最優先事項は駅からの距離の為、少しの環境悪化はやむを得ずと判断。 しかしここは大規模でゆとりがあり環境も良く駅も近く適性価格で いいと思いました。 |
10729:
マンコミュファンさん
[2017-08-20 23:47:48]
>>10728 匿名さん
素晴らしい判断ですね。ガーデンズは部屋からの駅徒歩時間は10分近くになりそうで、徒歩1分の物件とは資産価値の面で大きな差が開くと思います。坪200は当面保たれるはずですが、今後の市場状況次第では坪220くらいまでの値下がりはあり得ます。カーム購入者は2割の値下がりを覚悟の上で購入してください。 |
10730:
口コミ知りたいさん
[2017-08-21 00:02:31]
|
|
10731:
匿名さん
[2017-08-21 00:39:44]
>>10730 口コミ知りたいさん
カームは280の角部屋がおすすめ。エアリーブルームの角部屋ともそれほど単価差がない。 |
10732:
匿名さん
[2017-08-21 00:51:44]
>>市場状況次第では坪220くらいまでの値下がりはあり得ます
それ、どんな市況? |
10733:
評判気になるさん
[2017-08-21 01:17:30]
|
10734:
匿名さん
[2017-08-21 01:20:14]
とにかくここはエレベーターと騒音問題は直ぐに出ますね。管理もいい加減で評判悪い長谷工系なので結果どうなるか今後が気になります。
|
10735:
検討中
[2017-08-21 03:48:37]
|
10736:
口コミ知りたいさん
[2017-08-21 05:42:38]
|
10737:
匿名さん
[2017-08-21 08:02:58]
>>10701 匿名さん
人気があるマンションのキャンセル住戸は値引きはありませんが、オプションが追加されていても追加料金がかからない事がありますね。先人が追加したオプションが新しい買い手の好みに合うかは別問題ですけれども。 |
10738:
匿名さん
[2017-08-21 10:45:33]
なにを言っても楽々完売は事実ですよ。
そもそも港区に住もうとなんて思ってる人は ここは買わないしね。 |
10739:
マンコミュファンさん
[2017-08-21 12:15:19]
|
10740:
匿名さん
[2017-08-21 12:18:13]
5m先の向かいがビルや事業所というのより良いのでは?
|
高度経済成長の団地。の延長マンション。