ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
10561:
匿名さん
[2017-08-18 08:17:35]
俺デキルビリティ流行りますね。アドラーによるところの承認欲求が強い方なんですかね。不自由な人生を選択しちゃったみたいな。
|
10562:
匿名
[2017-08-18 08:19:42]
|
10563:
匿名さん
[2017-08-18 08:27:43]
まぁ、ギャラリー建設や広告の一部でしかありませんね。ミニチュア写真ありがとうございます。前に訪問した時はフルセットで見られなかったのでありがたい。
|
10564:
マンション検討中さん
[2017-08-18 09:15:49]
西側68平米のですが。幅が6メートルありますかね?外からみた限り5メートルもないのでは思いますが。
|
10565:
匿名さん
[2017-08-18 09:25:43]
何タイプですか?
|
10566:
マンション掲示板さん
[2017-08-18 09:42:53]
年内に完売したらネガの負けなんですか?
|
10567:
匿名さん
[2017-08-18 09:44:07]
BB1タイプ 68.20平米
バスルームに定規をあてて測ったら、芯地で6.25メートルありますよ! ![]() ![]() |
10568:
匿名さん
[2017-08-18 09:44:53]
スケーラビリティって、拡張可能性って意味で、後から増築できるってことになるよ。
それを言いたいならスケールメリットじゃない? |
10569:
マンション検討中さん
[2017-08-18 09:48:28]
同じです。実際部屋中は幅いくらですかね。昨日現地行って見た限り、狭く感じましたので、今住んでいる広さ同じですが、ザ・ガーデンズが何が狭く感じますね。
|
10570:
匿名さん
[2017-08-18 09:48:35]
地元民が10%もいないのは想像を超えていた
小奇麗にしてるのは他所から来た人だね 都心が暴落したら売って引っ越そうという人ばかりで愛着なんて微塵もないからコミュニティはすぐに崩壊するだろう [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
10571:
匿名さん
[2017-08-18 09:58:43]
でもこのスレみる限り、地元率高そうだよね。城北エリアしか話題になってない。
|
10572:
匿名さん
[2017-08-18 10:11:34]
|
10573:
匿名さん
[2017-08-18 10:16:07]
Be-Nextの案件は近隣にありませんからね。扁平梁&ハイサッシで従来タイプと印象が異なる筈です。外観はファインシティも参考になりません。
|
10574:
マンション検討中さん
[2017-08-18 10:16:21]
そうかもしれないですね、早く中見たいですね
|
10575:
匿名さん
[2017-08-18 11:00:52]
買った人は完成が楽しみでしょうね。羨ましいです!!
間取りが中々決められないです |
10576:
匿名さん
[2017-08-18 11:24:55]
|
10577:
マンション検討中さん
[2017-08-18 11:34:07]
5.8ですね。ありがとう
|
10578:
匿名さん
[2017-08-18 11:34:09]
|
10579:
マンション検討中さん
[2017-08-18 12:11:57]
|
10580:
匿名さん
[2017-08-18 12:21:01]
モデルルームのOptionビリティーはかなり高額なセットをしているのでしょうかね。
モデルルーム見て気に入って、ノンOptionビリティーで購入した場合その落差が怖い。 |