ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
10205:
匿名さん
[2017-08-09 17:11:08]
|
10206:
匿名さん
[2017-08-09 17:29:47]
|
10207:
匿名さん
[2017-08-09 18:39:14]
|
10208:
匿名さん
[2017-08-09 19:46:06]
|
10209:
匿名さん
[2017-08-09 20:19:51]
冬の間の日差しは許容ってことですか?
|
10210:
匿名さん
[2017-08-09 21:21:34]
|
10211:
匿名さん
[2017-08-09 21:36:56]
|
10212:
匿名さん
[2017-08-09 22:15:33]
|
10213:
匿名さん
[2017-08-09 22:36:37]
ここは突き板じゃなかったっけ。
|
10214:
マンコミュファンさん
[2017-08-09 22:43:51]
中古で買う方は日当たりは要確認ですね。ここはハイサッシなので採光は悪くないはずですが、いずれにしろ、新築だと実際どうなのか内覧会までよくわかりません。
|
|
10215:
匿名さん
[2017-08-09 22:46:58]
|
10216:
匿名さん
[2017-08-09 22:47:57]
ここのフローリングは突板ですよ。
競合と思われる他物件の話題で恐縮ですが、プラウドシティ越中島の価格帯が出ました。近くにスーパーや保育園がない埋立地で不便なものの、都心隣接でリーズナブルです。 |
10217:
匿名さん
[2017-08-09 22:48:04]
|
10218:
匿名さん
[2017-08-09 22:59:45]
>>10216 匿名さん
越中島は俺も見たけど無いわ… ここもそんなに褒められたもんじゃないけどあそこはもう完全に工場、倉庫、物流の工場街人が住む世界じゃないわ。。。 まぁ豊洲みたいにいずれは住宅街として文化形成はされて成熟していくだろうけど先は長い。まだ相場が4000万程度の時代に豊洲買って金銭的には結果的に大幅プラスだったが街としては終わってた。ってか街にはなれてなかったな |
10219:
匿名さん
[2017-08-09 23:01:46]
>>突き板とシートフローリングは関係ないです
突板は表面が天然木、シートフローリングは表面が木目を印刷した樹脂フィルム。天然木はUVや水分の影響を受けやすかったりしてデリケートですよ。 シートフローリングは問題ない環境でも、突板だと変色したりするのでご注意を。 |
10220:
匿名さん
[2017-08-09 23:03:24]
|
10221:
匿名さん
[2017-08-09 23:06:28]
|
10222:
匿名さん
[2017-08-09 23:09:37]
>>10218 匿名さん
コメントどうもです。 そうなんですよね、プラウド越中島は運河隣接は良いのですが、周囲が既存の建物や線路に囲まれていて、何年たっても近くにスーパー誘致や再開発がなさそうなのがネックですね。DINKS向けかなぁ。 |
10223:
匿名さん
[2017-08-09 23:13:32]
|
10224:
匿名さん
[2017-08-09 23:17:48]
>>10222 匿名さん
DINKSでも無い気がするなぁ ってのは物理的距離感でいえば都心部に近いが鉄道利便性はいうほど良くないしプライベートも遊べないからなぁ まぁ豊洲狙いだったけど届かなかった人向けの受け皿的感じかなぁ |
10225:
匿名さん
[2017-08-09 23:19:04]
|
10226:
匿名さん
[2017-08-09 23:31:24]
>>10225 匿名さん
中にはワックスフリーな突板フローリング製品もありますが、ここのはオーソドックスな品物でメーカーもワックス推奨です。営業にご確認下さい。 |
10227:
匿名さん
[2017-08-09 23:35:43]
|
10228:
匿名さん
[2017-08-09 23:44:01]
|
10229:
匿名さん
[2017-08-09 23:46:47]
|
10230:
匿名さん
[2017-08-09 23:54:20]
エイダイはスタンダード塗装・セラミック仕上げ。セラミック仕上げというのは摩耗に強いというだけで、ワックスフリーの樹脂コーティングではない筈ですが。。
|
10231:
匿名さん
[2017-08-09 23:56:08]
|
10232:
匿名さん
[2017-08-10 00:06:30]
サンプル品を写真で撮ってあって、製品表示にスタンダード塗装と書いてあります。カタログとも一致していますが、念のため電話してみますかね〜
|
10233:
匿名さん
[2017-08-10 00:12:42]
|
10234:
匿名さん
[2017-08-10 00:20:16]
|
10235:
匿名さん
[2017-08-10 00:21:41]
ITです。年収はヒミツ。
|
10236:
匿名さん
[2017-08-10 00:27:38]
|
10237:
匿名さん
[2017-08-10 00:30:15]
建築業者とでも思いましたか?(笑)
|
10238:
匿名さん
[2017-08-10 00:36:02]
|
10239:
匿名さん
[2017-08-10 00:44:18]
|
10240:
通りがかりさん
[2017-08-10 07:48:41]
契約者同士のいがみ合いは住民スレでお願いします。
|
10241:
検討板ユーザーさん
[2017-08-10 07:57:19]
|
10242:
匿名さん
[2017-08-10 08:23:13]
|
10243:
匿名さん
[2017-08-10 11:31:55]
>>10241 検討板ユーザーさん
日当たりを全く気にしないとは言ってないですよー 全く日も入らない真っ暗闇が1年ずっと続くなららまだしもここは普通に日当たりいいですから。全体的に日常生活に問題ないレベルなのにしつこく日当たりネタで侮辱してるのはそちらですよね~(笑) 大体建物もあれば部屋の位置もそれぞれ違うのだから部屋ごとに差が生まれるのも当たり前ですしね。 |
10244:
評判気になるさん
[2017-08-10 12:23:46]
カームの売れ行きはどうなんでしょうか?
最新情報ご存知の方いらっしゃいましたら ご教示ください。(残り何戸とか) |
10245:
匿名さん
[2017-08-10 12:31:09]
|
10246:
匿名さん
[2017-08-10 12:33:39]
語彙少ないし智嚢低そう。
|
10247:
検討板ユーザーさん
[2017-08-10 12:38:32]
どこにでもいるけどやたらディスってる人は何の利益もないのにわざわざ書き込んでどうしたいの?
買う気も興味もないならこんなスレ覗きに来ないでスルーしたらいいのに。 暇ならただディスるだけじゃなく同価格帯でお勧め物件とか有益な情報でも書いて行ってよ |
10248:
匿名さん
[2017-08-10 12:52:26]
|
10249:
匿名さん
[2017-08-10 12:54:05]
>>10247 検討板ユーザーさん
スルーがいいざんすよ ディスってるってより荒らしさんだから。 毎日やること無くてここで憂さ晴らししてるんですよ ところでお盆も営業してるんですね。狙い目のカームの部屋は押さえておかないとダメですね |
10250:
10232
[2017-08-10 13:54:09]
|
10251:
評判気になるさん
[2017-08-10 19:46:48]
最近の掲示板はつまらないですね。
くだらないコメントは控えましょう。 |
10252:
匿名
[2017-08-11 00:20:57]
タワーマンション買えよ!
誰も、文句なし。 |
10253:
マンション検討中さん
[2017-08-11 00:22:07]
タワマン生活
最高最高最高。 |
10254:
匿名さん
[2017-08-11 00:40:26]
大丈夫ですか?
|
10255:
匿名さん
[2017-08-11 01:02:09]
|
10256:
匿名さん
[2017-08-11 11:21:30]
でっかいの意外なんで斜めに立てたんだろね。
|
10257:
マンション検討中さん
[2017-08-11 12:02:12]
マンションまで電車が乗り入れしてくれたら便利ですねー。
線路あるし。 |
10258:
匿名さん
[2017-08-11 12:39:23]
>>10256 匿名さん
それはやっぱり出来るだけ戸数を増やしたいからじゃないですか? |
10259:
口コミ知りたいさん
[2017-08-11 13:11:51]
|
10260:
匿名さん
[2017-08-11 14:38:47]
エアリーは今のまま方向を回転させて真南向きにすると隣地との日影規制を満たせなくなっちゃいます。
|
10261:
匿名さん
[2017-08-11 15:25:22]
エアリーが良すぎたよね
|
10262:
匿名さん
[2017-08-11 15:43:30]
|
10263:
匿名さん
[2017-08-11 15:51:15]
|
10264:
匿名さん
[2017-08-11 16:26:28]
カーム買っちゃいました!ついに決断
|
10265:
匿名さん
[2017-08-11 16:34:46]
|
10266:
通りがかりさん
[2017-08-11 17:12:22]
|
10267:
評判気になるさん
[2017-08-11 19:12:30]
こんな風にすぐ営業と言い出すやつはどんなやつなのか考えてみる
この物件を買えず未練が残っている 他物件に決めた自分を正当化したくてここを落としたい 暇人 他物件の営業 こんなとこかな 自分が検討者だったらどう考えてもこんな発言しません |
10268:
匿名さん
[2017-08-11 19:33:36]
|
10269:
匿名さん
[2017-08-11 20:03:50]
工事現場内部見学に入らせてもらえました、ブルームがとにかくデカかったです、綺麗で豪華なザ!団地、といった印象です。そして懸念事項でしたが案外、URとの距離感がしっかりあって安心しました。完成まだまだ先ですが楽しみです。
|
10270:
匿名さん
[2017-08-11 20:17:35]
ブルームじゃなくエアリーの間違いでした。エアリーの大きさにブルームとカームが普通のマンションに見えました、個人的にこじんまりしてる方が好きなのでそれはそれで良かったですが、とにかくバルコニーのガラスが綺麗で素敵でした。
|
10271:
匿名さん
[2017-08-11 20:36:13]
|
10272:
匿名さん
[2017-08-11 21:02:59]
エアリー一択でしたね。
|
10273:
匿名さん
[2017-08-11 21:03:45]
15階以上の高層階は実はブルームのほうが多いんですよ。
|
10274:
匿名さん
[2017-08-11 21:09:40]
エアリーがやっぱり最高だね
|
10275:
匿名さん
[2017-08-11 21:13:03]
そういうポジは荒らしですよ
|
10276:
匿名さん
[2017-08-11 21:25:24]
とっくに販売終了したエアリー賞賛と見せかけたカーム落としの営業妨害ですねわかります。
|
10277:
匿名さん
[2017-08-11 21:47:44]
|
10278:
匿名さん
[2017-08-11 21:57:10]
工事休みの日に現場見学させてもらえるようになったみたいなので契約して気になる方&ご検討中の方は実際見てみると良いかと。
|
10279:
匿名さん
[2017-08-11 21:59:36]
|
10280:
匿名さん
[2017-08-11 22:32:08]
見たい!予約お願いしよっと。
|
10281:
匿名さん
[2017-08-11 22:44:04]
私も予約したいですね
|
10282:
評判気になるさん
[2017-08-11 22:44:17]
中古もいろいろ見てみました。これなんかどうでしょう。
赤羽徒歩5分 5180万円 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_88106613/ ただ、中古でもこれといったものは多くないので、 いいマンションを購入するには、新築にしろ中古にしろタイミングが大事だなと思います。 |
10283:
匿名さん
[2017-08-11 22:55:17]
|
10284:
匿名さん
[2017-08-11 23:08:34]
|
10285:
評判気になるさん
[2017-08-11 23:11:08]
ガーデンズを購入された方はタイミングに恵まれ、いい買い物をしたと思います。
|
10286:
匿名さん
[2017-08-11 23:13:29]
|
10287:
匿名
[2017-08-11 23:13:40]
|
10288:
検討板ユーザーさん
[2017-08-11 23:24:34]
>>10273 匿名さん
エアリーはもうすぐ上棟ですが、ブルームはまだ高層階まで工事が進んでいませんからね。18階までできれば、エアリーと並んで、かなりのインパクトでしょうね。 |
10289:
匿名さん
[2017-08-11 23:25:35]
さすがに建設現場の敷地に入るだけではないでしょうか。
|
10290:
匿名さん
[2017-08-11 23:34:55]
工事現場の敷地のごくごく一部だけですし、 カーテン等気になりますがまだまだ無理だと思います。そう考えるとカーテンなんかはオプションのものがあると聞いていますが規格通りぴったりなので煩わしくないのでしょうか。
これまた営業乙〜とか言われてしまいますね。 |
10291:
匿名さん
[2017-08-11 23:46:21]
実際現地見てみたら、西側の棟も良い感じでした。桜が咲いたらとんでもなく綺麗だと思います。実際に通りを見たら高い建物も無く静かで落ち着いた雰囲気で。カームでもまだ少し安く。
|
10292:
匿名さん
[2017-08-11 23:50:07]
カームは落ち着くね。癒し設計になってるね。間取りが特に良い
|
10293:
匿名さん
[2017-08-11 23:53:40]
>>10290 匿名さん
ありがとうございます。やはり入れるのは敷地の一部なんですね。カーテンは相場があって無いような物なので難しいですが、うちはオプションにしました。そのあたりの詳細は契約者スレで。 |
10294:
匿名さん
[2017-08-12 00:03:07]
|
10295:
匿名さん
[2017-08-12 00:05:08]
いや間取りはスタンダードな感じでは
|
10296:
匿名さん
[2017-08-12 00:07:39]
|
10297:
匿名さん
[2017-08-12 00:38:51]
慇懃無礼、みたいなものですか 勉強になります。
|
10298:
名無しさん
[2017-08-12 07:14:46]
|
10299:
匿名さん
[2017-08-12 07:27:30]
|
10300:
匿名さん
[2017-08-12 07:47:02]
つまりUR賃貸的ですねということ?
|
10301:
匿名さん
[2017-08-12 07:56:31]
そりゃ周りにUR団地があれば、ここも大規模団地なんだから馴染むでしょう。戸建の中にこのマンションだけだと、浮きまくるでしょうが。
|
10302:
匿名さん
[2017-08-12 08:05:04]
ホメ殺しは下手なネガキャンより反響がありますね。
|
10303:
匿名さん
[2017-08-12 13:13:40]
モモレジさんで久々に取り上げられていますね。中立的な立場での記載内容ではありますが、1階住戸の販売に手間取っている様なので、デベからの依頼等あるのでしょうか?
http://mansion-madori.com/blog-entry-5101.html?no=5096&sp |
10304:
匿名さん
[2017-08-12 13:46:25]
最近東十条駅に越してきた者です。
普通に生活するには東十条は問題ないと思います。 綺麗ですし。 物件価格も安いし嬉しいです。 |
ってか買ったあとも見るの?(笑)見なけりゃいいじゃんよ(笑)