三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

1753: 通りがかりさん 
[2016-07-28 08:23:50]
>>1750 匿名さん

デベにも客を選ぶ権利はあります
手付多くいれる客、オプションたくさんつける客は優遇されますよ
抽選を調整する方法なんていくらでもあります
1754: マンション掲示板さん 
[2016-07-28 09:53:52]
>>1753 通りがかりさん
ないよ笑
1755: 匿名さん 
[2016-07-28 10:30:05]
>>1754 マンション掲示板さん

本当にないのかなぁ。
だとしたら、調整しますから大丈夫ですというあの言葉の裏付けはどこにあるのだろう。
1756: 名無しさん 
[2016-07-28 10:47:15]
>>1755 匿名さん

抽選に手心加えるというのが、販売で一番やってはいけないこと
まして手付の額とかオプションの額とか絶対ありえない
1757: マンション検討中さん 
[2016-07-28 10:48:49]
>>1755
希望が被らないように誘導するって意味でしょう。
1758: マンション検討中さん 
[2016-07-28 11:25:47]
>>1753
順番が間違っていない?
1759: マンション検討中さん 
[2016-07-28 11:32:40]
被った場合に手付10%用意できない方が劣後するのは当然として、
他で優劣つけるんですかね

被らずに購入したいものです
1760: 匿名さん 
[2016-07-28 11:47:06]
もし買えたとしても、初めに希望した部屋に入居している人を知ったら、うちよりも優遇された人なんだ…とか思うのかなぁ。なんかやだなぁ。
1761: マンション検討中さん 
[2016-07-28 11:48:31]
まあ営業努力とかいい加減な話しで、要は希望じゃない部屋当てて、トークだけで売り逃げするための詭弁なんだよ
先着順と書いてないなら、どの部屋でも後からでも同じ確率で抽選
間違いない
誘導できるかが人気物件かそうでないかのバロメーターなんだよね
100に200殺到したら絶対抽選になるし、営業は保全とかは絶対言わない
1762: マンション検討中さん 
[2016-07-28 11:49:25]
頭金って、みんなどれくらい払うんだろ。手付10%用意できない人ではないけれど、みんなの頭金事情が気になる。
1763: マンション検討中さん 
[2016-07-28 16:31:43]
>>1760 匿名さん
優遇というわけではないのでは?

早く来た客を先に張り付けさせるのは当たり前なわけで
嫌なら抽選覚悟で希望する部屋に登録すればいい
1764: マンション検討中さん 
[2016-07-28 21:10:25]
>>1759 マンション検討中さん

今日電話で営業の人に色々と聞きました。
手付金10%とそれより低い人がいれば手付金10%が優先されるようです。
他は平等みたいです。10%以上頭金入れても関係ないようです。
抽選に関しては誘導はするけど、確実ではないと言われました。

我が家は当初希望していた部屋より倍率がつく可能性が比較的低い部屋に希望を出しました。
程々の条件でも十分満足感は得られると思ったからです。
欲張って外れて条件悪い部屋しか選べないよりよっぽど良いと考えています。
1765: マンション検討中さん 
[2016-07-28 22:46:14]
手付とローンの頭金と混同してない?
あと、超長期ローンでも全額一括現金でもデベロッパーに金が入るタイミングは同じだよ。
1766: マンション検討中さん 
[2016-07-29 00:02:06]
ちなみに管理費はいくらくらいになるのでしょうか?
1767: 匿名さん 
[2016-07-29 00:22:53]
>>1766
75㎡ 合計金額は月23000円くらいです(中に修繕積立金6890円)
ちなみに20年以後は3万円超の計画になっています。
1768: 匿名さん 
[2016-07-29 00:34:12]
先日見学しました、床がふわふわしている
うちには本が多くて、重たい本棚を置くと塑性変形を起こしてんですかなぁ
そしてオプションを見たら気づき、包丁収納とかごく普通のものは標準仕様についていない、
ちょっと残念。。。
1769: マンション検討中さん 
[2016-07-29 08:02:21]
>>1765 マンション検討中さん

10%以上は手付金として受け取れないと言われました。頭金との違いは説明を受けました。
お金が入るタイミング同じなんですね。教えて下さってありがとうございます。

抽選まで1ヶ月以上あるなんて気が気じゃないです。
1770: 匿名さん 
[2016-07-29 08:22:57]
モデルルーム見学された方にご質問ですが、現在販売しているお部屋で一番お安い部屋はいくらでしょうか?
1771: 匿名さん 
[2016-07-29 16:33:54]
のらえもんブログに価格表出てますよ。一つ間違ってる部屋ありますけどご愛嬌。
1772: マンション検討中さん 
[2016-07-29 21:36:45]
>>1771 匿名さん
あんなステマ記事どうでもいい
ステマ書くブロガーって最低だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる