ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
1653:
匿名さん
[2016-07-23 10:07:14]
「けもの道」の意味、ご存じですか?
|
1654:
匿名さん
[2016-07-23 10:34:59]
>>1653 匿名さん
その程度の突っ込みならされなくてけっこうです。もっと意義のある書き込みなさったら? 十条は都市計画のない未開の地だとおっしゃりたいのでしょ?そのくらい理解しなさいな。 その点東十条は区画整理が行き届いて文化的。少しタワーが建ったくらいじゃ根本的な街の品格の差は埋められないわ。 |
1655:
匿名さん
[2016-07-23 10:37:52]
あの街はどら焼きいいよね
|
1656:
匿名さん
[2016-07-23 10:39:56]
そうげつで売ってるどら焼きのことね。
|
1657:
周辺住民さん
[2016-07-23 12:32:32]
この物件よりも少し東十条駅寄りに住んでるけど、たまに商店街に行くとかならまだしも毎日十条まで歩くのはきつい。道は狭くて結構危ないよ。
特に行きは上り坂だし、夏は汗だく。自転車なら電動じゃないと無理。埼京線通勤だけど素直に赤羽で乗り換えてる。 京浜東北線が止まってる時は十条まで歩いたりするけど、そういう時はたいがい両方止まってる(笑) |
1658:
1643
[2016-07-23 16:10:51]
みなさん十条駅についてのレスありがとうございます!
そういえば台地の断崖のことを忘れてました、たしか建物5階分くらいの高低差ありましたよね。 しかも道が狭くて怖いとなると常用は難しいかな…非常時の選択肢くらいに考えておきます。 十条駅の駐輪場について検索したら、西口は満車、東口はコイン式のみで月極無しのうえ29台と非常に少なく毎日の通勤となると自転車利用は無理そうでした、 池袋、新宿方面に行くなら赤羽経由が無難そうですね。 |
1659:
マンション掲示板さん
[2016-07-23 16:37:36]
|
1660:
名無しさん
[2016-07-23 21:38:53]
|
1661:
匿名さん
[2016-07-23 22:30:46]
近隣に住んでますが十条駅まで13分なんて無理かと思います。
まず自分の足で確かめて下さい。 |
1662:
周辺住民さん
[2016-07-23 23:28:57]
>>1659さん
> 王子も徒歩13分なんてあり得ないくらい嘘だよ 棟の場所にもよりますが、王子駅までは大人がゆっくり歩いて13分で行けます。 平地でまっすぐの道です。 十条駅の方は上り坂なので疲れそうですね。 |
|
1663:
匿名さん
[2016-07-23 23:35:19]
不動産は80mで徒歩1分と換算してるから嘘もくそもないだろ。
単純にこの物件から十条駅までが徒歩13分(961m~1040m)ってことだろ。 それを近いと感じるか遠いと感じるかは人によって違うがな。 |
1664:
買い替え検討中さん
[2016-07-23 23:45:40]
モデルルームへ行かれた方にご質問です。
3LDKタイプで4000万円台の住戸はございましたでしょうか(4,800万円とか) 今年でローン控除最後なんで、住み替え検討してるんですが、購入した9年前と比べて高いな~なんて思ってまして・・・。 |
1665:
マンション検討中さん
[2016-07-24 02:41:16]
予約状況もかなり鈍くなってる。
相当苦戦してるね。 |
1666:
匿名さん
[2016-07-24 07:16:20]
|
1667:
マンション検討中さん
[2016-07-24 07:39:59]
工事中オプションひどいな。
ピクチャーレールが露出型とか、後付けと同じ。 |
1668:
マンション検討中さん
[2016-07-24 09:48:17]
1665さんもいっているように、予約がきっと鈍くなってるのではないでしょうか。
急用が入ってしまい、オプション説明会キャンセルしたら、 やたら「次のご予定は?」とか「空きはいついつがありますが、いかがでしょうか?」的な電話がくる。 |
1669:
マンション検討中さん
[2016-07-24 13:47:08]
営業なんだから少しでも見込みのある人を次に繋げようとするのは当たり前です。
第1期販売分は極端な部屋以外は埋まっているかと思います。 |
1670:
マンション検討中さん
[2016-07-24 14:05:25]
1期分って何戸?
貴方はどうしてそれがお分かりになるのか知りたいです。 |
1671:
購入検討中さん
[2016-07-24 15:57:43]
|
1672:
マンション検討中さん
[2016-07-24 18:48:10]
私も最初の希望の部屋は他に希望者がいるからと振り分けられましたよ。
それなりに埋まっているんだと思いました。 |