三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

1613: 匿名さん 
[2016-07-19 14:51:38]
銀行仮審査が通りました、
今週契約に行きます。
1614: マンション検討中さん 
[2016-07-19 15:40:46]
何かねえ、逆効果では?
1615: 購入検討中さん 
[2016-07-19 23:40:46]
>>1613 匿名さん
おめでとうございます。
もうすぐ入居できますね。

1616: 匿名さん 
[2016-07-20 07:55:38]
もうすぐ入居って、、、

いつ竣工か、分かって書き込んでないでしょ?
こんな分かりやすいサクラってかつていただろうか?事故レベルの書き込み。
1617: マンション比較中さん 
[2016-07-20 12:21:38]
つい数週間前にスレ荒らしていた例の「匿名さん」は締め出されたんでしょうかね。
そりゃそうですよね。
このマンションを検討しているだけに、あの「匿名さん」が同じマンションにいると思うと、
残念でなりません。
まあ、どこのマンションにもいるか、変な人。。
1618: マンション検討中さん 
[2016-07-20 12:31:41]
給湯機リース料は月¥2,200ですが、10年で個人の所有になるとのことです。
それまでの不具合やメンテナンスにかかる料金は相手負担です。
売値を下げるためとは思いますが、エコジョーズは以前の給湯機よりも複雑なため故障の可能性が高い気がするので、まぁどっちかというとプラスに考えられますでしょうか。
1619: マンション検討中さん 
[2016-07-20 14:20:23]
設備面ではIH不可なのが、気になっています。
若いうちはガスで良いけど歳取ったらIHにしたい人は多いと思う。
シニア層の受け止め方はどうなんだろうか。
1620: マンション検討中さん 
[2016-07-20 14:26:19]
>>1619 マンション検討中さん

標準はガスですが後から自分でIHに付け替えはできないんですか?
1621: マンション検討中さん 
[2016-07-20 14:49:19]
IHは不可。重説に記載あり。
1622: マンション検討中さん 
[2016-07-20 16:11:24]
>>1621 マンション検討中さん

ご回答ありがとうございます。
重説ってUR側の道路が一部車両通行止めとかは担当者から話がありましたが、IHについては聞いてない。。
まぁウチはガス火での調理が好きなので全く問題ないです。
1623: 匿名さん 
[2016-07-20 21:58:20]
やはり
中古でプラウドか王子飛鳥山ザファーストタワー
がベスト。
不安要素が多いよ!
直床も今時あり得ない
1624: マンション検討中さん 
[2016-07-20 22:02:34]
質問したら重説に記載がありますと回答がありましたよ。
抽選はまだ先ですから重説を全部聞いてる人はいないと思います。
1625: 匿名さん 
[2016-07-20 22:20:29]
でもここは売れるよ。
中々この環境の、立地は出ないよ!
私は買いませんが売れます。
断言出来る状況!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1626: 匿名さん 
[2016-07-20 23:51:07]
東十条の駅がイマイチなのがなぁ。
王子も少し遠いし。良い物だし、都内で今ならナンバーワンだと思うけど、駅前があれだと市川とか浦和も視野に入るかな。
1627: マンション検討中さん 
[2016-07-21 00:03:57]
直床はマイナス要因ですが、
水周りは二重床ですし全面リフォームに金をかけるくらいなら売却して他に引っ越しますので問題なし。
二重床の方が遮音性が悪いという情報も散見されるので、遮音性については良いことを祈るだけ。
むしろ結局は近隣住戸の配慮の問題かなと。
1628: マンション検討中さん 
[2016-07-21 00:15:13]
東十条駅周辺が微妙なのは同意。
でも複数駅使えるし必要な施設等は揃ってるので贅沢は言いません。
再開発下手な北区だけど東十条駅周辺の再開発があればいいな。

市川は良いが待機児童が多過ぎ。
1629: 購入検討中さん 
[2016-07-21 01:08:56]
マンションサプリにマンマニさんが物件名をふせてここのマンションの記事を書いているね。
やはり高すぎなのか。
1630: マンション検討中さん 
[2016-07-21 02:02:48]
高いのはここに限らずどこも高い。
ここは頑張ってくれた方だと思う。
1631: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-21 03:53:00]
マンマニはマンション評論家気取ってるけど、記事の内容も知識も明らかに素人レベルなのは有名な話。素人と唯一違うのは知名度だけだね。
1632: 名無しさん 
[2016-07-21 04:19:35]
皆さん管理説明会は参加してどうでしたか?
出席した方が良いのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる