三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

1553: 匿名さん 
[2016-07-13 22:19:29]
ここは引渡し時期がかなり先なので、住宅ローン減税は受けられないよね
これって結構大きいよねー
1554: マンション検討中さん 
[2016-07-13 22:36:05]
>>1555
古い街の真ん中、2000戸の団地に近隣、
どんな人間がここに住むのか想像できる、
アルコーブに私物置かない分けないでしょう
1555: マンション比較中さん 
[2016-07-13 22:48:18]
そのアルコープにゴミを置いておいたら収集してくれるんですよね。

収集時間帯以外に放置、ありえそう。
1556: 匿名さん 
[2016-07-13 23:16:47]
>>1553 匿名さん

いつものパターンだと期間更新されてまた継続されるから大丈夫かと。金額の増減はあるかもね
1557: 匿名さん 
[2016-07-13 23:17:59]
>>1555 マンション比較中さん

放置しててもその人の部屋の前だから別に良くね?
1558: 購入検討中さん 
[2016-07-13 23:25:36]
夜、疲れて帰ってきてエレベーター降りたらゴミ袋だらけのアルコーブを自分の家の玄関まで歩くのかぁ なんかほんと団地だね
1559: 匿名さん 
[2016-07-13 23:34:42]
>>1558 購入検討中さん

そうはならないと思うけど
1560: マンコミュファンさん 
[2016-07-14 00:03:58]
>>1553 匿名さん

平成31年までは金額も変わらず使えるようですよ。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/063.htm
1561: 匿名さん 
[2016-07-14 00:20:15]
翌朝に回収予定のゴミって、各戸にケースなり何なりが設置してあって
その中に入れとく・・・とかでしょうか?

袋のままだと、きちんと閉じてもこの時期は臭うし、
そうなると害虫が寄ってきますよね。Gとか・・・。
置くのはその人の部屋の前だとしても、近隣にも影響ありますよね。

出すのは朝限定といっても、生活時間帯は皆さん違いますし、
それなら普通のマンションのように
ゴミ置き場に24時間出せる方が良さそうな気もするのですが。
1562: 匿名さん 
[2016-07-14 00:30:44]
>>1561
ピンポーンして、取りに来てくれるじゃないかな
1563: 名無しさん 
[2016-07-14 00:34:14]
ここを見てるとゴミ出しの規則を守らない人がいないとは思えない。

守らない人が隣だったらなかなか悲惨かもね。
1564: 匿名さん 
[2016-07-14 00:37:26]
>>1563
そんなのどこにだっているでしょ。それにここはゴミ取りに来てもらえるんだし。
1565: 名無しさん 
[2016-07-14 01:01:32]
ゴミ回収には時間帯が決まってるよ。
回収が終わったあとにゴミを玄関前に出す人の隣に住みたい?
1566: 匿名さん 
[2016-07-14 01:05:21]
>>1565
>回収が終わったあとにゴミを玄関前に出す人の隣に住みたい?
住みたくない。どうやって避ければいいの?
1567: 匿名さん 
[2016-07-14 09:34:00]
回収はそりゃ、時間が決まってますけど、普通のゴミ置き場もあるんだから出し忘れた人はそこに出すか次回出すかするだけでしょ。
通常のゴミ収集でも、回収車が行ったって分かってるのに出しに来る馬鹿いないです。
同じですよ。心配するだけムダ
1568: 匿名さん 
[2016-07-14 10:13:40]
ゴミ回収サービスって管理費に含まれるんだろうけど一戸あたりいくらぐらいの負担になるのかね。
1569: 匿名さん 
[2016-07-14 14:30:18]
>>1568 匿名さん
ゴミ回収の人の人件費とコンテナ代くらいですよね
戸数で割ったらたいしたことないと思います
この戸数がゴミ捨てのためにエレベーターに乗って行き来するほうが高くつきそうだし、エレベーターでゴミ袋抱えた人と度々乗り合わせるよりいいんじゃないかと思っています

各階ゴミ置き場でも十分だったと思いますけど、そんなにコストが変わらないんでしょう。
1570: 匿名さん 
[2016-07-14 14:38:02]
各階ゴミ置き場ってあるんでしたっけ?
1571: 匿名さん 
[2016-07-14 17:14:28]
板橋区でゲリラ豪雨による床上浸水があったらしいが、このマンションの近辺は大丈夫かね。
北本通り王子神谷駅あたりは水浸しなのかな。
1572: 匿名さん 
[2016-07-14 17:31:57]
>>1571 匿名さん

いつの話?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる