三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

989: 購入検討中さん 
[2016-06-26 20:58:25]
>>988 匿名さん

ところがそうなのですよ。
もしどうしても違う、と思われるのなら、モデルルームへ行ってみてください、
990: 匿名さん 
[2016-06-26 21:12:16]
>>989
部屋の大きさにもよるのでなんともいえませんよ、そういうのって。
どのみち今の時点で正確な数字は売り手でもわかりやしません。
991: 匿名さん 
[2016-06-26 21:16:44]
不動産屋は住宅として引き渡す前の土地の固定資産税評価額しかわからないのでそこに関しては既存の評価額から区分所有者野割合に応じた暫定値を出せますが上物は不可能です。
992: 匿名さん 
[2016-06-26 22:06:22]
>988

そんなもんじゃないかな?
駐車場代は車を持たない人のほうが多数派だから関係ないにしても、
修繕積立・管理費・固定資産税で月当たり4万円なんて当たり前の水準ですよ。

月当たりの支払いでみても、30%もアップしないでしょ。
993: マンコミュファンさん 
[2016-06-27 01:26:09]
こちらのスレッド、楽しみにして見させていただいておりました。
これから建つマンションなのに、スレッドこちらで終了なのですか?
もっと皆さんの意見交換を拝見させていただきたかったです。
素敵なマンションなので、どうか良い人に購入していただけますように。
以前私、長谷工さんのマンションに住んでいまして、上下左右どこからも声も聞こえなければ足音もしないのに驚きました。
今住んでいる分譲は声は聞こえませんが足音は聞こえます…。
こちらはそういった意味で静かに暮らせる事、また駅近である事、商店街もある事、本当に良い点かと思われます。
景気の方が先行き不安定ではありますが、よくよくご自身の目で吟味してみてください。
まだ建っていないマンションですが、建物は素晴らしい事、保証します。
それから固定資産税は、減税終了後20万程度であるというのは正しいかと思います。

既に他物件を購入済みなのに、思わず記入して申し訳ありません。
994: マンション検討中さん 
[2016-06-27 12:06:56]
現地見学会に参加して来ました。
そばにある団地の存在は気になるものの、比較的静かな住宅地のなかで雰囲気は悪くないと思います。

気になるのは価格かなー
最新の価格表をみせていただいたものの、ちょっとお高いですよね。
同じ金額を出せば築浅でより広い中古が買えちゃいますよね。

色々と考えてしまいます。
995: マンション検討中さん 
[2016-06-27 13:55:28]
>>994 マンション検討中さん
そうなんですよね。私も現地いってきました二度も。静かでいいですよね。
中古の築浅という意味では、王子神谷から徒歩15分だから比べるのもアレかもしれないけど、ヴェレーナ王子とか実際見に行ったけど、最上階でも16階くらいでもなかなかよかったですよ広さ対比の値段とか。
996: マンション検討中さん 
[2016-06-27 19:53:41]
>>947

。。。70平米。。。修繕積立金6440円。。。五年後に+3000円、十年後にさらに+3900円なイメージ。

積立金10年後13000台?
大規模のメリットは?
997: 購入検討中さん 
[2016-06-27 20:50:46]
>>996 マンション検討中さん

条件の似た他物件と比較できないんでしょうかね??
998: 匿名さん 
[2016-06-27 21:25:32]
駐車場いくらなんですかね?
結構維持費が高くなると庶民には辛くなりそうです
999: 匿名さん 
[2016-06-27 21:27:43]
>>995 マンション検討中さん

東十条は静かで良いですよね。
十条行けば商店街もなかなかいいですし赤羽でもそこそこ揃います。
ただ私も予想よりも高かったので中古を検討中です。
坪単価250ぐらいしか出せないです(泣)
1000: 匿名さん 
[2016-06-27 21:33:14]
ここを検討してる人って地元民が多いのですか?
1001: 匿名さん 
[2016-06-27 22:34:20]
>>947 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。

修繕積立金、共用施設が多いせいなのか?ですが、大規模の割には高めの印象ですね。
将来足りなくなるよりは良いのでしょうが。

修繕積立金、30年後、40年後、いくらになってるか、聞かれたでしょうか?
もし確認されていたら教えて下さい。

1002: マンション検討中さん 
[2016-06-27 23:12:01]
タワーマンションと比べたら安いもんですよ。
1003: 匿名さん 
[2016-06-28 11:24:52]
地元民は高い高いと言っています
元々東十条に住んでいる生活レベルだと、ここは(というか今の相場は)ハードルが高そうです
でも元の住民より裕福な世帯が800も来たら、良い意味で雰囲気も大きく変わりそうなので、その方が良いんじゃないでしょうか
1004: 匿名さん 
[2016-06-28 12:44:32]
>>1003 匿名さん

そりゃまぁいろんなものが整備され建設されていけば街全体としての資産価値は上がっていくので高くなる方が普通ですよ。
便利になっていくほどそれに追従して価格は上がるものです。ディズニーランドだってUSJだって順次新しいもの、付加価値を高めてるから価格もがるんでしょ?同じ話ですよ
1005: 匿名さん 
[2016-06-28 13:58:27]
>>998 匿名さん

1階→21000~23500
2階→17000~19500
3階→15000~17500
RF(屋根なし)→11500~13500

モデルルームでもらったプリント情報です。うちは車ないので、高いか安いかわかりません。
1006: マンション検討中さん 
[2016-06-28 15:19:59]
そうですね、私も車は持っていないので不要ですが、北区の相場は2万円から3万円のようですよ。営業担当曰く。
車を持っていない立場から言わせると、欲を言えば、カーシェアリングは複数台確保してほしかったですね。
1007: 匿名さん 
[2016-06-28 15:20:47]
街がどう変わっていくのか楽しみだね

東京オリンピックの頃にはいい感じになってるかもよ
1008: マンション検討中さん 
[2016-06-28 15:21:08]
連投ですみませんが、マンマニさん曰く、北区外の購入希望者が多いみたいですね!
私も区外です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる