三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

8396: 匿名さん 
[2017-06-20 19:37:11]
>>8395 匿名さん
すみふはスカイティアラで無理やり地下室作っておきながら1階と強弁するのを見て萎えたよ。
8397: 匿名さん 
[2017-06-20 20:58:40]
>>8393 匿名さん

一戸当たりの土地持ち分が大きいって単に平置き駐車場があるからってだけじゃなくの?
8398: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-20 21:00:12]
とりあえずこの物件の良さをもう一度列挙してみよう。

・JR・メトロの両方から駅近
・23区内で稀な大規模物件
・共用施設が充実
・スーパー含めた商業施設隣接
・サラリーマンでも手が届く価格

こんな感じでしょうか?
8399: 匿名さん 
[2017-06-20 21:15:07]
>>8398 検討板ユーザーさん

別に23区で稀な大規模ではないな。湾岸だって23区だし1000戸越えもゴロゴロある。
8400: 匿名さん 
[2017-06-20 21:15:09]
>>8397 匿名さん
結果的に持ち分が多ければ良い事では?
8401: 匿名さん 
[2017-06-20 21:15:34]
・長谷工
8402: 匿名さん 
[2017-06-20 21:20:03]
・三井三菱JV
・立派な桜並木
8403: 匿名さん 
[2017-06-20 21:23:26]
・ハイサッシ
・完全アウトフレーム
・オートロック内庭園
・保育園併設
8404: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-20 21:25:43]
・東京駅へのアクセス抜群
・新宿へも出やすい
・子育て環境の良い北区
・小中一貫のモデル校区
8405: 匿名さん 
[2017-06-20 21:26:49]
・値下がりしにくいランドマーク案件
8406: 匿名さん 
[2017-06-20 22:19:59]
・竣工1年以上前に完売する大人気物件
(2016年度都内売上No.1)
・マンマニ氏はじめ各方面の評価が高い
8407: 匿名さん 
[2017-06-20 22:24:48]
・中国人が多くて国際的
・商店街が昔ながらでなつかしい
・モダンな銭湯多い
8408: 匿名さん 
[2017-06-20 22:34:21]
地縁者、団地民に初代の理事会を牛耳られちゃうわけ?
8409: 匿名さん 
[2017-06-20 22:37:14]
・この先5年は近隣JRで新しい大規模マンションの竣工がない
・既存の周辺マンションとも競合しない
8410: 匿名さん 
[2017-06-20 23:07:13]
・東十条・王子神谷ともに始発がある
・駐車場自走式で高速道路入口が近く車持っても快適
8411: 匿名さん 
[2017-06-20 23:22:18]
ニューカマーも、理事会の役員に立候補できるはず。
8412: 匿名さん 
[2017-06-20 23:43:19]
こんなヘンテコなら
飛鳥山タワーがいいな。
くだらない書き込みやめてくれ。
8413: 匿名さん 
[2017-06-20 23:44:13]
>8395さん
もしすみふがここを設計したら、土地持ち分は10坪になるでしょうね。公開空地を作り、容積率の緩和を得て、より高く、より高密度な部屋詰めを考えてくださいます。まあブランド力なんでしょうけど。
8414: 匿名さん 
[2017-06-20 23:47:50]
>8400さん
良い事です。息苦しいような配棟計画になりません
8415: 匿名さん 
[2017-06-20 23:50:52]
・自由が丘を彷彿とさせるお洒落な商店街
・セレブ感漂うコモディ、みらべるといった高級スーパーが近い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる