三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

7286: 匿名さん 
[2017-05-26 23:42:49]
>>7284 匿名さん

最近の弱気めな物件って?
7287: 匿名さん 
[2017-05-26 23:42:54]
>>7285 匿名さん
先に岩淵と赤羽二丁目じゃないの?
7288: 匿名さん 
[2017-05-26 23:56:19]
南北線の利便性はそこらの地下鉄より高いと思う。
朝は王子で乗ってくる人、帰りは王子で降りる人がものすごく多いよ。城北からJRだと遠回りになる後楽園、飯田橋、市ヶ谷四ツ谷、六本木。はまる人には赤羽から歩くor途中で乗換えるよりおすすめ。
7289: 匿名さん 
[2017-05-26 23:58:26]
>>7287 匿名さん
お願いします!

7290: 匿名さん 
[2017-05-27 00:22:23]
尾久はエアリーより高めみたいですね。。
7291: 匿名さん 
[2017-05-27 07:44:59]
すみふ 赤羽
7292: 匿名さん 
[2017-05-27 08:16:01]
>>7290 匿名さん

トヨタだからね。
しかし尾久は何もない上にアドレスが北区だから不便だろうな。
尾久でも荒川区ならいいんだろうけど。
7293: 匿名さん 
[2017-05-27 08:16:34]
営業かよw
7294: 匿名さん 
[2017-05-27 08:18:20]
う、すまん。
7293は>>7291宛てね。
7295: 匿名さん 
[2017-05-27 11:54:07]
いよいよ来週は正式価格の発表と登録の説明会です。抽選になるかなぁ。。
7296: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 14:19:51]
引き渡し1年以上前に完売してるマンションってどれぐらいあるのかな?
7297: 匿名さん 
[2017-05-27 14:26:11]
>>7288 匿名さん
南北線だけでいいなら、川口元郷のほうが安いわ。
あそこも川口で京浜東北線も使えるんだよね。
7298: マンション検討中さん 
[2017-05-27 15:11:35]
何か急に色々出てきたね。後で安い良い物件が出てきそう。
7299: 匿名さん 
[2017-05-27 15:19:46]
例えば?
7300: 通りがかりさん 
[2017-05-27 16:07:38]
>>7297 匿名さん

南北線だけでいいならもっと安い所でもいいかもね。ここは京浜東北線もどちらも5分程度というのがいいですね。

オマケに車使う人は首都高も5分というのもデカイ。うちは車もよく使うので交通利便性を考えるととても惹かれてます。
7301: 匿名さん 
[2017-05-27 16:38:35]
川口元郷まで行くと埼玉高速鉄道だけどね
7302: 匿名さん 
[2017-05-27 16:49:51]
都心からの距離に比例して安くなるなら分かりやすいし、選択肢になるね
あまり新築物件がないと比較しにくいけど
7303: 匿名さん 
[2017-05-27 18:15:33]
>>7301 匿名さん
繋がってるから、会社員には関係ないでしょ?
さいたまスタジアム線?(笑)は前線待ち合わせもなく南北線直通。
7304: 匿名さん 
[2017-05-27 18:25:30]
SPAの記事、十条の補助73号線の立ち退きは紛糾してそうですね。
この話は商店街のほうでしたが、十条タワーの建設地のほうはどうなんでしょう。整備事業の資金捻出手段であるマンション建設を、さも陰謀のように見立てるのは筋違いのような。。

商店街を破壊する道路計画、ゴリ押しで都が進める本当の理由は「超高層マンション建設」
https://nikkan-spa.jp/1336701
7305: 匿名さん 
[2017-05-27 18:34:08]
>>7303 匿名さん
運賃が倍近く高くなるのと、終電が少し早くなるくらいの違いですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる