三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

7266: 匿名 
[2017-05-26 22:05:43]
>>7265 匿名さん

まぁ、将来のことだから、各自に判断すれば
7267: 匿名 
[2017-05-26 22:07:30]
>>7265 匿名さん

出ても手に届けないと、どうかなぁ
7268: 匿名さん 
[2017-05-26 22:10:34]
買うか見送るか。
少なくとも今の相場だと赤羽台再開発は坪300は軽く超えるはず。値下げを期待して5年待つのは、それまでに相場が下落するほうに賭けるということだよね?
でも赤羽ラブで高くても買うつもりなら、とりあえず今ヌーヴェルに入居すれば良いと思う。ガーデンズを検討するのではなく。
7269: eマンションさん 
[2017-05-26 22:12:03]
十条とか、赤羽とか、別に関係ないよね。
価値あるところは高い。
ガーデンズはここだから今の値段ですね。
7270: eマンションさん 
[2017-05-26 22:13:58]
>>7268 匿名さん
だよね!
7271: 匿名さん 
[2017-05-26 22:18:41]
>>7261 匿名さん
赤羽台に住むための経費なら安いものだよ。
だってその後30年近くも東十条で不便な思いをして地震で地盤が緩くなるかもとか不安なくらいならば、地盤の固い赤羽台がいいもの。

7272: eマンションさん 
[2017-05-26 22:23:42]
>>7271 匿名さん
相当資金力を持つ方だよね、で、なんでここにいるの?
7273: 匿名さん 
[2017-05-26 22:26:36]
日本語の不自由な方がたくさんいますね
7274: 匿名さん 
[2017-05-26 22:27:16]
>>7271 匿名さん
4年間の賃料800万ですからねぇ。。
もし今の相場継続で最低坪300だと70平米は6300万。トータル費用7100万なのでムリ無理。
地盤は気にしていないほうです。
7275: 匿名さん 
[2017-05-26 22:27:49]
待てる人っていうのは、家賃負担の少ない人。
社宅とか家賃補助が多いとか。
7276: 匿名さん 
[2017-05-26 22:33:22]
>>7274 匿名さん
坪300万決定なのが不思議
せめて借地権付きで売却なのかくらい見極めないと全然読まないよ
7277: 7274 
[2017-05-26 22:34:54]
書いてて思いましたけど、赤羽の駅近70平米でしかも低層&眺望良好となると6300は無い気がしてきました。。
7000近くしそう
7278: 匿名さん 
[2017-05-26 22:37:21]
とても魅力的物件ね
現在こそ契約するの時候ね
爆買いしてるの人々いるね
7279: 匿名さん 
[2017-05-26 22:38:29]
>>7276 匿名さん
決定の話ではなく私の今の相場観です。7276さんは普通の所有権だといくら位とお考えですか?
確かに借地権は気になりますね。
7280: 匿名さん 
[2017-05-26 22:39:40]
>>7277 7274さん

幼稚園保育園小学校があって高さ制限あるけど、実際ヌーヴェルが12階建だから低層ではないと思うけどね。
7281: 匿名さん 
[2017-05-26 22:40:03]
(全然読まないよって何だろ。。)
7282: 匿名さん 
[2017-05-26 23:05:56]
>>7281 匿名さん
変換ミスじゃないの?
7283: 通りがかりさん 
[2017-05-26 23:23:31]
>>7253 匿名さん

私の勤め先も子供の学校も南北線なので。
しかも今駅徒歩3分のところに住んでいるので、駅徒歩5分程度が限界なんです…
7284: 匿名さん 
[2017-05-26 23:29:25]
とりあえず、赤羽駅徒歩圏のいい用地が出てきたお陰で、岩淵と赤羽台三丁目の物件は強気の値付けはしなさそう。最近発表の物件って1〜3年前より弱気だし。
買いたくてもマンションがないって状態から脱出の兆しだ。
7285: 匿名さん 
[2017-05-26 23:33:48]
赤羽台三丁目案件のスレ立ては可能?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる