三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

7186: 匿名さん 
[2017-05-24 22:03:10]
>>7185 匿名さん

1000万の差があればもう予算というより比較にならない話ですよ、
あなたたち、曲げすぎ
7187: 匿名さん 
[2017-05-24 22:04:00]
>>7184 匿名さん

完全にターゲットが違うけどね
7188: 匿名さん 
[2017-05-24 22:06:59]
>>7182 匿名さん

低所得の中でここが一番高いし、条件も一番いいので。似てないよ
7189: 匿名さん 
[2017-05-24 22:07:33]
意図が良く分からないけど、上限があるから予算と言うんじゃないの?
7190: 匿名さん 
[2017-05-24 22:09:14]
>>7186

ありがとう。
ギリギリで買ってるってことね。
7191: 匿名さん 
[2017-05-24 22:12:40]
うちも子供2人で家計的にはぎりぎり。
ローンの与信枠を使い切る勇気はないや
7192: マンション検討中さん 
[2017-05-24 22:21:53]
庶民が、ギリギリ背伸びして購入できるのが、ザ・ガーデンズ。そんなこと、分かりきってることですよね。
他の物件ってなると、地縁の関係も出てくるのかもしれないけど。
7193: 匿名さん 
[2017-05-24 22:28:44]
そだね。でも実際に買ってみないと分からないから、あなたもここを購入してみては?
7194: 匿名さん 
[2017-05-24 22:33:16]
>>7188 匿名さん
価格がピークだっただけ。後、足立区の物件より高いとか言ってもさ。
7195: 匿名さん 
[2017-05-24 22:43:06]
ギリギリ買えるのは庶民ではなく、このスレに張り付いているあなたでしょ。
7196: 匿名さん 
[2017-05-24 23:01:58]
私はそんなにここで書いてないけど、、妄想?どうして掲示板でそんなにムキなるのですか?
7197: 匿名さん 
[2017-05-24 23:04:00]
私もそう思います。こんな掲示板を見てないでモデルルームに行きましょう!
7198: マンション検討中さん 
[2017-05-24 23:28:51]
モデルルーム見学や、このエリアを散策すれば、何が事実で、何がデマか分かるはず。ネガもポジも一定範囲で真実です。受け容れられない人は、双方にあまたいるけど。
7199: マンション検討中さん 
[2017-05-25 04:22:58]
7200: 匿名さん 
[2017-05-25 06:57:04]
まじめに検討している人はもう要望書を出していますよ。
7201: 匿名さん 
[2017-05-25 07:31:40]
マンションバブル崩壊前夜か
ここは完売しそうだけれど、今の市況から見送りか中古市場で値下がりした所を拾うのが懸命かもしれませんね。
7202: 匿名さん 
[2017-05-25 07:47:42]
榊さんかぁ。。何年も湾岸は高すぎ、バブルが弾けると言ってる人だよね。
ずっと言っていればそりゃいつか当たると思うけど。
7203: 匿名さん 
[2017-05-25 08:24:53]
塩漬けはかなり進行している
売れ行きが鈍化しているのは間違いない
赤羽の物件の値付けにも表れてる
スミフや野村も最初からかなり下げてきてる
7204: 匿名さん 
[2017-05-25 08:39:47]
これ、バブルと言っても弾けたときに飛ぶのは在庫や土地を抱えたデベ、キャピタルゲイン狙いの投資家だけでは?実需だと、高値購入でもそのまま住み続けられるから自分で処分しないよね。
あと最近の新築は立地が厳しいものばかりだから、人気がないのは当たり前だと思う。

7205: マンション検討中さん 
[2017-05-25 08:52:57]
中古値下がりっていってもいつになるか分からないので賃貸住みの自分としては今新築買うのとどっちが賢明か判断できないんですよね。あと将来的にはインフレや利上げのリスクも多少はありますからそういうのも考慮しないと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる