三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

7046: マンション検討中さん 
[2017-05-22 20:23:14]
若ければ600フルローンでもいけると思いますよ。長文の人含めて、ここに書き込んでる人は30後半から40、50代のおっさんが多そうですね。
もちろん手付け金相当の現金は必要ですが。
7047: 匿名さん 
[2017-05-22 20:34:04]
>>世帯年収1000前後は普通
すみません、庶民か否かは置いておいて購入者としては多かろうという意味です。
うちもそう。

>>7046 マンション検討中さん
ローンは下りても子供の養育費とか大丈夫なん?
7048: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-22 20:40:08]
600だったらファインシティ買った方が幸せになれるのでは
7049: 746 
[2017-05-22 20:56:56]
二十代はあまりいないんですかね。
7050: 匿名さん 
[2017-05-22 21:11:24]
746じゃなくて7046だろ。
こんな書き込みをする隣人は嫌過ぎる。トラブルメーカー丸出し。
7051: 匿名さん 
[2017-05-22 21:17:59]
>>7050 匿名さん
そんなことを言うあなたの方がトラブルメーカーだと思う。
あれ? 釣り?

7052: 匿名さん 
[2017-05-22 21:23:08]
昇給はあるの?
前コメにあった5300万の住戸だと、35年フルローンで月々の支払は管理費込で16万だよ。
7053: 匿名さん 
[2017-05-22 21:25:22]
昇給があるかどうかというより、どこまで上がるかだった
7054: 匿名さん 
[2017-05-22 22:22:04]
ルフォン飛鳥山の中古、半年前より800万くらいUPして出てる。。
相場は更に強気ですね。
7055: 匿名さん 
[2017-05-22 22:40:48]
>>7038 マンション掲示板さん
地元じゃないのに東十条選んじゃった人が7割…
なんか御愁傷様です。

私は赤羽地元なので東十条でも妥協してOKですが、土地の文化風習を知らずして購入してしまっているのではないかと心配してしまいます。

今しか購入タイミングがないならば仕方ないのかなとも思いますし、縁がない人が多数流入することにより、東十条も変わるかもしれないと淡い期待を抱いておきます。
7056: 匿名さん 
[2017-05-22 22:50:20]
地元なのに随分悲観的ですね。。
7057: マンション検討中さん 
[2017-05-22 22:59:21]
20代の人で、贈与以外で買える人がいたらすごいよ
7058: 名無しさん 
[2017-05-23 00:00:03]
>>7055 匿名さん
物件が立派だけど、エリア的に微妙ってことを仰りたいのかな?
それは、十分承知の上ですよ。

7059: 匿名さん 
[2017-05-23 00:16:39]
>>7055 匿名さん
>土地の文化風習を知らずして購入してしまっているのではないかと心配してしまいます

この部分を具体的に説明してくださいませんか。反社とか宗教団体とかの件でしたら不要です。
7060: 匿名さん 
[2017-05-23 00:59:46]
>>7055 匿名さん

土地の文化風習って…(笑)
未開の山奥じゃあるまいし。

赤羽出身を騙ってるけどバレバレですよー。
7061: 匿名さん 
[2017-05-23 08:53:58]
棟毎の次は年収マウンティングですか。このスレの住人は病んでますね。
7062: 匿名さん 
[2017-05-23 08:58:14]
鴬谷のオープンレジデンシア日暮里estを見た方います?
小規模ながらJR山手線駅徒歩5分、64平米/坪275はカームと似たスペックです。
7063: 匿名さん 
[2017-05-23 09:16:08]
>>7061 匿名さん
厳しいローンはやめとけと言うのはマウンティングとは違うと思いますが。
7064: 匿名さん 
[2017-05-23 09:25:32]
>>7063 匿名さん
子供がいる身からすると、ロケーション的に選択肢にはなり得ないですね。現地を見ていませんが、ガーデンズとは購買層が全く異なるのではないでしょうか。
業者さんでしたらすいません。
7065: 匿名さん 
[2017-05-23 10:39:34]
>>7064 匿名さん
いえいえ、ただの一般客です。コメントありがとうございます。
山手線最寄りで上野公園や谷中が徒歩圏というメリットと、小規模で日照時間が短いデメリットはガーデンズの反対なので悩ましいと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる