ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
6576:
評判気になるさん
[2017-05-04 13:32:48]
|
6577:
匿名さん
[2017-05-04 14:20:44]
坪300だと70平米でグロス6300ですよ。仕様が良いとは言え、いま尾久周辺の築浅&眺望良好の中古が4000で流通しているエリアで2300万も割高なのは妥当と言えますかね。。
|
6578:
マンション検討中さん
[2017-05-04 14:38:08]
アネシア東京尾久は、北区民が通える保育園が近くに無いし、幹線道路と線路沿いなので排気ガスや騒音が厳しいね
|
6579:
匿名さん
[2017-05-04 15:08:50]
まぁ、向こうも価格発表が楽しみですね。
>>6575の記事はアネシアのスレでも微妙な扱いなので程々が良いと思います |
6580:
匿名さん
[2017-05-04 15:16:54]
北区でも駅近なら坪300前後で6千万円台が当たり前の時代に突入したのか。
もう一般サラリーマンが23区でマンションを買おうと思ったら駅徒歩15分以上じゃないと無理ですね。 |
6581:
マンション検討中さん
[2017-05-04 18:49:41]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
6582:
評判気になるさん
[2017-05-04 19:04:25]
|
6583:
匿名さん
[2017-05-04 19:40:01]
急にどうした
|
6584:
匿名さん
[2017-05-04 20:18:55]
ここは近いうちに完売できると思いますが、赤羽駅付近で新築マンションを探しているのであれば
住友の14階建てが2019年に完成しますよ。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=42412 |
6585:
匿名さん
[2017-05-04 20:47:18]
|
|
6586:
匿名さん
[2017-05-04 20:48:15]
|
6587:
匿名さん
[2017-05-04 20:51:29]
|
6588:
通りがかりさん
[2017-05-04 21:15:41]
赤羽近辺であればスカイティアラとパークホームズ赤羽西が即入居できてオススメです。
|
6589:
匿名さん
[2017-05-04 21:23:01]
|
6590:
匿名さん
[2017-05-04 21:30:37]
|
6591:
匿名さん
[2017-05-04 21:55:33]
誰も赤羽を検討してるなんて言ってないのに不思議なやつだな
|
6592:
口コミ知りたいさん
[2017-05-05 00:34:51]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
6593:
マンション掲示板さん
[2017-05-05 02:31:30]
東十条フレシアの 中古が4880万円ででてますね。
坪単価257万円なのでカームより少し下回る水準です。 築3年で結構売りが出るもんですね。 |
6594:
通りがかりさん
[2017-05-05 02:54:23]
フレシア住人乙。そんな価格では誰も買いませんよ。
|
6595:
マンション検討中さん
[2017-05-05 06:26:47]
ここの中古ってどれぐらい値がつくかな?
これだけ人気ならある程度の需要は見込まれるけど。 |
文章から300ぐらい読めるね、
ただ大規模でもないし、ブランドはそもそも専門以外有名だし、駅の本数も少ないし、こちらと違うお客になると思う