三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

6496: 匿名さん 
[2017-05-02 14:33:32]
>>6494 匿名さん

公営だからと言うだけで住人でもないただの納税者がやりたい放題していいという論理はありませんから大丈夫です。
6497: 匿名さん 
[2017-05-02 14:39:20]
6494は公営住宅と公道が同じだと勘違いしちゃってるのかな〜。
無知とは恐ろしいことです。
6498: 匿名さん 
[2017-05-02 15:39:12]
すみません、URはお役所所管ながらも公営とは言わず、今は公団住宅とも呼ばずに「UR賃貸住宅」と言うんですね。
家賃もそこそこ高いのに税金に依存してるのかな?
6499: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-02 17:39:43]
公団側から通っちゃダメと言われてますよ
営業に教えられました
向こうにはガーデンズゲート解放するんですけどね
6500: マンション検討中さん 
[2017-05-02 18:00:36]
エアリー購入者とおぼしき人が、これだけ必死になる立地が1番良いカームは買い!
6501: マンション検討中さん 
[2017-05-02 18:18:48]
通過するだけならわからないでしょう。
6502: マンション検討中さん 
[2017-05-02 18:38:20]
正直通過不可のは理解出来ない。
逮捕されるか?

ガーデンズも通り抜けされるし、
休憩とか、遊びとか嫌われると思うし、禁止した方がいいが、
って禁止出来ないでしょう
6503: eマンションさん 
[2017-05-02 18:46:36]
地元に住んでますが、少なくとも自転車置場はともかく、公園側の道はURの方以外でも普通に通行しており、それによってトラブルになったことは皆無です。

URに知人が住んでおりますが、このマンションの通り抜け可能な公開空地を大歓迎していたので、割と好意的な方が多いように思います。
6504: 匿名さん 
[2017-05-02 19:01:40]
>>6503 eマンションさん
同じく地元ですがよく通過させてもらってます。
汚すわけでもないのでお互い最短距離で行きたいでしょうから通過はいいんだと思いますよ。自転車を勝手に止めたりとかそういうのはもちろんダメですけどね。
6505: 匿名さん 
[2017-05-02 19:02:53]
>>6496 匿名さん
やりたい放題では無く単に通過するだけでしょ。過大解釈し過ぎです

6506: 匿名さん 
[2017-05-02 19:04:34]
>>6497 匿名さん

どう読んでもそうは解釈できませんよ(笑)
必死のネガさんはいったい何目的で解釈されてるのか理解に苦しみます
6507: 匿名さん 
[2017-05-02 19:14:06]
URの1階ピロティは通り抜け不可だよ。ガーデンズの公開空地とは違う。
王子神谷駅を使うブルームカーム住人には不便だろうけど、周辺との合意事項だからルールは守らないと。
公園の通行はいいんじゃない。
6508: 匿名さん 
[2017-05-02 19:20:03]
他のマンションスレじゃ現場がどんな感じか写真を頻繁に載せてくれる人がいますが、このスレには大規模の割にそういう方はいないのですね。
最近だと建設中の写真はなく桜並木くらいでしたよね
6509: マンション検討中さん 
[2017-05-02 19:25:55]
>>6491

エアリーの購入者でしょうか。
仰る通りですが、意地の悪い言い方ですね。
それぞれ予算があるのですから。
6510: 匿名さん 
[2017-05-02 19:48:40]
>>6509
それぞれ予算があるし事情があるから自分で決めるんじゃないの?
6511: 匿名さん 
[2017-05-02 19:57:52]
>>6506 匿名さん


>>6505 匿名さん
団地1Fの通り抜けは重説で禁止事項になってるよ。ペットのUR敷地立ち入りと同じく。
ルールを守らない時点でやりたい放題と言われてもしょうがない。
6512: 匿名さん 
[2017-05-02 20:03:44]
>>6511
んー? 重説に関係なく人が嫌がるようなこと、人の敷地に入ること、
公序良俗に反することはしないでしょ。当たり前の話じゃない?
6513: マンション検討中さん 
[2017-05-02 20:05:15]
今日の様子です。
エアリーは11~12F、ブルームは6F辺りを建設中でした。
桜並木はすっかり新緑という感じになっていました。
今日の様子です。エアリーは11~12F、...
6514: 匿名さん 
[2017-05-02 20:07:15]
だんだんできてきてますねー。
完成が楽しみです。
6515: 匿名さん 
[2017-05-02 20:17:47]
>>6512 匿名さん
あんた誰だ?
6511は>>6494>>6505>>6506に言っているので悪しからず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる