三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

6316: マンション検討中さん 
[2017-04-28 23:20:12]
あっという間にネガなくなったなこのスレ。完全に勝ち物件やな。ネガ言うやつ諦めたな。何言ってんの状態になるからやな。ハセコーの格付けもそろそろ上がるな
6317: 匿名さん 
[2017-04-28 23:29:00]
>>6310 マンション検討中さん

北千住住住に空目
6318: 匿名さん 
[2017-04-28 23:32:04]
>>6316
だね。>>6315のいうように簡単に東京駅までいけるから赤羽や十条と無駄に競う必要すらない
6319: 匿名さん 
[2017-04-28 23:40:33]
>>6315-6316
わざわざ煽らないで下さい。
6320: 匿名さん 
[2017-04-28 23:49:41]
>>6319
煽る?現実でしょ。
なんかパークハウス赤羽西なんかは赤羽にいくしかないとかみたいな話で荒れてるけど
ここは赤羽なんかいく必要がないんだよね。だいたい赤羽に行ったところで特段赤羽ならではの
メリットなんてないから。
6321: 匿名さん 
[2017-04-29 00:05:28]
いや、ここはいま赤羽マンションがいいなんて話、一言も出てないので。
パークハウスとかも誰も聞いてないよ。
6322: 匿名さん 
[2017-04-29 00:24:26]
あ、追加。
マンション抜きでも街としての赤羽の良し悪しの話も過去レスで出尽くしてるので勘弁してね。
6323: 匿名さん 
[2017-04-29 00:32:57]
赤羽はもはや敵ではなく蚊帳の外ってやつですな
6324: 匿名さん 
[2017-04-29 00:41:46]
この流れはさすがに気持ち悪い
むしろ営業の人であることを願う
6325: 匿名さん 
[2017-04-29 00:44:46]
>>6315 匿名さん
確かに赤羽なんて行く必要が全くないけれど、埼京線がなぁ。十条駅が遠すぎる。



6326: 匿名さん 
[2017-04-29 00:46:48]
気持ち悪い?なにが?
6327: 匿名さん 
[2017-04-29 01:24:59]
>>6320 匿名さん
赤羽には角上魚類があります。
しかも駅近。
これだけでも赤羽に行く価値はあると私は思っています。
6328: 匿名さん 
[2017-04-29 01:38:24]
>>6327 匿名さん
いらない
6329: マンション掲示板さん 
[2017-04-29 06:05:50]
来年には800戸増えることを見越して東十条エリアに出店を計画してるような企業はいないですかね。
需要は見込めると思うのですが。
ただ、用地もないので、それこそJRと組んで開発とかになるのかもしれませんが。
6330: 匿名さん 
[2017-04-29 06:06:40]
赤羽に用のある方は行かない手はないですよね。
徒歩や自転車を使うのなら運賃が浮きますし。
ただ徒歩や自転車で行く分時間はかかりますから、
同じ15分なら東京や有楽町に出向いても良いと
私も思います。ある意味選択できる良さを感じます。
6331: 匿名さん 
[2017-04-29 07:38:55]
>>6330
用があればね。ないんだよね、赤羽は。
6332: マンション検討中さん 
[2017-04-29 08:01:39]
赤羽はただの交通利便性がわりとわりと良い駅

東十条からわざわざ遠回しする必要がない、またはたまに利用で良い

過大表現の赤羽はいい加減にしましょう。
俺はぜんぜん赤羽に興味ないし、行かない
6333: 匿名さん 
[2017-04-29 08:23:26]
>来年には800戸増えることを見越して東十条エリアに出店を計画してるような企業はいないですかね

たかだか800戸を目当てに出店する企業なんてない。
せいぜいクリーニング取次店程度でしょう。
6334: マンション検討中さん 
[2017-04-29 08:24:07]
このマンションは赤羽にも買い物に行けるという点がメリットの1つだと思っているので購入することになったらぜひ週末は行きたいですね。
とりあえず今日は赤羽で祭りらしいので行ってみます。
6335: 匿名さん 
[2017-04-29 08:25:43]
そういば今日からGWだね!そして今日と明日は赤羽でお祭りです。
この物件に興味がある人はMR視察がてら赤羽のお祭りにも是非ご参加を。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる