ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
6296:
匿名さん
[2017-04-28 11:32:50]
|
6297:
匿名さん
[2017-04-28 12:11:31]
まぁ、あまり極端な話はどうかと思いますが木ある所に虫ありですね。てんとう虫は歓迎です。
|
6298:
匿名さん
[2017-04-28 12:58:36]
|
6299:
匿名さん
[2017-04-28 12:59:34]
|
6300:
マンション検討中さん
[2017-04-28 13:10:57]
>>6285 匿名さん
確かに成城石井や紀ノ国屋にしかないような食材はサミットにはないかもね でもいつも利用してるのがサカガミやオオゼキや西友やOKなら代替不可能なほど譲れない食材ってあるのかな? あと、タジマとイイダは競合する近くのスーパーにカウントされないのか(泣)価格帯が違うから? ここ買う実需層って高級スーパー商圏に住んでるのかなあ? |
6301:
eマンションさん
[2017-04-28 13:54:43]
確かに成城石井が近くに無いのが痛い。ほぼ毎日何かしら買っているので…田端にあるようだけどわざわざ行ってられないし。ネット注文もできるようだけど品物限られるし。
会社の近くの石井で買って帰るようかな~ 小規模で構わないから近くにできてくれませんかね。 |
6302:
匿名さん
[2017-04-28 14:12:01]
|
6303:
検討板ユーザーさん
[2017-04-28 16:17:40]
>>6301
成城石井を普段使いするとは、ややお金持ち目の方とお見受けします。 私もできないと思います!笑 恐らく、できないの分かってて言ってますよね。ネタっぽくて、読んでニヤリとしてしまいました。笑 |
6304:
匿名さん
[2017-04-28 18:49:26]
成城石井はお惣菜が中華系ばかりだからなー。
輸入食材が多いのはいいね。洋酒とか。 |
6305:
匿名さん
[2017-04-28 19:02:11]
このマンションを買うようなレベルの人達でしょ?普段の買い物が成城石井でも何の不思議もないよね。
そういうスーパーが赤羽にさえないのは痛いな。 |
|
6306:
匿名さん
[2017-04-28 19:15:49]
成城石井、ほんと赤羽にあればなぁと思う。品揃えが他のスーパーでは補えない。
|
6307:
匿名さん
[2017-04-28 20:17:08]
石井でないと困る物ってそんなにあるかなぁ。
料理で使うバターはカルピスバター限定とか? |
6308:
通りがかりさん
[2017-04-28 20:20:08]
東十条駅にある車庫スペースを整備するなどしてアトレができて、成城石井とカルディができればいいのにと密かに思っていました。
実現はなかなか難しそうですが。 |
6309:
匿名さん
[2017-04-28 20:46:27]
敷地は広いですからね。
下がSCで上がタワマンのような複合開発ならありえそう。 |
6310:
マンション検討中さん
[2017-04-28 20:55:17]
俺は北千住在住ですが、成城石井があっても一度も入ったことない
|
6311:
匿名さん
[2017-04-28 21:08:43]
|
6312:
eマンションさん
[2017-04-28 22:22:55]
|
6313:
匿名さん
[2017-04-28 22:45:35]
>>6300 マンション検討中さん
成城石井まではなくてもいいけど、マツキヨとマックともう1軒スーパー(マルエツかダイエーあたり)あれば嬉しいかなー。 すっごい細かいことだけど、自分は洗顔はいろいろ試してA社のでないとダメなんだけど、近くのサンドラッグにはなくてマツキヨにはある。 生活するにあたって不便感じるかどうかってそういう細かいところの積み重ねだと思う。 |
6314:
匿名さん
[2017-04-28 22:58:14]
足りない物は赤羽で買えば良いだけだし今の駅周辺のままでも何も不自由することなんてないですね。
|
6315:
匿名さん
[2017-04-28 23:04:54]
赤羽?おいおい。15分で東京駅にいけるのにどうしていちいち赤羽なんてくさいところにいかないといけないんだ?(笑)
このマンションのすばらしいところは、電車一本15分程度で、上野、東京、新宿、池袋、渋谷につけるところにある。 赤羽なんていく必要はもうないのさ。 |
虫が生きられないような土地に住みたくない。
生き物がいる方が良いよ
問題になるぐらいの異常繁殖になれば駆除できる