三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

6176: マンション検討中さん 
[2017-04-24 11:56:22]
http://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/tokyooji/gaiyou.asp

カームの販売予定に変わっているので、全て完売でしょうね。

スゴイ売れ行きですね・・・
6177: マンション検討中さん 
[2017-04-24 12:12:16]
エアリーはやっと消えたね、ブルームも……
カームの最安値はエアリーのパンダに近いかもしれない
6178: 匿名さん 
[2017-04-24 12:13:06]
カームは6月下旬か!
6179: 匿名さん 
[2017-04-24 12:16:33]
抽選の状況が気になります
6180: 名無しさん 
[2017-04-24 15:13:48]
>>6175 匿名さん

申込会に行ってきました。
ブルーム完売したようです。
6181: 匿名さん 
[2017-04-24 16:01:30]
へえ!今日私が行ったときはまだ一室だけ残っていると聞いたのですが、完売したんですね、良かった。

エアリーの残り一室は最終的に8倍だったそうで。当たった人嬉しかったろうなぁ。
6182: 匿名さん 
[2017-04-24 16:23:12]
8倍!スゴイ。。(゚Д゚)
6183: マンション検討中さん 
[2017-04-24 17:56:27]
だって、クセがすごい。
6184: マンション検討中さん 
[2017-04-24 18:02:38]
>>6183 マンション検討中さん
5000以下の値段がすごいでしょう
6185: マンション検討中さん 
[2017-04-24 18:31:26]
そのお部屋は4800万円代だったかな。
ダメで元々当たったらラッキーと思わないとそこに申し込みはできないよなぁ

カーム6月下旬は意外でしたけど、ここまで人気なら急ぐことないって感じですかね。果たしていくらになるのか・・・
6186: 匿名さん 
[2017-04-24 21:22:27]
>>6184 マンション検討中さん
私もその価格帯狙いです。条件悪くてもいいからとにかく5000以下でしか買えないけどここがいい
6187: 匿名さん 
[2017-04-24 21:23:00]
4800万台ということは、68平米の日当たりの悪目の角の方の部屋ですかね
それならブルームカームでも良いのではと思ってしまいますが、エアリーに住みたい!という人が多いんですかね
6188: 匿名さん 
[2017-04-24 21:42:25]
>>6187 匿名さん
嫌な感じ
6189: マンション検討中さん 
[2017-04-24 21:47:48]
>>6186 匿名さん
抽選外れ?
6190: 匿名さん 
[2017-04-24 22:05:14]
5000万以下ならブルームでもカームでもなんでもいいっす。
6191: 匿名さん 
[2017-04-24 23:07:38]
>>6189
外れたよ。だから次こそはって意気込んでる。
パンダ物件は倍率高いからきつい
6192: 名無しさん 
[2017-04-24 23:49:27]
カームは6月に販売開始だと、オプションがあまり選べないんでしょうかね

6193: 匿名さん 
[2017-04-24 23:58:47]
>>6192
カームは作るのが一番最後だし選べるはずですよ
6194: 匿名さん 
[2017-04-25 07:34:06]
間取り、ブルームからカームに変わりましたね。https://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_117/pj_67715083/rooms/?rnms=404
6195: マンション検討中さん 
[2017-04-25 08:19:57]
カームは若干狭くなるぶん買いやすくなりそうですね。大型犬が買える1Fの人気はどんなものでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる