三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

6093: 匿名さん 
[2017-04-22 00:27:24]
>>6092

情報ありがとうざいます!すいませんがもう少し教えてください。
その情報誌ってやつのために毎月500円が任意ではなく強制徴収なんでしょうか?
つまり紙の印刷代と作成代ってこと?支払先はどこになるんでしょうか?管理組合ですか?それとも
そういう雑誌をつくる会社?
マンション内のサークルやイベントってのはいわゆる住民が任意に行う任意参加のものですよね?
そういうのってネットつかって勝手に情報提供すればいいだけなのにその雑誌?ってやつのために
お金はらうんでしょうか?
6094: マンション比較中さん 
[2017-04-22 00:39:44]
>>6093さん

契約中ですがすみません
資金シュミレーションしているうちにはいってると思いますよ
他の支出と紛れさせているかもしれませんが。。。

このマンション買う時点で800戸行同じ船
エアリーカームで揉めてるけど仲良くするしかないよ
6095: 匿名さん 
[2017-04-22 00:50:44]
>>6090 ご近所さん
再開発による地域活性化はサミットだけでも実感しました。一年前は人通りのない暗がりだった道が明るくなって人の動線ができて軽く感動です。更に人が増えてエリアの魅力が高まるのに期待ですね。

>>6093 匿名さん
管理費と同じく強制で、会費の支払先はまずは管理組合です。
ガーデンズクラブの運営委員会は管理組合内に設置されて、その費用でどのような活動をするかは住民らが参加する委員会で決めます。初年度のイベントの基本的な開催要領や、提携するセントラルフィットネス、明理会病院との調整、会誌の印刷会社などは入居までに売主側で決めたり済ませている筈ですが。もちろん実際にイベントに参加するしない、会誌を読む読まないは任意なものの、費用負担は避けられません。
三井や長谷工の提唱するコミュニティ重視のコンセプトなので、納得し難い場合はここはやめた方が良いかも知れません。
6096: 匿名さん 
[2017-04-22 00:53:38]
>>6094 マンション比較中さん
そゆことですね。
6097: 匿名さん 
[2017-04-22 01:00:17]
>>6095さん

詳しい説明ありがとうございました!
すいません、私の書き方が原因で不快にさせてしまったかもしれませんが
たんにどういう用途なのかを知りたかっただけでむしろ中身を知って楽しみにになりました。
実は明日MRいくのでそれも含めて色々聞いてこようと思います!
6098: 匿名さん 
[2017-04-22 01:07:07]
>>6094
カームはだめだった。
6099: マンション掲示板さん 
[2017-04-22 01:11:57]
500円×800戸×12ヶ月で年間総額約500万ですか。
どのようなイベント、サークル活動が行われるのかわかりませんが有効に活用してほしいですね。

運営委員会?が適切に機能すれば良いですけど、これだけの住人がいると利益を享受する人とそうでない人とで不公平感は出てくるでしょうね。
そこら辺が納得できない人にはこの規模感の集合住宅は向いていないのかもしれません。
6100: 匿名さん 
[2017-04-22 01:20:14]
私はカーシェアリングのほうがモヤモヤしますね。。
知ってます?カーシェアリングの売上って、全て長谷工の利益になって管理組合・住民側には1円も入らないんですよ。年間維持費の160万は全額が住民負担なのに。
まぁ、暫くは静観しますけど。
6101: 匿名さん 
[2017-04-22 08:27:47]
毎年恒例、GWに入る前の最後の土日は一年でもっともマンションMRにくる人が多い日!
営業マンも大忙しの日ですねぇ

サミット2F部分のテナントがなかなか決まらないですねぇ
6102: 匿名さん 
[2017-04-22 09:37:53]
>>6101 匿名さん
2階のテナントはこれで全部だと思いますよ
2階のテナントはこれで全部だと思いますよ
6103: 匿名さん 
[2017-04-22 12:03:16]
>>6101
えっ?家電量販店が2Fに入るとおもってたのですが入らないのでしょうか?
6104: マンション検討中さん 
[2017-04-22 12:07:42]
>>6103 匿名さん

家電量販店はどこ情報ですか?
私は聞いたことありません。
地元なので仕事帰りにサミットをよく利用してますが、まだオープンしていないのは病院と保育園だけですよ。
6105: マンション検討中さん 
[2017-04-22 12:16:49]
家電量販店なんて池袋に行けば良いだけだし必要ないでしょ。
6106: 匿名さん 
[2017-04-22 12:27:21]
>>6105
いやー、わかってないですねぇ。
でかいものを買うのではなく細々したものやめんどうな家電を買うのに実は便利なんですよ。
エアコンや洗濯機、冷蔵庫、電球、食洗機とかです。
6107: 匿名さん 
[2017-04-22 12:32:43]
>>6103 匿名さん
王子の新しいコーナンはジョーシンが入るみたいです。

>>6105 マンション検討中さん
ここだとイオンのノジマがチャリ圏ですよ。
6108: 匿名さん 
[2017-04-22 12:37:08]
>>6107
ノジマさんは個人的には高くて不親切でご遠慮してます。
ジョーシンはいいですが、近くないと意味がないんですよね。
要は、困った時にはすぐ欲しいし、寸法とかそういうのがあるので
家の近くがいいわけです。きてもらって調べてもらうので
6109: 評判気になるさん 
[2017-04-22 12:55:15]
>>6106 匿名さん

エアコン、冷蔵庫なんて故障して頻繁に買い換えるものですか?私は現在使用しているそうした家電は引越し当初に購入した12年前のものを使用しています。

ここで細々したものと言えるのは電球だけですね。食洗機はそもそも標準じゃないですか。本当に検討者ですか?

電球なんてネットで頼めばいいでしょう。
6110: 匿名さん 
[2017-04-22 13:16:45]
>>6109
すいませんが私とあなたはだいぶ違うようです。12年前とかの家電を使い続けるとか正直私だけではなく他の方もなさらないでしょう。
尋常じゃないです。
6111: 匿名さん 
[2017-04-22 13:26:45]
>>6110 匿名さん

家電は秋葉原とか池袋とか一番安いので近所にあっても使わないのは俺です。自宅100メートルでノジマあるが、ぜんぜん行かない
6112: 匿名さん 
[2017-04-22 13:35:24]
家電をどこで買うかなんて勝手にすればいいじゃない
サミットには無いよ。以上。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる