三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

6073: 匿名さん 
[2017-04-21 21:58:19]
>>6068 マンション検討中さん

でもさ、南武線と南北線間違える?
6074: 匿名さん 
[2017-04-21 22:03:05]
単なる間違いなら早めに訂正すれば良いのにと思いました。
南北線は便利ですね。
6075: 匿名さん 
[2017-04-21 22:05:42]
>>6074 匿名さん

訂正しなくてもわかるでしょ
6076: 匿名さん 
[2017-04-21 22:08:23]
まーまー
鉄道利便性は良いって事でいいかと。
ちなみに鉄道利便性が良いと子供の学校の選択肢も広がるからいいよね。
辺鄙なマンション買うと交通費だけで馬鹿にならないのに遠くなってしまうから候補から外しちゃうし
6077: 匿名さん 
[2017-04-21 22:43:35]
住民スレにも書き込みがありましたが物件概要に4次の販売数が出ましたね!
ブルームは今回27戸、これで完売ではないでしょうか。
6078: 匿名さん 
[2017-04-21 22:48:50]
すごい勢いの売れ行きとスレの進み具合(笑)
6079: 匿名さん 
[2017-04-21 22:49:24]
>>6077 匿名さん
27はブルームの残りですね、完売近く
6080: 匿名さん 
[2017-04-21 22:51:10]
27は私の年齢と同じマジックナンバーですね!
6081: 匿名さん 
[2017-04-21 23:23:41]
この人気だと倍率もつきそう
6082: 匿名さん 
[2017-04-21 23:35:33]
倍率も27だったらすごい偶然になりますね。ってかいてるうちに残り1になりました。
6083: 匿名さん 
[2017-04-21 23:47:27]
>>6082 匿名さん
誰か辞退ってこと?
6084: 匿名さん 
[2017-04-21 23:53:41]
>>6082
さぁ、それはわかりません。Yahooの不動産情報には販売戸数1となってます。
6085: 匿名さん 
[2017-04-22 00:00:58]
>>6084 匿名さん
その1戸はエアリーですね。
6086: 匿名さん 
[2017-04-22 00:03:16]
>>6085
一番条件がよいエアリーがキャンセルで出たんですかね。この週末にも申し込みありそうですな。
6087: 匿名さん 
[2017-04-22 00:07:48]
検討中ですが皆目見当がつかない名目のやつがひとつありますね。
ザ・ガーデンズクラブ会費ってこれなんでしょうか?
これ毎月五百円強制徴収でしょうか?
6088: 匿名さん 
[2017-04-22 00:12:04]
登録期間はまだあと2日間あるにも関わらず初日で販売数(完売予定数)を公開とは、既に登録申込が上限に達するほど多いという事ですね。

>>6086 匿名さん
エアリーの1戸は営業が今まで複数確保していた販促用の割安住戸(通称パンダ部屋)みたいですよ。
6089: 匿名さん 
[2017-04-22 00:15:18]
>>6088
そうみたいですね。4800万円って相当格安な気がします。68m2で少し狭目ですが
3人家族で予算があまりないけど利便性が良いところに住みたいって人には一番いいかも。
エアリーの場合は他の棟と違って1Fでもプライバシーとセキュリティ的にも問題がないですし
その点はよいですね。
6090: ご近所さん 
[2017-04-22 00:15:33]
近所の100戸強の居住者ですが売行きすごいですね
東西向きしなかく無理やりかった者・時期もあわないなのでガーデンズが羨ましいです


居住者としてもイマイチと思っていたエリアに
北区にしてはレベルの高い方が来ていただいて喜ばしいと感じています。


私は北区嫌いではないので誹謗中傷はやめてくださいね
6091: 匿名さん 
[2017-04-22 00:18:50]
>>6090

ですです。北区も今後こうやってどんどん再開発して生まれ変わると良いなと思います。
実際このあたりは道路計画、再開発が進んでるのでその辺り期待してます。
20年後にはきっとこのあたりも4800万円みたいな金額では買えなくなると思いますしね。

あくまで個人的な感想であれですが、自分が欲しかった時期にちょうどこういうマンションが
あってよかったなっておもってます。やはり縁ですよね。
6092: 匿名さん 
[2017-04-22 00:23:30]
>>6087 匿名さん
夏祭りのようなイベントやサークル活動、コミュニティ誌発行の費用です。管理説明会資料の19ページ。
支払は管理費と一緒なので全員一律ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる