三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

5765: 匿名さん 
[2017-04-09 09:19:23]
×便乗
○反応
5766: マンション検討中さん 
[2017-04-09 09:31:13]
赤羽や岩淵の詳細が明らかになるまでカームの販売はできるだけ遅くなって欲しいかも。
5767: 匿名さん 
[2017-04-09 09:54:58]
>>5766 マンション検討中さん
ここと違うものでしょう
5768: 匿名さん 
[2017-04-09 10:24:18]
[No.5758~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5769: 匿名さん 
[2017-04-09 12:59:43]
>>5766さん
>>5767さん
赤羽2丁目の住友は、定番ブランドだと小規模向けのシティハウス赤羽なんちゃらでしょうね。
5年前にシティハウス赤羽南というのがありましたが、実際は神谷アドレス、赤羽駅徒歩12分で坪220でした。専有面積は60平米台のみ。これが駅近になって今の相場(地価&建設費)を加味すると坪260を下回る事はないと思います。
5770: 匿名さん 
[2017-04-09 16:17:48]
すみません、追加です。
赤羽2丁目は坪300でもおかしくないですね。

・昨年竣工のノブレス赤羽は赤羽11分・赤羽岩淵7分で坪285
・同じく昨年竣工のプラウド浦和高砂が徒歩8分で坪270~300あたり
・中古も駅近築浅の3LDKはほとんど流通していない
5771: マンション比較中さん 
[2017-04-09 16:58:18]
赤羽駅11分で坪285とか高すぎだろ。
如何にこのマンションが適正価格かよく分かるな。
5772: 匿名さん 
[2017-04-09 19:22:20]
赤羽はバブルみたい、如何に便利とはいえ、東京より埼玉でしょう。
まぁ、そちらと比べてみると、このマンションは買い得ですね。歩いてプラス電車で赤羽までの時間で計算しても10分程度
5773: 匿名さん 
[2017-04-09 21:08:52]
赤羽は住むところじゃないね 王子が素敵
5774: 匿名さん 
[2017-04-09 21:34:23]
>>5773 匿名さん
えっ…王子住んだことあります?
税務署側とか、買い物も不便だし山手ないから新宿方面は行きにくい。


5775: 匿名さん 
[2017-04-09 21:36:25]
>>5772 匿名さん
上野東京ラインや湘南新宿ラインだと所要時間違いすぎるし、埼京線の十条駅だと遠い。
京浜東北線限定で比べればの話かと思う。

5776: 匿名さん 
[2017-04-09 21:49:49]
>>5774
今も住んでるし。ってか全然不便じゃない。買い物も交通利便性もよくて問題なし。
そりゃここより上はいくらでもあるだろうがそんなに高いお金払えるもんでもないし。
赤羽は遊びによく行くけどあそこに住みたいとは思わないね。汚らしいしトラブルが多いからか
警察もよくでばってる。雰囲気は蒲田ににてっかな。
蒲田との違いは蒲田は地元民がやべー。赤羽は地元民じゃなくて埼玉からきてる民がやばい
たぶん池袋だとやられるから赤羽あたりでたむろってんだろうね
5777: 匿名さん 
[2017-04-09 21:59:55]
赤羽で坪300超のマンションに住みたい奴なんて皆無でしょ。スカイティアラのように売れ残り確実かと。
5778: 匿名さん 
[2017-04-10 08:46:36]
>>5776 匿名さん
遊びに来てるのは恐らく東口の一番街かと思いますけど、西口も二丁目四丁目は戸建の住宅街、赤羽台は通路も広くきれいでゆとりのある閑静な住宅街、岩淵も古くからの落ち着いた住宅街、赤羽二丁目も閑静とまではいかないけど至って普通の住宅街。

赤羽に住んでないと住宅街を回ることなんてないだろうから繁華街の様子しか知らないんだろうね。
試しに赤羽駅から東洋大まで歩いてみればわかること。
5779: 匿名さん 
[2017-04-10 09:21:15]
>>5778 匿名さん
駅近く大規模なら断トツ赤羽が良いと思うが、
条件無視して赤羽だから良いのはなんだろうね

5780: 匿名さん 
[2017-04-10 09:43:16]
ペンシルマンションと大規模では全然違うからなぁ。
そもそも赤羽案件はガーデンズ販売中に発表されるか分からないし。
5781: 匿名さん 
[2017-04-10 09:48:17]
どうせ赤羽駅近大規模あっても買えないからどうでもいいや
赤羽行きたい人は行けばいいのにね。
5782: 匿名さん 
[2017-04-10 10:27:26]
坪300超なら1階でさえ6000万超えは確実だし、この物件でギリギリの方には手が出ないでしょうね。
5783: 匿名さん 
[2017-04-10 10:43:57]
王子に住んでたけど、京浜東北線沿いの王子も東十条も赤羽も結構汚いよ。
この辺りなら、東十条駅より東京メトロの王子神谷駅の方が綺麗。
東十条は駅中も駅前も汚い。
赤羽は駅中は綺麗だけど、駅前が汚い。
王子は駅中ちょっと汚い、駅前は上二つよりマシ。
JRと北区には、もっと綺麗にしてくれと思う。
あくまでネガではなくて、住んでみての感想です。
5784: 匿名さん 
[2017-04-10 10:53:02]
>>5783 匿名さん
古くて汚いんですよね。高齢者多くて自治体にお金がないから笑
王子も豊島団地まで歩いてもずっと汚い…赤羽一番街もその通り。

赤羽駅だと、赤羽二丁目、岩淵町に小規模マンションが、志茂の奥に大規模マンションが建つわけだから、東十条と西が丘しか選択肢がない状態に比べたらどれだけよいことか。
岩淵なんてスミフの赤羽二丁目と規模も似たり寄ったりで立地やブランドは弱いわけだから、岩淵は赤羽二丁目の受け皿になるかもね。

東十条がよくて限定して探してた人なんてごく僅かで、赤羽駅のほうがいいって人もいるだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる