三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

5362: 匿名さん 
[2017-03-05 00:14:28]
5351です。
地元の方ならではの情報をお聞きしてるだけなのに、なにやら皮肉めいた返信やら
私に対する攻撃されるレスが多いですね... まるで価格コムや発言小町のような住人が
ここにもいるってことなんでしょうか。

>>5359
情報ありがとうございます。東十条商店街を歩いてみることにします。
おっしゃる通りで、ネットで簡単にわかるようなチェーン店は聞かなくても自分で
わかるので聞いていません。
それにチェーンよりも昔から個人でやってるようなお店のほうがいろんな意味で
"味"があるのでそういうお店を探してました。画一、汎化されたチェーンは味なんてないですからね。

>>5358
格調高いとか勝手に想像して揶揄しないでもらえるでしょうか?
誰も高級店やレベルの高さを要求などしていませんけど。
平日にガストなんかで毎日子供を連れて食事などしますか?
食べられればなんでもいいってわけではないでしょ、食事って。
ただ生物的な生命活動を維持できればいいっていうだけのために人間は
活動をしていないのです。そんなことはあなたがいう"格調高い人"以外の
全員が理解されてるお話だと思いますよ。
5363: 匿名さん 
[2017-03-05 00:17:17]
>>5361
子供には無理だよね。ってか、バーガーって...子供に食わすもんじゃない
5364: 匿名さん 
[2017-03-05 00:19:52]
ジョナサンやガストがなんでダメなのか全くわからん。
ちゃんと説明しないと庶民には理解不能だな。
5365: 匿名さん 
[2017-03-05 00:20:06]
>>5360
タバコ吸いまくって空気自体が汚染されてる居酒屋チェーンで子供と外食? ないわ
5366: 匿名さん 
[2017-03-05 00:21:17]
>毎日子供を連れて食事などしますか?

おいおい、毎日外食か?
5367: 匿名さん 
[2017-03-05 00:23:00]
>>5362 匿名さん
ファミレスなんかいきませんって言うアンタの返答が招いた結果だよ
5368: 匿名さん 
[2017-03-05 00:24:26]
>>5364
> 食べられればなんでもいいってわけではないでしょ、食事って。
ってことなんじゃないの? つまりただ食えればいいってことじゃないってことかと 食えればいいだけなら弁当でも惣菜買っていくのでもいいわけだからなぁ なんとなく言わんとしてることはわかるけど
5369: 匿名さん 
[2017-03-05 00:26:26]
>>5366
毎日外食しないっていってるのに何を言ってるのですか?
見当はずれの批判も甚だしいですよ。
5370: 匿名さん 
[2017-03-05 00:27:28]
>>5369 匿名さん
日本語不得意なんだねー
5371: 匿名さん 
[2017-03-05 00:28:40]
食の安全を言ってるのなら、まず外食はよくない。
あとは産地や農薬使用の有無、原材料を明記しているレストランを自分で探していくしかないね。
5372: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-05 00:29:49]
>>5363 匿名さん
バーガー自体はマックのペラペラなやつとは違うのでお勧めですよん。
5373: マンション掲示板さん 
[2017-03-05 00:31:55]
ガストみたいに冷凍ではなく、その場で食材から作るような個人のお店ということでしょう。
5374: 匿名さん 
[2017-03-05 00:32:59]
>>5367
ファミレスなんて行きませんって誰が言いました?
国語がわかりますか?問われている内容と違う内容を自分たちで勝手にでっち上げて
答えたあげくに批判をするのをやめてもらえますか?
ファミレス含めて誰でも知ってるような大手チェーンなどはこんなところで
わざわざ「近くにガストありますか?」なんて聞く必要すらないのは皆さんもお分かりでしょ。
言い換えれば、ガストが要件にあっていたら聞きはしませんよ。
それを、ガストを批判してる、ガストをバカにしてる、格調高い、といったわけがわからない
論理で勝手に妄想してるのはそちらでしょ?少しは冷静になってください。
ひねた見方をせずに回答してもらえるなら普通に回答してもらえたらとおもいます。
逆にそういう店を知らないならスルーしてもらえればいいのですから。
5375: 匿名さん 
[2017-03-05 00:33:34]
>>5369

>平日にガストなんかで毎日子供を連れて食事などしますか?

どこにあんたが「毎日外食しない」と書いてある?
普通に読めば、「毎日子供を連れて外食をする場合にガストはふさわしくない」という意味にとれる。

5376: 匿名さん 
[2017-03-05 00:34:21]
>>5372
平日に子供と食べる晩飯じゃねーな ナメリカ人みたいになりたいなら話は別だが
5377: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-05 00:36:55]
忙しかった日の夜や休みたい土日は子供と外食できると助かりますね。
北本通りの反対側ですがパ・ド・ドゥおすすめです。
5378: 匿名さん 
[2017-03-05 00:39:54]
>>5375
まず、「あんた」ってものいいはどうなんでしょうかね。大変失礼だとおもいます。

第二に、マスコミのように、「部分的なテキスト」だけをあげつらって、その意に取れる、
というのは明らかに悪意ある恣意的なミスリード誘発ですよね。
文章にはコンテクストってものがあります。コンテキストによって言葉というのは初めて意味をなします。
それをせずに文章カットであげつらえば、リーダーの脳内補完された擬似コンテキスト、または自分が
単によく遭遇するコンテキストで補完してそう思い込みますね、まるであなたのように。

第三に、話の趣旨をいい加減ご理解いただけますか?ガストやその他チェーン店の批判を
誰も求めてません。そこがおすきな人であれば行けばいいだけです。
私が質問をしたのはそれではない、ただそれだけです。ガストがいいのだ!っていう話が
したい、もしくは単に私の批判がしたくてしょうがない、っていうのであれば完全に趣旨ズレですから
おやめください。
5379: 匿名さん 
[2017-03-05 00:42:45]
>わざわざ「近くにガストありますか?」なんて聞く必要すらないのは皆さんもお分かりでしょ。

悪いが「話にならん」というのが印象だな。
はじめに「自分がどういう店を希望しているか」を明示すべきだろう。
でなければ回答してくれた人の大半が徒労に終わるのは目に見えている。
チェーン店以外が挙がったとして、あんたはそれが的確なアドバイスだと判断できるのかね?
5380: 匿名さん 
[2017-03-05 00:44:38]
>>5378

回答に全くなってない。
5381: 匿名さん 
[2017-03-05 00:47:41]
>>5380
それでなってないなら理解力の問題だわな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる