三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

5300: 5287 
[2017-03-02 18:25:56]
>>5297
住み替えですか!
ほぼ永住する前提で、1軒目を買う眼で見てたものですから。。
言葉はもちろん知ってましたが(笑)、現実的に想像が及びませんでした。
5301: マンション検討中さん 
[2017-03-02 22:04:40]
エアリーの登録期間中って、たくさんの書き込みで盛り上がってましたが、ブルームでは、だいぶ落ちついてますね。
5302: 匿名さん 
[2017-03-03 08:18:53]
エアリーよりブルームの方が、坪単価が上がっているようですが、これはブルームの方が人気ということでしょうか。
それとも、単に建築費等が上がってるから?
5303: 匿名さん 
[2017-03-03 08:28:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5304: 匿名さん 
[2017-03-03 08:53:04]
エアリーの売れ行きを見て、単価を上げてきたのではと思います。エアリー販売の時にモデルルーム行って、ブルームの価格を聞いたらまだ決まってないと言ってましたから。
5305: マンション検討中さん 
[2017-03-03 12:29:21]
エアリー買えなかった可哀想な人達って…
エアリーの方がいいと思う人もいるのに。

エアリーブルームどっちがいい論争絶えないですね

住んだ後もエアリーブルームでバチバチするのかしら。
5306: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-03 14:09:28]
ここのマンションはABCそれぞれのメリット、デメリットがあるからA販売後はパッタリということもなく、人気も継続中なのだと思います。

5303はAを契約した人でなく、ただ煽ってるだけの書き込みですよ。

くだらない書き込みに惑わされないで行きましょう。
5307: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 17:12:25]
モデルルームの賑わいとスレの静かさが対照的ですね。
5308: 匿名さん 
[2017-03-03 17:32:57]
我が家はリビング南向きの広い物件希望で階にもこだわったため
抽選でダメで次の希望のところにきまりました
我が家は子供も大きいため立地と私共夫婦が歳をとったときのことも
考えました
駅までの道がフラットで日常生活するには便利。
実はバスが主婦には便利ですよ。
子供の塾のそうげい世代の方楽だと思います
私はすごく苦労したので
ライフスタイルは変化いたしますので
あまり標準装備
などにはこだわらなくてもよいのではないでしょうか
転勤や子供の学区のかんけいで
一軒家もタワーも14階だてマンション(大規模)
6回引っ越しましたが
こちらのマンションは板橋北区のみついは一応みにいきましたが
こちらに即決で決めました
5309: 通りがかりさん 
[2017-03-03 19:06:53]
日本人ですか?
読むと不安になる文ですね
5310: マンション検討中さん 
[2017-03-03 19:12:30]
登録を済ませた者です。
ABCの特徴を聞いた際、私は駅近のブルームを一番好ましいと思いました。どれがよいかは人それぞれですよ。

モデルルームへ三度足を運びましたが、賑わっていると感じました。三度目の訪問の際に要望書の入り具合を見させていただきましたが、感じた賑わいに比例する埋まり具合でしたよ、ほぼ2週間も前のことですが。

登録が目前になると「本当にここでいいのかな?」と思い、新築、中古の戸建、マンションを改めて見て回りましたが、私達夫婦の通勤のことを踏まえた上で、予算内、利便性、住みやすさでこちらを上回る場所はありませんでした。
こちらで過ごす日々を楽しみにしております。
5311: マンション検討中さん 
[2017-03-03 19:20:02]
このまま行くとブルームも完売する勢いなんですかね。
この好調さがカームでどうなるかが見所ですね。
5312: 匿名さん 
[2017-03-03 19:41:48]
王子神谷駅をメインに使う場合、西側の棟なら、エアリーもブルームも利便性は変わらないでしょうか?
西側の棟だと、3棟、どこが人気なんでしよう?
5313: マンション検討中さん 
[2017-03-03 20:30:14]
人それぞれだが。多分エアリーの西側10階以上では?眺望が池袋サンシャインシティーと富士山みえるから。
5314: マンション検討中さん 
[2017-03-03 22:12:14]
いよいよ登録だー
5315: マンション検討中さん 
[2017-03-03 23:08:34]
販売戸数は178戸
5316: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 23:48:50]
さすがにエアリーの初回の販売数には及びませんが、2期1次でブルームの7割が売れれば順調ですね。
5317: マンション検討中さん 
[2017-03-03 23:55:43]
エアリーは母数が違いますからね
5318: マンション検討中さん 
[2017-03-03 23:56:28]
ブルームは抽選はあまりなさそうですね。
5319: 匿名さん 
[2017-03-04 00:10:48]
エアリーが良すぎて偏ったんじゃないでしょうかね
ブルームはちょっと条件が悪いのは次のピークはカームじゃないですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる