三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

5260: マンション掲示板さん 
[2017-02-25 21:23:57]
>>5254 マンション検討中さん

リフォーム業者に頼めばできますよ
5261: マンション検討中さん 
[2017-02-26 14:30:49]
事前登録に行ってきました。
かなり申し込みが多いみたいです。
抽選にならないといいなぁ。
5262: 匿名さん 
[2017-02-26 15:10:25]
4LDKの坪単価は軽く260越えでしょうか
5263: マンション比較中さん 
[2017-02-26 16:23:58]
ここ最近の他の大規模マンションはかなり苦戦してるのにここだけは本当に絶好調だよね。
しかも数年前と比較しても明らかな割高なのに見学者や申込者が多数来場するほどの人気っぷりみたいだし。

5264: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-26 18:54:28]
手付金が10%って高くない?
他のマンションでは2〜5%でいいと言われたのに。
人気があるから強気なのかな。

5265: 通りがかりさん 
[2017-02-26 19:05:45]
売れ残るのは今からでしょ。大規模は最後が大変な感じでしょ。
5266: eマンションさん 
[2017-02-26 21:12:24]
>>5264 検討板ユーザーさん

手付金10%は普通ですよ。

逆に2%~5%って何処の物件か知りたいですね。
5267: マンコミュファンさん 
[2017-02-26 21:19:08]
>>5263 マンション比較中さん
湾岸エリアみたく新築で競合物件がないから好調なんですよ。
5268: 通りがかりさん 
[2017-02-27 00:22:40]
>>5264 検討板ユーザーさん

手付金は普通100万円程度です。
https://ietoikiru.jp/sell/tetsukekin/

部屋を選ばなければ10%も払う必要はないでしょう。


5269: 匿名さん 
[2017-02-27 02:13:47]
>>5268 通りがかりさん
ここは新築物件でこの記事は中古物件に対する物ではないでしょうか?

その金額も払えないなら検討するべきではないと思いますけどね。
5270: 匿名さん 
[2017-02-27 10:10:19]
>5269

払える払えないでなくて、
手付放棄で契約解除する可能性がゼロではないから、
可能な限り少額で済ませた方がいいのでは?
まあココは10%より低くはならないと思うが。
5271: マンション検討中さん 
[2017-02-27 11:16:25]
売れてない物件であれば、契約ほしいので手付少なくてもよい場合もありますよね。
これだけ集客・供給出来る物件であれば、手付10%出してくれる良い客をデベは選びますよ。
デベも簡単に解約されても困りますし
5272: マンション検討中さん 
[2017-02-27 11:57:23]
契約済だから他の部屋を選んだ購入者からして見れば簡単に解除出来たらたまったもんじゃないよね。
特にガーデンズのような人気物件なら。
5273: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-27 12:40:21]
ここは手付金が少なくても申込できますよね。
ただ、同じ部屋に複数の申込が入ると、手付金を10%入れた人に劣後するというハンデはありますが。
選択する自由はあるかと。
5274: マンション検討中さん 
[2017-02-27 21:20:06]
抽選日が近づいてきてみぞみぞします
ほぼ1倍みたいですが、4倍の部屋もありました
5275: マンション検討中さん 
[2017-02-27 21:30:40]
>>5274 マンション検討中さん

水曜日は定休日なので、実質残り4日半でどこまで申し込みが増えるんでしょうかね。
受験の合格発表前の様にドキドキしています。
5276: マンコミュファンさん 
[2017-02-27 21:57:59]
こちらを購入する方の年齢層はどのくらいなんでしょうか
5277: マンション検討中さん 
[2017-02-28 04:51:19]
申込金と契約金の混同。申込時に意思表示する場合に支払う金銭。通常10万円。中止すれば全額返金。契約すれば間取りの変更や決定が可能。通常10%。契約解除されれば変更された物件をほかの人に売らなければならない。
5278: マンション検討中さん 
[2017-02-28 07:01:52]
>>5276 マンコミュファンさん

我が家は40前後の夫婦です。
5279: マンション検討中さん 
[2017-02-28 07:29:14]
>>5276 マンコミュファンさん

我が家は30歳夫婦です。
子どもは1歳です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる