ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
4707:
匿名さん
[2017-02-02 10:17:29]
ジオって立地はいいけど、間取り等が微妙じゃないですか?
|
4708:
マンコミュファンさん
[2017-02-02 10:21:54]
利便性は似たり寄ったりだけど、住環境は大分違うでしょ。
交通利便性の次に重要視するポイント2つ位で比較して決めれば? |
4709:
名無しさん
[2017-02-02 10:22:36]
|
4710:
マンション検討中さん
[2017-02-02 10:28:20]
というか住吉とこちらでは価格が全然違いますけど…北向き2LDKや東向きなら何とか同等位?
南向きは7〜8000万してますよ。 |
4711:
名無しさん
[2017-02-02 10:38:33]
やっぱりジャージでうろつけるこのまちがよいです。
|
4712:
周辺住民さん
[2017-02-02 10:43:56]
やだ・・・なにこれ大きい・・・
こんなの(一枚の写真じゃ)入らない・・・ ということでサミットストア王子桜田通り店です。複数枚つないでパノラマ化。 全体配置図で見ると敷地の片隅にちょこんと置かれてただけだったので、もっと小さいものかと思ってました。 ![]() ![]() |
4713:
口コミ知りたいさん
[2017-02-02 11:12:48]
|
4714:
マンション検討中さん
[2017-02-02 11:15:43]
|
4715:
マンション検討中さん
[2017-02-02 11:25:47]
100均一うれしい!
しかもおしゃれな方のセリア |
4716:
マンション検討中さん
[2017-02-02 11:29:18]
靴の修理は商店街にあるし、子供の英会話教室とかテナントで入れて欲しいなー。あとTSUTAYAとかあれば最高!
|
|
4717:
評判気になるさん
[2017-02-02 12:23:15]
4704
これだけ赤羽の評判が高いなら近場のここの評判もうなぎ登り間違いなしですね。 |
4718:
口コミ知りたいさん
[2017-02-02 12:37:18]
ネガ連投よりはソフトですね。
運営はどう判断するのかな? |
4719:
マンション検討中さん
[2017-02-02 12:41:46]
いいんじゃないですか?
批判って何なんですかね?ここ買いたいけどどうしようって人が見に来てるのに批判しかしないなら2ちゃんでやって下さい。批判するならするで具体的な比例をして欲しいけどそうじゃなくただ批判してる人は絶対買えない人だと思う。 金持ちは余裕あるから、いちいちこんなとこ書き込みしないでしょ |
4720:
口コミ知りたいさん
[2017-02-02 13:12:33]
|
4721:
マンション検討中さん
[2017-02-02 13:20:22]
都心ってどこですか?山手線内にはそんな輩いないですよ、いるとしたら北千住とか錦糸町とか板橋だろ。
|
4722:
名無しさん
[2017-02-02 13:56:28]
>>4721 マンション検討中さん
私は1000円のスウェットで銀座や表参道まで服買いに行きますよ どこにだってジャージもいます。 堂々としていれば、周りの人は勝手におしゃれだとか、すごい金持ちだと勘違いするもんです なので、ここに住んでもスウェットでうろうろしますのでご容赦下さい笑 |
4723:
口コミ知りたいさん
[2017-02-02 14:10:03]
例えば東銀座なんて中央区だけど大通りからひとつ裏手は下町。コンビニはジャージの人いますね。文京区も全体が学校と住宅地の組み合せなわけで。
>>4720 口コミ知りたいさん 港区のジャージは海外ハイブランドが多そう(笑) |
4724:
マンション検討中さん
[2017-02-02 15:52:51]
銀座でジャージなんて中国人しかいないでしょ
|
4725:
マンション検討中さん
[2017-02-03 06:05:39]
TSUTAYAは商店街にあるしタジマの上にGEOもあるのでいらないかな
|
4726:
地元住民
[2017-02-04 13:51:14]
スタジオアリス、こんな近所にいらないかな。
よく利用する人だって年1~2回がいいところでしょう。 もっと日々利用できるような店がよかったなぁ。 イオン(ダイエー北本通り店)にもピノキオが入っているけど、お客さんをほとんど見かけない。 ポニークリーニングは旦那がワイシャツのヒノキの香りを気に入っているので喜しいです。 セリアもヘビーユーズの予感です。 |