ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
4555:
匿名さん
[2017-01-27 13:40:12]
|
4556:
マンション検討中さん
[2017-01-27 15:03:51]
常識がどうだとか、それは常識ではなく自分の価値観でしょ。
自分と同じ価値観以外の考えを卑下したり見下したりするのはとても幼稚に見えますよ。 |
4557:
匿名さん
[2017-01-27 15:43:57]
|
4558:
マンション検討中さん
[2017-01-27 16:23:27]
4535です。
私の投稿が雰囲気悪くしてしまっていたらすみません。 まだ社会人歴が浅く、中々貯蓄も思うようには増えない状況だったので、先のような投稿になってしまいました。 大きな緑地のあるマンションに住みたいなと思っていたので、ごみ捨て場が他の棟に比べてすごい遠い以外はブルーム良いなと思ってます! みなさんご意見ありがとうございました。 |
4559:
マンション検討中さん
[2017-01-27 17:43:06]
|
4560:
マンション検討中さん
[2017-01-27 18:04:26]
>>4558
社会人歴が浅いなら仕方ないと思います。 勝手に20台中盤だと想定してますが、 若い人がここは買わないだろうなという先入観でみなさん好き勝手言ってたんだと思います。 若い内からマンション考えてていいなーと思いました。 私も手付金1割の仕組みは初めて聞いた時は驚きました。 マンションを買うとなって今まで色んなことを知らなかったなと思いました。 人生日々勉強ですね。 |
4561:
匿名さん
[2017-01-27 20:32:34]
>>4557 匿名さん
若いうちからマンション購入を検討されて非常に立派ですね。 私は30代後半で初めて購入を検討しましたが、あなたのようにもっと若い内から検討していればと考えてしまいます。 最も時間は戻せませんので、30代のうちに購入できて良かったと思うようにしています。 足を引っ張る方もいると思いますが、ご自身のお考え、決断を信じて下さい。 どのような結論であれ、それが一番後悔の無い結果に繋がるはずです。 応援しています。 |
4562:
マンション検討中さん
[2017-01-27 22:19:12]
明日明後日もMR大盛況でしょうね。
1期でどれくらい販売するのかなー 抽選は本当に避けたい |
4563:
評判気になるさん
[2017-01-27 22:20:28]
エアリーの西向きが一部屋残っていると思いますが、
価格が安いので魅力を感じています。ただ、図面を見ると 部屋のすぐそばにゴミ置場があったり、 条件的には問題がありそうなのが残念ですが。。。 エアリーを買えた人が羨ましい。 |
4564:
匿名さん
[2017-01-27 22:48:38]
なんで東京ってつけるの?
埼玉と間違われないようにかね。 他にあれば、教えてください。 |
|
4565:
マンション検討中さん
[2017-01-27 23:16:49]
東京ディズニーランドと同じノリでは
|
4566:
口コミ知りたいさん
[2017-01-27 23:23:02]
駅遠や割高が多い城南・城西・都心は苦戦しているようですね。
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=50635 >>4563さん ゴミ置き場が近いにしても別棟だし、周囲の部屋が売れているのに一部屋だけ残っているというのは不自然ですね。。キャンセルかな? |
4567:
マンション検討中さん
[2017-01-27 23:26:26]
|
4568:
匿名さん
[2017-01-27 23:53:27]
|
4569:
マンション検討中さん
[2017-01-28 00:05:09]
売れてるみたいで営業さんも余裕でした。
値引きは無いね。 |
4570:
口コミ知りたいさん
[2017-01-28 00:26:38]
>>4567さん
エアリー西棟は場所によって3F~6Fから見合いが無くなります。あと、見合いの既存住宅もバルコニー同士での対面はありません。 玄関側には3階建ての自走式駐車場があるので車の音が聞こえます。ブルームの玄関側は駐輪場とBBQ広場ですね。王子神谷駅までの距離は同じですが、東十条駅までの距離はブルームのほうが1分近いです。 一番の違いは入居できる時期かも。エアリーは半年早いです。 今賃貸なら半年分の家賃が不要だし、固定金利ローンは早く金利を確定できます。 周辺の保育園や王子小にも4月に入学できます。 |
4571:
匿名さん
[2017-01-28 00:35:58]
|
4572:
口コミ知りたいさん
[2017-01-28 01:31:57]
西棟は6~7Fから眺望が抜ければ富士山が見えそう。
グーグルアース的に。 >>4569 マンション検討中さん 竣工まで売れ残らない限り値引き交渉は無謀ですね(^^; ブルームカームも竣工までには大丈夫でしょう。 |
4573:
マンション検討中さん
[2017-01-28 09:31:23]
これだけ大盛況だと資産価値も期待が持てそうだな。
|
4574:
マンション検討中さん
[2017-01-28 10:07:36]
>>4535 マンション検討中さん
本気で考えているなら、ネットの意見に流されず 専門家に相談するなどしてしっかりと計画を立てましょうね。 私は世帯年収700万に届きませんが購入を決めました。2件目の購入です。 |
ただここも800世帯もあると一定数は変なのがいると覚悟しておいた方がいい。自宅の上下左右がそういうのになるかどうかはホント運だからこればっかりは祈るしかない。最上階角部屋なら確率は下がるんだろうけど。