三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

4246: 匿名さん 
[2017-01-21 09:05:34]
デメリットその3、長谷工編が気になるんだがw どんなのが投下されるんだろうか...
4247: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 09:35:13]
いわゆる西高東低の考え方では品川は東のような。
都心派暮らしという、千代田・中央・港の都心通勤向けとしては利便性は高いので売り文句の通りとも言えますね。
4248: 匿名さん 
[2017-01-21 09:46:04]
でもじっさいここのマンションは普通サラリーマンには希望だよね。
ここぐらいが買える限界じゃないかな。
4249: マンション比較中さん 
[2017-01-21 09:48:13]
そう考えるとやっぱり赤羽駅の交通利便性は魅力的だし、どうしてもここと比較して物足りなさを感じてしまうな。
4250: 匿名さん 
[2017-01-21 09:54:29]
なんかしつこい赤羽くんが張り付いてるよね〜
口をひらけば赤羽、赤羽、ここは赤羽じゃないからダメと。しつこいね。
さっさとその大好きな赤羽にいけばいいのに。
4251: 匿名さん 
[2017-01-21 09:55:10]
>>4249
赤羽いけばいいじゃん。誰も引き止めてないよ。
4252: マンション検討中さん 
[2017-01-21 09:56:19]
勤務地池袋、新宿方面の人いる?
私は池袋なんですが……
4253: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 09:58:18]
>>4249 マンション比較中さん
赤羽は新宿も東京も両方行けちゃいますね〜。
そうすると5000台は駅徒歩15分になるけどいいか?みたいになっちゃいますけど。
遅まきながらガーデンズから十条駅まで歩きたくなるのも分かってきました。
4254: 匿名さん 
[2017-01-21 09:59:10]
赤羽周辺で大規模って過去にも未来にもないでしょ。
せいぜいプラウドシティくらい?
あとは駅遠になっちゃう。

ここに住んで電車ひと駅か自転車で赤羽ってのもじゅうぶんアリじゃないかな。
4255: 匿名さん 
[2017-01-21 09:59:55]
>>4252
ここを検討される方はみなさん丸の内方面ですよ。京浜東北沿いですから。
4256: 匿名さん 
[2017-01-21 10:02:01]
>>4253
自転車を使えばいいだけでは?頭使いましょうよ。埼京線沿がよければシティテラス板橋宿でもいいのでは?
中古になりますが駅近で、池袋まで1駅、新宿まで2駅ですよ。グダグダここでネガってないで自分の要件を
きちんと整理してそれに準ずればいいのは?前向きに検討しなさいよ
4257: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 10:02:54]
うちは南北線一本なのでドンピシャな物件だと思っています。

赤羽の人は埼京線沿いの職場なんですか?
4258: 匿名さん 
[2017-01-21 10:07:13]
>>4254
赤羽の駅近にここみたいな住環境に優れた場所はないので結局駅遠です。
赤羽が大事な人は利便性を重視して駅近マンションを中古で買うか、環境も重視して
徒歩10分超かバス物件をさがせばいいんですよ。

でも結局赤羽駅にはこのクラスのマンションがかえるぐらいの予算内では
バランスが取れたマンションなどないですよ。ないから結局、赤羽付近の
別の駅、東十条だったり、北赤羽、または浮間舟渡、とかそういう外周部に
いくしかないのでしょう。で、そういった外周部物件のスレでずっとネガばかり。

赤羽まで遠いー、利便性が劣るー、赤羽には勝てないーww
しつこいですね。赤羽駅徒歩5分以内の駅近大規模新築物件は存在しない、という
現実をいまだにうけいれられないのですかねぇ。
4259: 匿名さん 
[2017-01-21 10:07:55]

都内各所や神奈川千葉埼玉方面へ勤務地変更の可能性があれば、
山手線、京浜東北、総武中央、以上の各線沿線がいいと思います。

最近はオフィス移転も多いので、
対応可能でなきゃね。
4260: 匿名さん 
[2017-01-21 10:09:11]
>>4257
聞いても無駄です。赤羽推し粘着さんはそもそも前向きな検討などしていないのです。
してたら現実をとっくに受け入れて建設的に考えるからね。
4261: マンション検討中さん 
[2017-01-21 10:10:05]
改めての質問で申し訳ないけど十条と東十条駅の間で大規模開発されそうな用地になりそうなとこないよね?
4262: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 10:15:19]
>>4256 匿名さん
4253です。なぜか怒られましたが、私は千代田勤務なので4257さん(別人)と同じく南北線なのでドンピシャなんです。休日に池袋に出る時は定期が使える南北線で駒込経由の山手線で行ってますが、赤羽乗換も便利?そしたら十条駅まで歩いても良いじゃん?と思いまして。
たまの私用のために他のマンションを検討しようとは思いません。
4263: 匿名さん 
[2017-01-21 10:15:32]
>>4259
住まいが実環境と合わなくなったら分譲だろうが賃貸だろうが引っ越せばいいだけの話かと。
どのみち山手線ど真ん中に住んだところで転勤で大阪とかになったらそんなくだらない浅知恵など
すぐに吹っ飛ぶ。

みんな予算は限られてるし、これぐらいのマンション予算だったらそうなんでかんでも要件を入れこめると
本気でおもってる?利便性は大事だろうが、利便性のみでマンション選べる人ってどれだけいるわけ?
家族がいたら配偶者や子供、または両親とかのことも考慮に入るのでは?病院や学校のことも考慮に入るのでは?

鉄道利便性だけを極端に取り上げたり、施工会社だけを取り上げたりってどれだけ意味あんのかね。
鉄道至上主義の人は新宿駅か東京駅徒歩5分圏内のところでマンション探せばいいんでないの?
4264: 匿名さん 
[2017-01-21 10:17:05]
>>4261
そんなことだれにきいてもわからないけど。どっかが売ることになればそれでできちゃうわけだからねぇ。
都営も団地もよく再構成して分譲と賃貸をつくりだしたりするよねー。
4265: 匿名さん 
[2017-01-21 10:19:20]
>>4262

十条駅までは歩けませんよ。
今日みたいな寒い日に歩いたらつく頃にはインフルエンザですよ。
いい加減に現実を見ましょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる