三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

4166: 匿名さん 
[2017-01-20 13:51:14]
>>4158

三菱地所がやる志茂3-43の日本化薬跡地ですね。
敷地面積からすると500戸程度でしょうか。
15階建て、施工は長谷工。保育所併設。このあたりはガーデンズに似てます。

志茂駅から5~6分、赤羽だと15分以上かかるはず。
リバーサイドで環境はいいですが、
周囲が木密なのと買い物施設が無いのが難点かも。
4167: 周辺住民さん(4165) 
[2017-01-20 13:51:50]
ごめんなさい><、志茂3丁目はランクインしてませんでした
ランクインは志茂2、4丁目でした。
2,4丁目が危険度5に対して、3丁目は危険度4なのでワンランク安全です。失礼しました。

あと化学薬品工場跡地だったということも考慮する必要がありますね。
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/02/18/polluted-soil-counter-plan...
4168: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 13:57:31]
>>4165さん
情報ありがとうございます。
こんな立地でも取得単価がガーデンズより高いって、茨の道すぎるのでは。。
4169: 匿名さん 
[2017-01-20 14:08:36]
昨日の年収を公開しているコメントをみると、多少自慢は入っているとはいえここも大したものだなと思う。でも一方でそんだけ年収ある人で東十条かよ?と思うと微妙でもある。30代1馬力で年収1200とか1800とかいう人はもっと都心に住んでもらわないと夢が無いなぁ。40代とかには2000万以上稼ぐ人でしょ?
隣人に優越感を感じて住むのもいいが、たぶん金銭感覚とか違いすぎて修繕費の使い方とか組合の運営とかで凄いストレスを感じると思う。
4170: 周辺住民さん 
[2017-01-20 14:14:42]
工事のお知らせ看板
http://www.genbaphoto.com/news/up_img/1467682302-349022_1.jpg
延床面積:42716.4m2 完成時期31年3月

ザ・ガーデンズが 44433.33m2 なのでほぼ匹敵するメガマンションになります。
>>4168 さん
ほんと厳しいと思います。志茂3丁目でザ・ガーデンズと同じ販売価格にしないといけないとなると・・・
4171: マンション検討中さん 
[2017-01-20 16:36:01]
隣の駅にガーデンズと同じ大規模マンションが建つと、
ガーデンズの希少性はなくなりますね。
売却する時は、今考えているより低くなりそう。

条件はガーデンズのほうがよさそうですが、赤羽駅までフラットだと志茂の方がよい方もいそうです。
4172: マンション検討中さん 
[2017-01-20 16:38:08]
1馬力1800万さんは確かに東十条じゃなくても。。と思った。
でも子供が3人いて4LDK探してるかもしれない。
大規模がいいのかもしれない。
東十条が地元かもしれない。
気に入った理由がどこかにあるからこの掲示板にいらっしゃるのでしょう。。

うちがそうだから主観かもしれないけど、1馬力800〜1200万の方はローンは組めても都会に手を出すのは躊躇しちゃうんじゃないかな。
駅近大規模もないし。
浜離宮とか上野ブリリアンタワーはファミリー向け部屋だと年収2000万は必要だよね。
今は2馬力だから都会買えますよ!と営業かけられるけど、奥さんいつやめるかわからんし。
4173: マンション検討中さん 
[2017-01-20 16:54:35]
>>4169
もうね、その話しは何倍盛っちゃってるのか、っていうお話なのでスルーでよろしいかと。
子供さんかなぁ。とりあえず発想がね、1200万以上単体で稼がれるなら家賃とかよりもっと気にされることが。まして、30代で1800万の会社員って特定されちゃうレベルです。
私は伺った際にこちらの購入層お聞きしてるので。一方の意見に誘導するためにあまりに事実と乖離すると情報交換する掲示板本来の意義がなくなってしまいますので、まぁ程々に。
4174: 匿名さん 
[2017-01-20 17:24:41]
>>4166 匿名さん
あの辺は、道も細くて車が入れないところもありますからね。
近い買い物施設は大黒屋とスーパーバリューですね。
スーパーバリューは10分ちょっとでしょうか。

ただ、こちらの物件を買って埼京線しか利用しないような人ならば志茂のほうがよいのかなと思います。フラットですし、赤羽公園の公設駐輪場は年間4,000円なので台風以外はそこまで負担ではないでしょう。
志茂一帯は木造住宅密集地に指定されていて、都市整備計画があるはずです。スーパーバリュー前の通りは立ち退きで道路拡張ですが、志茂三丁目はどうでしょうか?


4175: 4173 
[2017-01-20 17:39:32]
それと、私このスレの初期から見ているのですが。どなたかにお答えして少し地元の情報書こうすると、何故かネガを書き込む業者と言われ削除されてしまうことも!この地域に30年以上も住んでいて、本当の地元民じゃないと分からない情報も沢山知っているのですが、今までほとんど言わないで来ています。情報お持ちで私と同じような方も少なからずいらっしゃるのではないかなぁ。どちらも反対意見の方の揚げ足取りばかりでなく、もう少し言いやすい雰囲気でないと、私も含めて利用される皆さんにマイナスなのではと少し思いました。私から言わせれば、業者も周辺住民もほとんどいないと思います。知識が少なぎですよー。
4176: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 17:50:22]
削除は運営の判断なので、スレの人はあまり関係ないですよ。
4177: マンション検討中さん 
[2017-01-20 17:55:41]
削除依頼しないと削除はされないのでは。譲り合う気持ちがないとずっと一方通行ではないでしょうか。
4178: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 18:26:32]
>>4177 マンション検討中さん
削除依頼しても、運営がルール違反と認定しなければ消さない仕組みのようです。
一方通行が良くないのは同意です。
4179: マンション検討中さん 
[2017-01-20 18:30:27]
1200万でも税金引かれたら、2馬力年収1000万と手取りは変わりませんよ…悲しいかな

ガーデンズすら、下がりにくいとはいえ値下がり考えると高くて躊躇します。

1800万だって、安定して今後同じ年収を維持できるかなんか分からないのでここも充分検討物件になりますよ。もし外資なら年棒だし、来年無職かもしれない。
4180: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-20 18:46:16]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
4181: 名無しさん 
[2017-01-20 18:49:10]
志茂も良さそうだけど、焼却炉近いんだよな~
4182: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-20 18:58:10]
そもそも赤羽駅まで歩けないよね。南北線の志茂駅1択は無いわ。
4183: 匿名さん 
[2017-01-20 19:10:39]
>>4182 検討板ユーザーさん
この辺の方はかなりの数が赤羽駅利用なのでなんとも…知人の旦那さんも志茂五丁目から徒歩で赤羽駅…
朝は自転車だらけです。
北本通りに赤羽駅行きバス走ってるけど、使うの面倒だと思います。
かと言って岩淵まで戻って赤羽駅乗り換えもね…


4184: eマンションさん 
[2017-01-20 19:18:17]
>>4180 検討板ユーザーさん

なんでそんな余裕がないの?
4185: マンション検討中さん 
[2017-01-20 19:30:28]
志茂にマンションが出来ると聞いて1丁目か2丁目の大規模マンションを期待していたのに川の傍の3丁目でしたか・・・微妙ですね。
この志茂マンション以外に新築マンションが赤羽に建つ予定がしばらくないならガーデンズで良いような気がしてきました。十条の方も反対運動があるみたいだし本当にすんなり建つかどうかも分かりませんしね。
最も将来的にこの2つのマンションに囲まれたガーデンズの価値がどうなるかが心配ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる