西日暮里フラッツについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/nippori/
所在地:東京都荒川区西日暮里1丁目283番4(地番)
交通:山手線 「西日暮里」駅 徒歩6分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩6分
山手線 「日暮里」駅 徒歩10分
京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩5分
京成本線 「新三河島」駅 徒歩5分
常磐線 「三河島」駅 徒歩9分
間取:1LDK
面積:41.62平米・41.65平米
売主:サンウッド
事業主:オールクリエーション
施工会社:株式会社片山組
管理会社:日神管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-09 15:51:08
西日暮里フラッツってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-01-09 20:39:52]
|
2:
匿名さん
[2016-01-10 00:08:37]
線路近いね。
|
3:
匿名さん
[2016-01-11 12:03:42]
>1さん
谷中・根津・千駄木はお散歩スポットとして流行に敏感な女子に人気なので 徒歩圏内であるマンション立地をプッシュしているのでしょう。 谷中銀座商店街までは徒歩15分、日暮里繊維問屋街までも然りと 結構な距離ですが、大きなセールスポイントなのでしょう。 |
4:
匿名さん
[2016-01-23 19:41:00]
散歩がてら出掛けるなら徒歩15分だとちょうどいい感じ。
この辺りは遊びに来るだけではなく若い方も増えてきたってことなんでしょうか。 調べたら食べ歩きスポットもたくさんあるようなので 外食には不自由しないかもです。 A2タイプは二人暮らしもターゲットにしてるみたいですが さすがに小さくはないですかね…。 |
5:
匿名さん
[2016-02-05 10:56:51]
4さん
あっ、そうなんですか? 専有面積が41.62㎡なのでシングル専用マンションなのかと思いましたが DINKSさんもいけそうですか? 住まいに関する統計によるとDINKSさんが契約した部屋の広さで一番多いのは 40~45m2だそうなので十分対応可能なのでしょうか。 |
6:
匿名さん
[2016-02-06 10:49:35]
部屋の間取りから考えると単身者の方というよりも
資産運用を考えている人向けの物件だと思いました。 総戸数も少ないですね。 |
7:
匿名さん
[2016-02-24 13:59:03]
賃貸で出した場合の想定賃料も出ていますね。
賃貸投資向けって言う感じなのかな〜。 総戸数も少ないですから、仮に区分所有者がそのまま住んでいるとすると 管理組合の理事になることがかなり多くなってしまうようになってしまうような。 |
8:
匿名さん
[2016-03-24 21:01:37]
見学記読んでもエントランスや室内などが綺麗ですね。
室内設備はそれなりみたいですが、浴槽が良いみたい。 トイレはタンクつきですけど。 最寄り駅の西日暮里からは徒歩約6分ですし。 ただ、値段は、そこまで安いとは思えないです。 |
9:
匿名さん
[2016-03-24 21:01:46]
見学記読んでもエントランスや室内などが綺麗ですね。
室内設備はそれなりみたいですが、浴槽が良いみたい。 トイレはタンクつきですけど。 最寄り駅の西日暮里からは徒歩約6分ですし。 ただ、値段は、そこまで安いとは思えないです。 |
10:
物件比較中さん
[2016-04-02 17:50:57]
確かにお風呂は広かったです。モデルルームに入ったら、部屋もとても広い印象でした。個人的にはBタイプが好きです。設備がもう少し充実していたらと感じ、値段が高い印象で終わりました。
|
|
11:
物件比較中さん
[2016-04-24 08:11:56]
キッチン引き出しがソフトクローズじゃなかったり、洗面下の収納で配管むき出しだったり、分譲としてはチープな印象を受けました。
やはり投資用なのでしょうか。 広さはあるのに、間取りがもったいない感じがします。 |
12:
マンション検討中さん
[2016-06-24 10:12:43]
この街って
何かご飯でもカフェでも魅力的なお店とかありますか? それとも上野とか東京などに出ないとダメでしょうか? 駅からマンションまでだとファミレスぐらいしか気がつかなくて。 |
13:
物件比較中
[2016-07-09 09:57:08]
駅前の通りには飲食店が豊富ですよ。といっても飲み屋が多いですが、、、反対の文京側にはおしゃれなカフェとかもあります。
|
14:
マンション比較中さん
[2016-07-09 17:58:08]
営業さんは北島選手のご実家の話をしてました。
お肉屋さんをされているそうです。 上野は自転車じゃないと厳しいですよね |
15:
匿名さん
[2016-07-17 15:21:20]
隅田川花火の鑑賞会があるらしいですね。
このあたりの物件はスカイツリーと花火を売りにしたものが多いですが、実際のところどうなのでしょうか。 |
・谷根千を謳っているが立地は全く関係ない三河島エリア
・坪単価330万くらい? べらぼう。
・間取りは柱がガッツリ内側に入って開口部が狭い。圧迫感がある。
・自己居住にも投資用にも半端な立地。
2000万円台なら検討するかな、というレベルですね。