株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレシスあすと長町 エクレールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プレシスあすと長町 エクレールってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2020-11-27 17:15:26
 削除依頼 投稿する

プレシスあすと長町 エクレールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.hoo-sumai.com/project/nagamachi/?utm_source=google&utm_med...

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番5他(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩4分
仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩5分 (南2出口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.36平米~92.20平米
売主:一建設
販売代理:デバインコーポレーション
施工会社:株式会社松村組 東北支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを訂正しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-09 15:36:45

現在の物件
プレシスあすと長町 エクレール
プレシスあすと長町 エクレール  [ファイナルシーズン]
プレシスあすと長町 エクレール
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番5他(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩4分
総戸数: 139戸

プレシスあすと長町 エクレールってどうですか?

261: 匿名 
[2020-04-13 19:07:55]
>>260 匿名さん

梁の圧迫感はパークタワーがすごいよね!
あそこ見てからここ見ると、すごく良く見えるよ!
262: 匿名さん 
[2020-04-13 23:18:59]
>>261 匿名さん
パークタワー見てからこっち見ましたが、こちらの方が酷く感じました。
更にこの後見たシティタワーが部屋は一番いいかなと思いましたが、床暖もないし設備が微妙。
自走式駐車場あるのはいいけど駅からやや離れてるし、決め難い。
どこもここも一長一短で難しいですね。
263: 匿名 
[2020-04-14 05:57:53]
>>262 匿名さん

そうですか~。
自分が何を優先するか、ですね。
264: 匿名さん 
[2020-04-18 10:30:41]
長町周辺でいろいろ見ましたが、ここは4LDK希望の方には金額的に検討しやすいですね
265: 匿名 
[2020-04-18 12:36:50]
>>264 匿名さん

そうですね!
間取りも良いと思います。
266: マンション掲示板さん 
[2020-04-23 18:16:20]
危険な香りがぷんぷん、、、
267: 匿名さん 
[2020-04-24 21:13:14]
何が危険な香りなのか知らないけど、ガソリン臭以外は別にしないよ。
268: 匿名 
[2020-05-02 21:40:18]
中古が売りに出てますね。
269: 匿名 
[2020-05-02 21:43:10]
>>268 匿名さん

それは太子堂側のプレシスだと思いますよ。
270: マンション検討中さん 
[2020-05-05 08:25:20]
抽選5部屋、紹介された方いるでしょうか。
一度行った時に先着順の部屋へ誘導されてしまい詳細聞けずじまいでした。
271: 匿名さん 
[2020-05-05 22:54:29]
>>270 マンション検討中さん

抽選の部屋なんてあるんですか?
HP見てもよくわかりませんでした。
272: 通りがかりさん 
[2020-05-05 23:26:14]
>>271 匿名さん

ブルームシーズンが抽選ですね。
https://www.hoo-sumai.com/project/nagamachi/outline/
273: 匿名さん 
[2020-05-08 20:00:08]
駅から近いのがいいですね
274: マンション検討中さん 
[2020-05-09 02:15:02]
パークタワーの方が近いよ
276: 匿名さん 
[2020-05-25 18:43:24]
駅から近く、買い物や病院も多いので住みやすそうな場所ですね
277: マンコミュファンさん 
[2020-05-26 21:10:35]
[No.275と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
278: マンション検討中さん 
[2020-05-26 21:30:19]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
279: 匿名さん 
[2020-05-28 15:18:15]
イケア目の前なんですね
280: マンション検討中さん 
[2020-05-30 15:26:03]
すぐ売れちゃいそうですね
281: マンション検討中さん 
[2020-05-30 15:43:32]
安くても売れてないのは何でだろう。
ガソリンスタンドあるし眺望もよくないけど安いし日当たり悪くないし別にいいと思うんだけどな。
282: 匿名 
[2020-05-30 18:07:32]
>>281 マンション検討中さん

なんでしょうね~。
自分は機械式の駐車場に引っ掛かり、やめましたが。
283: マンション検討中さん 
[2020-05-30 19:57:06]
結構売れてるみたいですよ、意外と終わるの早いのでは
284: 匿名 
[2020-05-31 06:50:47]
間取りとか悪くないですよね。
全面バルコニーに面した部屋とかあったら良かったな。
285: 匿名さん 
[2020-05-31 09:24:21]
長町駅近くでこの金額は安いと思う
286: 匿名 
[2020-05-31 16:56:06]
あすと長町で駅徒歩5分以内の新築は2つしかないのにこんなに売れないの意味わからん。タワーパーキングの維持費なんてタワマンの実質管理費に比べればそこまで重荷じゃないんだけどねー
287: 匿名 
[2020-05-31 23:15:53]
>>286 匿名さん
もう1年経ってるから厳密には新築とは言えないですけどね。機械式パーキングの維持費の方が高そう。
鍵とか凄くいいなと思ったけどどうもね。
駐車場ないパークタワーはもう検討外だし。
288: 匿名 
[2020-06-01 08:40:07]
>>287 匿名さん
いいと思ったけどどうもねっていう人が多かったってことなんですかね。不思議だけどそういうもんってことか。
289: 匿名 
[2020-06-01 19:36:03]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
290: マンション検討中さん 
[2020-06-03 16:34:19]
この立地でこの金額はこの先出ないと思いますよ
291: 匿名さん 
[2020-06-03 16:37:34]
長町駅近でこの金額は確かにお買い得ですね、将来売るときに下がらなそう
292: マンション検討中さん 
[2020-06-03 17:05:42]
上がりもしないけど下がる事もなさそうですね。
でも管理費修繕積立金はそんな安くないし、世帯数多いタワマンの方がいいか迷う。
293: 匿名さん 
[2020-06-03 17:10:46]
いつかはガソリンスタンドはなくなるし、
その後、ビルやマンションが建ったら日差しは…
294: マンション検討中さん 
[2020-06-04 13:27:25]
スタンドなくなります?
それ気にしてたらパークタワー買った人も目の前の歯医者と駐車場撤退したら目も当てられない。
中古のワンパーク出るの待とうかな、、、
295: 匿名さん 
[2020-06-04 15:21:00]
この周辺スタンド他にないからなくなることはないでしょ
296: マンション比較中さん 
[2020-06-04 16:54:47]
マンションは駅近買っとけば大丈夫
297: 通りがかりさん 
[2020-06-04 18:48:35]
>>294 マンション検討中さん
中古、出てますよ。
あまり安くはなってないし、物件によっては高くなってるのもありますが…。
298: マンション比較中さん 
[2020-06-04 19:30:06]
中古で出てるのは太子堂の駅のほうにあるプレシスでしょ、こっちではないです
299: マンション検討中さん 
[2020-06-04 19:57:22]
長町駅近はパークとここだけ
300: 匿名さん 
[2020-06-04 20:41:41]
>>294 マンション検討中さん
あのね、スタンドの所有者が個人なら永久に生きない限りどこかで相続が発生するよね?土地所有者は大概高齢だよね。法人なら原油価格に左右されるし、あの設備規模の改修に掛かる費用を出す価値があるかなぁ
301: マンション比較中さん 
[2020-06-07 20:51:07]
長町駅周辺の再開発エリアは今後物件が出なそうですね
302: マンション検討中 
[2020-06-07 22:30:11]
長町駅前はどこかが土地を売らない限りもうないでしょうね。
これ以上マンション建たれても困るし。あとは太子堂の方じゃないですか。
303: マンション比較中さん 
[2020-06-08 16:32:07]
週末予約がいっぱいと言われ見れませんでした、人気あるのかな。
304: 購入経験者さん 
[2020-06-11 18:33:08]
長町の再開発エリアで駅から4分、安いと思います。そりゃ駅前のパークがいいけど金額がね
305: 匿名 
[2020-06-11 18:50:33]
>>304 購入経験者さん

そうですよね、値段だけ見れば安いですよね。
妥協出来るか、納得出来るか、ですよね。
306: 匿名さん 
[2020-06-12 11:13:01]
不動産は立地です。同じ駅でも駅5分以内とそうでないのとでは将来全く違います。
307: 匿名 
[2020-06-12 12:23:00]
あすと長町の賃料相場はざっくりと16万/70㎡ってとこ。
パークタワー(2分)、シティタワー(7分)、ワンパーク(9分?)が16万でここ(5分)が14-15万、大和ハウス(10分)の新築アパートは換算12万くらいかな。みんなならどこ借りますか?実際の賃料には幅があるのは一旦無視した。
308: 匿名さん 
[2020-06-13 09:20:10]
ここは4分ですよ
309: 匿名さん 
[2020-06-13 10:30:40]
完成して1年半も経っているのに、こんなに売れ残っている理由は何なんでしょうか?
けっこう前に工事ストップになっていたと聞いたのですが、本当でしょうか?
310: 匿名 
[2020-06-13 11:22:34]
>>309 匿名さん

本当です。
うちはそれでやめました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる