一戸建て何でも質問掲示板「中間検査に通っていない建物を引き渡された。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 中間検査に通っていない建物を引き渡された。
 

広告を掲載

困ってます。 [更新日時] 2018-06-23 02:19:43
 削除依頼 投稿する

愛知の刈谷にある工務店で家を建てました。

工事中もほとんど連絡が取れず、それでも何と家は出来上がり引き渡しをされて、一向に検査済み証が出ないと疑問に思い工務店を問い詰めると中間検査に合格しないで上家を建てたみたいなんです。

3階建てで柱が必要な場所にない、筋交いがない、基礎の間違いで設計図と全く違う構造体[外観は一緒あですが]になってしまいました。

現在調停中ですが、相手は一向に建て直すきがないみたいです。

契約書と違う建物を建てた時は契約違反になり建て直しになるのでしょうか?

また行政にも掛け合いましたが、半年以上になりますが全く話が進んでないみたいです。工務店は現在ものうのうと仕事をしています。

警察にでも相談した方がいいのでしょうか?
本当に最悪な工務店で建ててしまいました。

[スレ作成日時]2016-01-09 11:30:54

 
注文住宅のオンライン相談

中間検査に通っていない建物を引き渡された。

501: 困ってます。 
[2016-03-05 09:17:56]
>>498
民事に向けては弁護士と話し合っています。
刑事告訴につきましても、弁護士に話してみようかな。弁護士ではダメなのですかね?

被害届は警察署に届けなくてはいけませんが
詐欺罪は凄く立件が難しく、初めから騙す意図があったのかどうかが明確にならないとダメなのです。
502: 匿名さん 
[2016-03-05 11:12:40]
>>501
中間検査に通らなかったのなら、役所が記録を持ってるだろうし、立証できるのでは?
503: 匿名さん 
[2016-03-05 12:06:04]
>>501
中間検査が不合格のままであれば完了検査が出来ない。勿論、検査済証もだせない。これは、正常な判断力のある大人であれば誰にでもわかる事です。それにもかかわらず施主に何も告げづに引き渡しをしたという事実は、本人がそうとは認識していなかったのだとしても、騙そうとしたとしか考えられません。
もし、騙すつもりはなかったと言うのならば、どうやって完了検査を受けるつもりだったのか納得できる説明が出来るはずです。しかし、そんな事は出来やしないでしょう。どう考えても有罪だと思います。
504: 匿名さん 
[2016-03-07 06:43:09]
>>501
だから、こういう業者が減らないのか?
505: 困ってます。 
[2016-03-07 17:41:33]
>>503
>>502
詐欺では無理ではないかと。
確認申請の前から騙すつもりなら詐欺罪になるかもしれないですが、今のままの場合はダメですね。

ただ建築基準法の中での罰則はありますから、そこでなら何とかなるのかもしれないですね。
そこは、弁護士に聞いて可能性があれば警察に被害届ですね。
506: 困ってます。 
[2016-03-07 17:44:55]
>>504
そうですね。
刑罰が1番ハードルが高いとの事です。
行政の処分もどこまでのものなのか?建築士はそれなりに重いですが、業者に対してってそんなに例がないみたいです。
507: 匿名さん 
[2016-03-14 10:24:40]
裁判の弱点は判決に強制力がない、という点です。
判決は出ました、金銭に余裕がなければ出さない相手。
これじゃ弁護士の地位が高まらないわけですね。
508: 匿名 
[2016-03-19 07:51:18]
まったくそのとおり。
裁判で勝っても取れなきゃ意味ない。
負けるの見越して、財産少しずつよそに移してんじゃないの??
そしたら、家もなおせない、お金も取れない、弁護士費用だけはきっちり出て行く。
最悪のパターンです、
509: 匿名さん 
[2016-03-19 23:26:51]
>裁判の弱点は判決に強制力がない、という点です。
訴状で強制執行を付けてもらうように求めておけば強制力のある判決がもらえますよ。それでも、そもそも支払い能力が無い相手からはとれませんけどね。ですから、損害賠償訴訟は相手の財産の目星を付けてからするものです。普通は弁護士もそうアドバイスしてくれると思います。
相手からとれるかどうかわからない。でも泣き寝入りはしたくないし無駄なお金も払いたくないという場合には、本人訴訟といって当事者本人が訴状の作成から何から、全て自分でやる方法があります。これならば弁護士費用はかかりません。求める損害賠償の金額によって変わるのですが、あとは最初に裁判所に払う数万円~十数万円を用意すれば裁判を起こす事ができます。
510: 匿名 
[2016-03-20 20:01:30]
>>509
建築関連の裁判で本人起訴なんて現実的でないと思いますね。
相手の財産に目星をつけてアドバイスしてくれる弁護士なんて、あんまりいませんよー。
弁護士も悪徳が多いからねぇー
511: 匿名さん 
[2016-03-21 00:09:01]
勉強の優等生が弁護士になるからね。優等生に相談するとどんな答えか想像できるし
変なのが多い。
512: 匿名さん 
[2016-03-21 13:10:49]
もしも建設業者とトラブルになった場合には、弁護士協会に相談して建築関係を得意とする弁護士さんを何人か紹介してもらい、実際に話をしてみて一番合う弁護士さんに依頼するのが良い方法だと思います。
悪質な建設業者の被害にあい、その裁判で悪徳な弁護士にカモにされたのでは、あまりにも踏んだり蹴ったり。全くもって目も当てられないですから。
513: 匿名さん 
[2016-03-21 14:48:15]
双方の弁護士の裏取引き意外とあるらしい、弁護士つけてなにも変わらず大損というなら使いたくないし
まだ建築士を頼りにしたほうがましなような。
514: 匿名さん 
[2016-03-26 09:18:14]
>双方の弁護士の裏取引き意外とあるらしい
裁判外で決着しても報酬は大きくは変わらない。そんな契約になっているはずです。そのため、出来るならば裁判にはしたくないというのが弁護士の本心だからでしょう。また、裁判所も裁判外での和解を勧めてきます。これも、出来るなら手間のかからないやり方で済ませたい。そういった裁判官の心情からだと思いますが、依頼者の方はどうしようもなくなって、裁判を考え出してから弁護士に相談する事の方が多いのだから、最初から大きなギャップが生じているんですね。
515: 困ってます。 
[2016-03-29 18:00:34]
久しぶりみたらたくさん書かれていました。
ありがとうございます。

色々な意見を参考にさせていただきます。
516: 匿名さん 
[2016-06-01 19:00:44]
その後どうなったんですか?
517: 匿名さん 
[2016-06-02 08:09:28]
裁判に運良く勝てても一銭も戻らない、会社は計画倒産して、家もそのまんま、裁判費用だけはきっちり出て行くパターン。こんなとこで工務店がわかるように他のスレに誘導して煽っていまさら裁判で何を闘うの??闘って勝ったところでスレ主が何か得られるものはあるのだろうかと疑問になるスレ主の行動。欠陥住宅をつかまされたのは気の毒だかスレ主のやり方にも疑問をもつのは私だけか??裁判に勝って家もやり直してもらってが理想だが、どうなるのか、、、スレ主の希望通りになれば、何かしらの報告があるだろうけど、何も得るものがなければ報告はないのだろうな、、、いまは、苦しい闘いをしているのだろうと理解するしか。工務店側も保証したいと思っていても会社の経営状態がわるければそれもできない。スレ主は工務店を追い詰めすぎて結局は自分の首をさらに締めた結果のような気がしてならない。
518: 匿名さん 
[2016-06-02 10:59:51]
世の中にはそういう業者も存在するということ、そしてそんな業者は長持ちしない
いづれは会社を畳んで名前を変えて、素敵な魅力あふれる(ように見える)業者として復活する。
これがずっと繰り返されて来て、これからも繰り返す。

大金を使う消費者自身が、もうちょっと目先だけに騙されない慎重さを持つべきと思う。
519: 匿名さん 
[2016-06-02 18:33:30]
>>517
このスレを読んでてみんな裁判したことあるのか?って思っちゃう。そんなに厳しいものなの?憶測はやめた方がいいかと。

計画倒産ならカシ保険の会社?からおりるはずですからいいんじゃないんですか?
監理の建築士にも責任があるから建築士とも争うのですかね。

刈谷の工務店としか書いてないけど、どこの工務店なんですか?
520: かぶとむし 
[2016-06-02 20:13:34]
>>519
裁判を実際にした人は少ないでしょうが、判例がネットでも公開されている為
あながち憶測ばかりではないと思います。
かくいう私も建築業界に身を置いていながら身近で訴えた、訴えられたという人はおらず
裁判については基本ネットで仕入れた情報と知り合いに聞いた話しかありません。


国民生活センターのHPに裁判で参考になりそうな情報、判例があったのでリンク貼っておきます。

①住宅の瑕疵をめぐる最高裁の考え方
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201302_08.pdf

②新築住宅の瑕疵により損害賠償請求が認められた判例
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/199910.html

③欠陥建売住宅を購入した者に対する建築士の責任
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200407.html


①に裁判の判断基準となる「基本的な安全性を損なう瑕疵」について解説があります。
それによると「現実的な危険をもたらしている場合に限らず、当該瑕疵の性質に鑑み、
これを放置するといずれは居住者等の生命、身体又は財産に対する危険が現実化することになる場合」
とある為、裁判では中間検査や確認済証ではなく実害の有無が判断基準になると思われます。

②は欠陥住宅で原告の訴えが全面的に認められ慰謝料を含む全額支払いが命じられた事例です。
ここでは原告全面勝訴ですが、欠陥の内容を見ると「建物全体の沈下」「外壁、土間のひび割れ」
「扉7か所の開閉障害」と相当なレベルの欠陥であることがわかります。

③は欠陥建売住宅を購入した者に対する建築士の責任についての判例です。
今回のケースはこれに近いものと想像されますが、判例によると建築士の責任は1割程度となっており
再建築に必要な費用を得るには程遠い結果となっています。


以上を見ても中間検査を通っていないことを理由にした裁判で建て替え費用を
全額認められるとは思えないというのが私見です。
今回の建物が「建築基準法が求める構造耐力」を有するかどうかで裁判の結果はほぼ決まると思われます。
521: 足長坊主 
[2016-06-02 20:28:49]
うむ。みごとじゃ。
522: 匿名さん 
[2016-06-02 22:13:54]
確かに資料があれば納得できますね。

たしか、困ったさんは3階の木造だったので、構造計算が必要ですよね?
構造計算が取れていない建物に対して、基本的な安全性を損なう瑕疵と判断されないのでしょうか?

あとは困ったさんがどこに争点を持っていくのかじゃないかと私の勝手な想像ですが…思っています。

中間検査、完了検査を受けていないから壊して直す費用をではだめですが、構造の計算の面からなら何とかならないですかね。
結局現在の建物がどんなものかわかりませんから空想でしか言えないですけど。

今回のケースでは相手が不利に感じますが、裁判の場合、負けると分かってて弁護してくれる先生はいるんですかね?

523: 匿名さん 
[2016-06-02 22:29:35]
>>520
いぜん誰かが、このスレ?他のスレかもしれませんが、瑕疵を知ってて住んでいるから瑕疵を受け入れているのではないか。裁判は厳しいと言っておられましたが、そこは不利にはならないんですね。
いがいです。
524: かぶとむし 
[2016-06-02 23:42:12]
>>522
構造計算が取れていない建物事が即基本的な安全性を損なう瑕疵とはならないと思います。

確認申請に提出したものと現況が違うのであればまず現況の状態で
構造計算を済度してみる必要があります。

その上で構造計算が成立しているようであれば建て直しを求める裁判はありえませんし、
もし成立していないとしても業者が有効な補強案を提示したとすれば
裁判所は建て直しではなく補強を命じると思います。
過去の判例を見ても建て直し(もしくは同等の費用補償)を命じられているのは
建て直し以外での対策が不可能であることが前提となっています。


>>523
瑕疵を知っていて住むことの不利益を言ったのは恥ずかしながら私です。
「住宅の瑕疵をめぐる最高裁の考え方」に居住の利益の問題について触れられており、
欠陥住宅に住んでいたからといって法律上考慮しなければならないような利益があるとはいえない
と最高裁で判断されたと記載があります。
ただしこれも枕詞として「住宅に建て替えなければ解消できないような重大な瑕疵がある」とあり
建て替えなくても解消できる瑕疵の場合は無価値ではないとも読み取れます。

法律は弱者の味方であってほしいものですが・・・。
525: 匿名さん 
[2016-06-03 00:42:20]
>>524
弱いものの味方。本当にそうですね。

現状の構造計算が全てですね。
しかし、本来家を建てる前にするはずの構造計算ですが、骨組みにしたりしなくて正確な構造計算ができるものなのでしょうか?それとも骨組みにしないと無理なのでしょうか?

建築基準法での強度と建築基準法で定められている検査このあたりがどう関わって来るか、裁判官次第なんですかね。

中間検査、検査済み証を受けなかった事が故意に当たるかも気になるところです。

困ったさんの報告を待つのみですね!
私としていい方にいくといいなと願ってます。
526: 契約済みさん 
[2016-06-03 15:05:50]
>>519別に専用スレッドあります。
去年からこの掲示板に登場しましたが勢いがいいです。
527: 匿名さん 
[2016-06-03 21:23:21]
>>519
あなたの方こそ、憶測でモノを言わないほうがいいですよ。

どこの工務店か知りたいなら、最初から読みなさい。

カシの会社から何がどのような理由で降りるんですか??瑕疵かどうかもわからないのに、、、
528: 匿名さん 
[2016-06-04 06:56:27]
>>527
確かに私も憶測になりますね!ごめんなさい。

瑕疵保険の場合は会社が倒産した場合には2000万円上限ででるはずです。

私は完全引き渡しを受けているので瑕疵保険対処になると私見ですが思っています。確か保証書もあるとかかれていますから。それとも対処にならない?
529: 匿名さん 
[2016-06-05 16:21:12]
愛知県のハヤトの家、じゃないの??
530: かぶとむし 
[2016-06-06 01:27:07]
>>525
すでに完成している建物の構造計算自体はそう難しくありません。
基礎、柱、梁、接合部の主な部分を確認するだけで、
全てを骨組みだけにしなくても確からしい構造計算ができます。

実務でも古い建物に増築したいが図面が残っていない場合などは
同様の方法で構造計算を行い、増築の可否を判断したりしています。

ただそれが「正確な」構造計算かというとなんとも言い難いです。
あくまで見た部分を元に推測した構造計算なので
通常の考え方で施工していればほぼ間違いないのですが、
今回のように現場で通し柱を切ってしまうような施工業者の場合
そんな常識は通用しないかもしれません。
531: 匿名 
[2016-06-06 15:45:35]
建て直しなんてさらさら無理だろう、、、
瑕疵として認めさせるのも厳しいのではないかと、、、
工程をすっ飛ばしたのが瑕疵になるのかな??
またちょっと違うような、、、
詐欺ではどうだ??と思うけど、
詐欺は工務店側が騙そうとしたのを立証しないといけない。←これ、非常に困難ね、
どう闘うかだけど、どれを取っても難しそうだなぁ。

裁判官がどこに着地点をみつけるのか気になるところ。
裁判官は判決文書きたくないし、和解で終わらせようとするだろうし、、、

工務店は、やれるもんなら裁判でもなんでもやってみろ的な感じやろね。

532: 匿名さん 
[2016-07-13 18:26:05]
スレ主さんは今どうなっているのだろか?おそらく裁判で闘っている事と思いますが、頑張ってください。
533: ご近所さん 
[2016-08-25 13:14:48]
>>532私の近所の方もそうらしいです。裁判はどのように進めていってどんなことをすれば復元出来るのかアドバイスしたいです。教えてください。
534: 匿名さん 
[2016-08-26 19:48:14]
>>533
えっ?同じ様に中間検査通ってないんですか?
ここで建てられたんですか?
535: e戸建てファンさん 
[2016-09-22 08:48:10]
まずいなここの工務店。他の施工とか大丈夫なんですね。例えば後から見えない施工とか
536: 匿名さん 
[2016-09-22 10:00:46]
100平米以下は中間検査そのものが省略できる地域が少なくないですから
その辺りも管軸行政に確認取ったほうが良いですよ。

建売が30坪以下大半なのは、そういった裏事情からでもあります。
537: 匿名さん 
[2016-09-25 20:47:55]
>>536 匿名さん
3階建は駄目じゃないですか?
538: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-28 12:50:04]
もしかしてのらりくらりかわされているのかな?進展無しですか?
539: 名無しさん 
[2016-10-26 13:19:46]
>>534 匿名さん

はいそうです
540: 匿名さん 
[2017-03-28 18:35:47]
随分と過疎っていますね。

とあるサイトの抜粋ですが、
最高裁判決では、契約目的物がもつ(建物の安全性という)通常の効用の点では何ら問題がない場合にも、合意の内容と不一致があれば瑕疵にあたることを明らかにした。

安全かどうかで瑕疵が決まるだけではないなかもしれません。


541: 困ってます。 
[2018-05-10 11:34:24]
お久しぶりです。久々のぞきました。

調停に始まり、現在は裁判中です。
調停から始まり、3年ぐらい経ちましたでしょうか?

未だ解決していません。
判決が確定するまでは、詳細はお伝えできないですが、少しずつ進んでおります。

また全てが終わりましたら、ここにご報告を致したいと思います。
542: 通りがかりさん 
[2018-05-11 01:57:28]
すべて見てしまいました。
大変だとは思いますが、お身体に気をつけて頑張ってください。

主さんの意向に添った判決が出されますように!
543: 困ってます。 
[2018-05-11 22:24:18]
>>542 通りがかりさん
ありがとうございます。
また、話せる時期になればお話を致します。
544: 匿名さん 
[2018-06-14 19:24:39]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
545: 匿名さん 
[2018-06-14 20:09:50]
大変だとは思いますが、頑張ってください。
うちはパナソニックホームズ(旧パナホーム)ですが、施工完了検査を受けておらず、建物も耐火耐震性が建築基準法に違反して、違法住宅になっています。
しかも施工時に役所はパナホームに対して、違法なので改めるように指導していたのに、指導を無視して違法工事が行われていた事実が、裁判で明らかになっています。
裁判では、元裁判官の弁護士(京都大学法科大学院教授、近畿大学系列の某学園の理事、弁護士会推薦図書「弁護士倫理」の著者、中央労働委員会の委員)が偽の証拠をでっちあげる、卑劣で凶悪な犯罪を平然と行っていました。
この業界は、一体どうなっているのかと思います。
546: 困ってます。 
[2018-06-18 17:01:13]
>>545 匿名さん

パナホームでもその様な事があるのですね。
内容は判決が確定するまで伏せますが、家の方は違法建築を調べる為に、建築士さんに見てもらい資料を提出しました。

とんでもないくらい我が家も違法建築です。
基礎、建物の位置、柱、壁、エコキュートの位置など、図面と全く違う所がたくさんありました。

私は中間検査での指導を無視ですね。

545さんは最終的にどうなりましたか?無事に立て直しができたのでしょうか?
547: No.545 
[2018-06-22 23:34:18]
最終的には、一千万円弱での和解となりました、私としては和解せずに控訴したい思いが強かったのですが、裁判所の法廷でも調停室のような所でもなく、待合所の前の廊下のベンチのところで、高裁の裁判長に「裁判費用がパナホーム側の負担ということは、あなたの主張が認められているということで、勝訴ですよ、だから和解しなさい」と強く詰め寄られ和解に至りました。
家は建て直しが必要なのですが、実は裁判になる前には、補修工事が何年も続くような異常事態になっていて、その後、裁判で何年も更に苦しめられたので、もうなんだか疲れ果てて、建て直しに向けて気力が付いていかないのが現実です。
何年も続いた補修工事は結局、新たな欠陥を生み出しただけで、何の役にも立ちませんでしたが、その裏でパナホームは、実際には行われていない偽の補修工事を大量にでっち上げて、経費として計上する手口で裏金作り(金額は億単位)に悪用されていた事実も裁判では明らかになっていて、犯罪と不正だらけで唖然となりました。
私に出来るのは、この事実を一人でも多くの人に伝え、同じような被害にあう人が出ないように情報発信に勤めることくらいです。
548: 匿名さん 
[2018-06-23 02:19:43]
経費を偽装して裏金を作っていた行為は、貴殿ではなく
社内の一部が行っていたなら業務上横領
社内全体での不正会計なら、税務署の出番ではないだろうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる