愛知の刈谷にある工務店で家を建てました。
工事中もほとんど連絡が取れず、それでも何と家は出来上がり引き渡しをされて、一向に検査済み証が出ないと疑問に思い工務店を問い詰めると中間検査に合格しないで上家を建てたみたいなんです。
3階建てで柱が必要な場所にない、筋交いがない、基礎の間違いで設計図と全く違う構造体[外観は一緒あですが]になってしまいました。
現在調停中ですが、相手は一向に建て直すきがないみたいです。
契約書と違う建物を建てた時は契約違反になり建て直しになるのでしょうか?
また行政にも掛け合いましたが、半年以上になりますが全く話が進んでないみたいです。工務店は現在ものうのうと仕事をしています。
警察にでも相談した方がいいのでしょうか?
本当に最悪な工務店で建ててしまいました。
[スレ作成日時]2016-01-09 11:30:54
中間検査に通っていない建物を引き渡された。
21:
困ってます。
[2016-01-09 21:40:52]
|
22:
困ってます。
[2016-01-10 07:54:53]
URLを消していただきありがとうございました。
本スレと結びつけられてしまうと炎上とか怖いので。 たくさんの回答ありがとうございました。 建て直しまで持っていくのが私の希望なのですがいけるのですかね?話し合いは半年以上進展がないのです。実際に住んで1年半。 まだ買ったばかりですが基礎にひびもあります。床なりもします。雨のせいか玄関のドアもキィキィと音がなっていますし、少し錆びはじめています。床下はのぞくと木グズや釘や金具が落ちています。本当にテレビに見る様な不具合は山の様にあります。 何かいいアドバイスをお待ちしてます。 |
23:
足長坊主
[2016-01-11 19:45:27]
工務店は怖いのぅ。
家は大手HMが無難だオ。 |
24:
困ってます。
[2016-01-13 11:40:06]
|
25:
困ってます。
[2016-01-13 11:48:09]
|
26:
足長坊主
[2016-01-13 12:02:02]
|
27:
足長坊主
[2016-01-13 13:01:49]
>>25
時効までの時間稼ぎかもしれないのぅ 民法638条によると、請負契約における瑕疵担保責任の存続期間は、石造、土造、れんが造、コンクリート造、金属造その他これに類する構造の工作物については引き渡しから10年、 その他の建物(木造等)については引き渡しから5年とされておる。 もしかして、木造ではないか?であれば、あと3年半で時効じゃ。裁判は時間がかかるゆえ、3年半は意外に早いオ。 |
28:
困ってます。
[2016-01-13 13:49:19]
|
29:
手短長髪
[2016-01-13 14:10:41]
|
30:
足長坊主
[2016-01-13 16:45:34]
いろんな見解があるじゃろうが、結局は紛争処理機関の調停結果を待つしかないじゃろうのぅ。
ちなみに、わしは>>27において民法の規定を書いたが、品質確保促進法が適応されない可能性があると思ったからじゃ。 というのも、品確法における「瑕疵担保期間の10年義務化」の対象となるのは、「新築住宅」のみだからなのじゃ。この法律における「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもので、かつ、新築されてから1年以内のものじゃから、怖いのじゃ。「困っています」さんは、既に入居されてるし、工事完了からは1年半経ってしまっている。 それから、なによりも心配なのは、中間検査に合格していない事じゃ。 また、品確法では、建築基準法に適合した住宅が対象になる。適合しているか否かの判定は、建築基準法に基づく検査済証が発行されているか否かで判断されるからの。「困っています」さんは検査済証を取得しておられないじゃろ? であれば、今回の違反工事(欠陥というよりは)のある住宅や検査を受けていない住宅は品確法は適用されないんだオ。 そのため、わしは民法の規定を引用したのじゃ。 |
|
31:
困ってます。
[2016-01-13 17:19:34]
おぉ。お弟子さんまで。ありがとうございます。
なるほど。法律はなんかややこしいのですね。 うちは中間検査に合格していないので、形は未だ建築中になってます。 ただ家としては登記されている。 さらに瑕疵に必要な配筋検査などはよかったため瑕疵保険の保証書はあるんです。 そこには10年と書かれてはいます。保証会社とは電話のやり取りで一応保証されたものは使えるとの事でした。 確認申請は通ってますので、そのように作り直してくれれば問題ないのですが、相手側は直さずに構造計算書を作り直して再び申請変更をしてお金をかけたくない方向で動いてます。 構造計算書を作った建築士の人が、幸いにもそれを拒否しているので、新たに構造計算書を作ってくれる建築士をさがしているみたいですが、簡単に見つかるものなのでしょうか? 素人の私なら問題のある家には関わりたくないと思うのが普通ですが…。 |
32:
足長坊主
[2016-01-13 18:01:21]
>>31
中間検査に合格していないので、表面上は建築中とは・・・。恐ろしい話しじゃ。 もしかしたら、保証会社は基礎しか保証しないのではないかのぅ。 それに構造計算を偽装するという事になれば、ますます保証してもらえなくなるオ。 バレたら、工務店は一級建築士事務所を停止され、倒産するかもしれぬ。 |
33:
困ってます。
[2016-01-13 20:29:38]
倒産したら瑕疵保険のお金がこちらに入ると明記されてましたが、入ってくるんですかね?
|
34:
困ってます。
[2016-01-13 20:32:48]
>>32
ちなみに私の家は基礎から違うのです。 |
35:
足長坊主
[2016-01-13 20:49:55]
>>33
倒産した場合は、住宅の発注者・買い主が保険法人から2000万円までの補修費用の支払いを受けることができるオ。 ただし、先にも書いたように、瑕疵保険はあくまでも建築基準法に適合した住宅が対象なので、貴殿の場合、このままでは保険の対象外となってしまう可能性が高いオ。 そうなれば、住宅瑕疵担保履行法や品質確保促進法では工務店を罰する事はできないオ。民法638条で勝負するべきじゃ。 |
36:
足長坊主
[2016-01-13 21:06:53]
いいや、民法でも無理かもしれぬ。
瑕疵担保責任を追及できる期間は、民法第638条により「コンクリート造などの建築物では引渡しから10年、木造などの建築物では引渡しから5年」と定められているが、この10年・5年の瑕疵担保責任期間は契約により短縮できる。そのため実際の建築請負契約書では「引渡しから2年」とされることが多い。 また、損害賠償請求や補修工事の請求ができる期間は「注文者が瑕疵の存在を知った時から1年以内」に制限されている(民法第638条第1項)。 |
37:
困ってます。
[2016-01-13 21:58:38]
|
38:
匿名さん
[2016-01-13 22:19:17]
中間検査に通っていなくて、施主に引き渡そうとしたのなら、明確に詐欺ですね。
|
39:
足長坊主
[2016-01-13 22:22:46]
37
わしのレス35、36を見ながら、次の番号に電話してみなされ。 0570016100 弁護士と建築士が1時間までなら、無料で相談に乗ってくれる。 |
40:
困ってます。
[2016-01-13 23:17:10]
|
41:
困ってます。
[2016-01-13 23:19:03]
|
42:
困ってます。
[2016-01-13 23:28:39]
>>38
ちなみに刑法での詐欺罪であれば、騙す意志があったかを立証しなくてはいけないみたいですが、隠していたは立証になるのですかね? |
43:
足長坊主
[2016-01-14 00:07:55]
>>41
売買契約であったなら、契約解除できるが、建築請負契約だから、今回のケースでは契約解除はできないはずじゃ。 |
44:
足長坊主
[2016-01-14 00:18:25]
詐欺被害は、刑法246条にあるように「財物を交付」とあるから、金銭など資産価値のあるものを騙し取られたものに限られる。
ゆえに、刑法上の詐欺罪にはあたらないと思う。 |
45:
匿名さん
[2016-01-14 05:54:55]
質問者と回答者が同じ人??
|
46:
困ってます。
[2016-01-14 07:02:06]
|
47:
困ってます。
[2016-01-14 07:03:49]
|
48:
足長坊主
[2016-01-14 08:32:49]
>>46
どうじゃろうかのぅ?昨夜書いた電話番号に電話されてみてはどうかの? |
49:
困ってます。
[2016-01-14 08:45:20]
|
50:
困ってます。
[2016-01-14 09:07:17]
>>48
この電話番号って住宅紛争の番号ですね。 1番初めに相談しました。それでまずは調停をしなさいとアドバイスをもらいました。 で現在は調停中につき詳しい事は答えられないと言われました。 でも、3回までは弁護士と建築士に相談できるのですね。後2回なので、もう少し要点を決めてから相談に行きます。 |
51:
足長坊主
[2016-01-14 09:25:12]
|
52:
足長坊主
[2016-01-14 09:31:42]
そう言えば「困ってます」殿、建築請負契約書では瑕疵担保責任期間は「引渡しから何年」と記載されておられますかの?
お仕事が終わって、落ち着いてからご確認されて下され。 では、それまでご機嫌よう。 |
53:
困ってます。
[2016-01-14 23:00:52]
|
54:
足長坊主
[2016-01-14 23:25:10]
今晩は。
さて、先にも述べた通り、今回のケースは建築基準法に違反している建物(表面上は建築中となっているが)なので、品確法は適用されない。そのため、構造躯体部分、雨漏りなどは10年というのは無効になると思うでおいす。 よって、引渡しから2年という民法上での瑕疵担保責任という事になるのではないかのぅ。 つまり、あと半年で保証期間が切れるのではないだろうか? 工務店は中間検査不合格のまま故意に工事を進め、保証期間を2年にしたのではないだろうか? 調停を急いだ方が良い。 |
55:
困ってます。
[2016-01-14 23:59:09]
>>54
現在調停の最終段階ではあります。通常5回ぐらいなのですが既に6回ぐらいやってます。 私たちの訴えは建て直しです。ただ相手はそうではないのです。いかにお金をかけずに中間検査を通すのかばかり考えています。 ちなみに調停では、瑕疵保険についても使えるか使えないのか保証会社に回答を求めた事もあります。瑕疵について凄く曖昧な記載でしたが…。 瑕疵保険は配筋検査と上物が立っていてそれが確認されれば保険書が発行できる。国のゆるい制度みたいです。 もし、足長さんの言うように使えない場合はリミットは夏までなので早くカタをつけなくてはいけませんね。 |
56:
足長坊主
[2016-01-15 01:21:48]
>>55
「私たちの訴えは建て直しです。」 ↓ 解体して更地にしてもらい、工事代金を全額返してもらうように求めてはいかがかの?建て直しをその工務店ではして欲しくないでしょう。 「ただ相手はそうではないのです。いかにお金をかけずに中間検査を通すのかばかり考えています。」 ↓ そのためには構造計算を偽装しなければならない訳でしょ。紛争機関には「私達は偽装に加担したくない。紛争機関は偽装をお認めになるのですか?」と詰め寄られたら良いと思うでおいす。 |
57:
困ってます。
[2016-01-15 08:41:09]
確認申請の変更ですませるようです。
安全な構造計算が出るのかわかりませんが、相手は構造が問題だから構造計算がでれば問題ないよね?って考えは変わらず。 私は足長さん言う更地、返金が1番理想ですが、このままだと不調になりそうです。 |
58:
困ってます。
[2016-01-15 08:52:23]
>>57
ちなみに上記の私の内容は一応順序は正しくないが、建築の法律では可能ではあるみたいです。 複雑な法律の絡みがあるのでどれだけ調べても答えがでないのです。 ですから、行政にかけあってみたり、建築センターにかけあってみたりと色々やってるんですが、思うようにいかず…それでスレをたててみなさんのご意見をお聞きしたかったのです。 |
59:
足長坊主
[2016-01-15 09:13:22]
|
60:
手短長髪
[2016-01-15 09:22:10]
|
61:
困ってます。
[2016-01-15 10:58:56]
|
62:
困ってます。
[2016-01-15 11:04:14]
>>60
お弟子さんもありがとうございます。 確かに調停では直接話ができないのですが、次回の調停でそこは聞いてみようと思います。 設計士は中間検査を通さないことについて、これはまずいと思ったのでしょうね。うちに関しての工事監理を中間検査をもって終了すると署名で工務店側に送ったのです。 その書面は私がそのコピーをもらっているので間違いないです。 |
63:
匿名さん【50代】
[2016-01-15 12:28:24]
>>61
まずありえない事が起きた訳ですが、中間検査を通さず引渡しが出来る事を知っていたであろう設計士、工務店 建築屋 ビルダーはこれが初めてではなさそうですね。検査機関もずさんな管理体制と言わざるおえないですね。希望は更地にして金額を返金との事ですが元の図面から何があって変更したのだろうか。構造計算された資料をもとに図面「構造図面?」を作成するのではないですか?うちがそうでした。これでは請負契約違反ですな。 |
64:
困ってます。
[2016-01-15 13:23:54]
>>63
コメントありがとうございます。 そうかもしれないですね。確かに契約違反ですね。 1番は基礎が違っていて、通し柱が1階から2階にあるはずでしたがそれを入れなかったのが原因です。基礎が足りないので梁もいれれず筋交いもないと関係者にききました。 中間検査員には図面と著しく違うので中間検査に通らなかったのです。 その後何も知らされずに上家は完成。引き渡しにいたりました。 初めて事実を知った時は愕然としました。本当に言葉が出なかったです。 |
65:
匿名さん【40代】
[2016-01-15 14:47:51]
>>64 基礎からない?通しがない?梁がなく筋交いもない?三階建てみたいにですけど、基礎がない位置が建物の角ならおそらく構造計算のやり直しではNGが出る可能性が大きいですね。一度計算された設計士がことわる理由がわかる気がする。探しているのは偽造計算してくれる設計士では⁇
現状維持では地震が怖い。図面見てないのでわかりませんが、構造計算と著しく違う強度の住宅です。 |
66:
困ってます。
[2016-01-15 15:37:01]
>>65
コメントありがとうございます。 設計士と構造計算をした建築士は別なんです。 電話にて確認をしましたが、設計士は自分が工事監理をしていて行政にいえばすぐ処分になるのが怖い為に何とかしたいという感じです。 一方、構造計算をした建築士は私が出した通りに建てないならもうやれる事はないといった感じで意見が食い違っているのが現状です。 地震が確かに怖いです。建物に無理な力がかかっているので基礎にクラックも見つかっています。 今はまだ小さいですが、これが大きくなっていくのは怖いです。窓も少し歪んでいるせいか締めにくいです。変な音もします。 今探している構造計算してくれる建築士は偽装してくれる人をさがしているのでしょうかね? |
67:
賛成です
[2016-01-15 16:14:31]
>>65
困ってますさん65番さんに賛成です。 構造計算は特に3階建ては余程建物のバランス、壁の配置、壁倍率他建築材料の仕上げの重さ中の壁に伝える荷重、柱の太さ等がすべて決められて初めて計算されるものです。なので構造計算は建築士でも数少ない人しか出来ません。構造計算された方の意見はごもっともです。 ここのタイトルが気になってみさせてもらいました。 他のレスにあるように住まわれているようですが、中間検査をしていないので元請け 設計監理者の中では建っていない事なのですよね。 手直しと言う事で建て替えさせればいいのでは引渡しを無効にしてすべて仮住まいの保証 引越し代 荷物保管代 他も面倒を見て貰えば問題ないと思いますよ。 |
68:
困ってます。
[2016-01-15 17:07:08]
>>65
削除されてる? 設計士と構造計算をした建築士は別の人なのです。設計士は行政からの処分があるかも知れないので何とか中間検査を通して検査済み証を出したい感じです。 一方構造計算をした建築士は、構造計算は変えずに、設計図通り、構造計算通りに建て直さないと協力はしないと言っていました。 地震が確かに怖いです。 構造体に問題がある為、その付近の基礎には小さいですがクラックも見つかっています。 窓も開けたり閉じたりすると音がでます。家全体が少しずつ歪んでいるかもしれないです。 |
69:
困ってます。
[2016-01-15 17:08:17]
すみません。うまく更新できてなくて削除されてると勘違いしてました。
|
70:
困ってます。
[2016-01-15 17:17:09]
|
ありがとうございました。
アクセス禁止になってしまったんですね。
なんか本当に?です。