一戸建て何でも質問掲示板「中間検査に通っていない建物を引き渡された。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 中間検査に通っていない建物を引き渡された。
 

広告を掲載

困ってます。 [更新日時] 2018-06-23 02:19:43
 削除依頼 投稿する

愛知の刈谷にある工務店で家を建てました。

工事中もほとんど連絡が取れず、それでも何と家は出来上がり引き渡しをされて、一向に検査済み証が出ないと疑問に思い工務店を問い詰めると中間検査に合格しないで上家を建てたみたいなんです。

3階建てで柱が必要な場所にない、筋交いがない、基礎の間違いで設計図と全く違う構造体[外観は一緒あですが]になってしまいました。

現在調停中ですが、相手は一向に建て直すきがないみたいです。

契約書と違う建物を建てた時は契約違反になり建て直しになるのでしょうか?

また行政にも掛け合いましたが、半年以上になりますが全く話が進んでないみたいです。工務店は現在ものうのうと仕事をしています。

警察にでも相談した方がいいのでしょうか?
本当に最悪な工務店で建ててしまいました。

[スレ作成日時]2016-01-09 11:30:54

 
注文住宅のオンライン相談

中間検査に通っていない建物を引き渡された。

151: 困ってます。 
[2016-01-20 21:24:40]
>>149
ちなみに私は建て直していただければいいので、全て解体して1から確認申請通りに建てて欲しいのです。そうすれば問題なくこの家に住めるのですが…。
152: 足長坊主 
[2016-01-20 21:33:01]
>>150
そうじゃろうなぁ。実はわしも内心工務店が倒産した場合の事を考えてはおった。例えば社長が逮捕されるようになったら倒産かなぁとも考えておった。貴殿も同じ事をお考えなのじゃろう。さて完成保証の保証期間じゃが、完成保証書発行日から住宅の完成・引渡し時点までが保証期間とおる。完成した住宅の引渡しは請負代金の残金をすべて支払い、建物の本キーをもらった時に終わる。よって、書類上は工事中でも、本件は完成とみなされ、完成保証の対象外と考えられる。ためしに完成保証会社にご自宅が完成扱いになっているかご確認してみなされ。工務店は貴殿を騙す前に保証会社も騙してあるはずじゃ。ところで、一応確認じゃが、工務店へは完成金(最終金)はお支払い済みじゃろうかの?
153: 匿名さん 
[2016-01-20 21:36:20]
>>151
木のおもちゃである遊び縦長のブロック抜くゲーム
あれで自分の家の無い所を引っこ抜いて軽くゆっすて見て
今そんな状態
あと完了検査の済証も無いのですか?
度々きつくすみません。大事な事ですから
154: 困ってます。 
[2016-01-20 21:38:50]
>>153
初めの文章みてもらえばわかると思いますが中間検査に通っていない建物を引き渡されたのです。
それで皆様に力をかしていただいています。
155: 匿名さん 
[2016-01-20 21:42:05]
>>154完了検査証も無いのですね?
156: 困ってます。 
[2016-01-20 21:44:46]
>>152
そうなんですね。
では、無理そうですね。

最終金は払っているんですよ!

銀行もグルかと思いました。
検査済み証ないのに金を払うなんて…。
でも、引き渡し証明を銀行に出せば、土地家屋調査士?さんが本当に建物が建っているのか確認をして検査に通っていなくてもグレーゾーンですが、支払いできるみたいです。
157: 困ってます。 
[2016-01-20 21:45:16]
>>155
ないです。
158: 匿名さん 
[2016-01-20 21:55:17]
>>157http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00220/参考になるかわからないけど少しのヒントにでもなれば
読んでー
159: 足長坊主 
[2016-01-20 21:56:08]
文面を拝見するに非常に肩を落とされておるように拝察される。じゃが、このスレッドを立ち上げられていた時点で大変特殊な事案だとわかっておられたはずじゃ。あまり気を落とされますな。わしは以前申したとおり逮捕をちらつかせつつ和解(解体更地、全額返金)へ持ち込むのはどうじゃろうと考えておるがの。建築に詳しい弁護士さんは今後どうなさろうとおっしゃっておいでかの?
160: 匿名さん 
[2016-01-20 21:56:44]
>>158
homes.co.jpです
すみません
読んでー
161: 匿名さん 
[2016-01-20 22:00:31]
>>160
もしくは
完了検査済証ないで検索して一番上のやつです
読んでー
162: 困ってます。 
[2016-01-20 22:16:04]
>>160
ありがとうございます。読んで見ましたが役立つ情報ありがとうございました。

中間検査通っていないので、竣工も完了検査もしてないのです。

何も言われないまま、隠されたままでした。
163: 困ってます。 
[2016-01-20 22:21:54]
>>159
調停でダメなら裁判です。
ちなみに調停は不調でダメでしたから、少しの間相手の弁護士を通し任意で交渉をしていきなかまら、並行して裁判の準備もしていきたいと思います。
164: 匿名さん 
[2016-01-20 22:28:56]
>>163たいした事出来ず申し訳ございません。

ここの仲間は応援しています。

調べて情報があれば随時ご報告します。

困ってますさんを応援する会一同
165: 足長坊主 
[2016-01-20 22:36:28]
>>163
承知いたした。ところで、わしが支店長だった時は最前線の責任者という事で、お客様から訴えられたり、逆にお客様を訴えたりした。その時にお世話になったのがこのレスの最後に書かせて頂く先生じゃ(レスの最後にしたのは具体的な法律事務所の名称を書くのが本サイトではNGかも?と思ったからじゃ。管理人さん、もしNGなら、お手数じゃが、テキストの一部削除をお願い申し上げる)。





焼山法律事務所。佐賀じゃが、「焼山法律事務所」で検索すると、トップになぜか愛知県の金丸弁護士にヒットするのじゃ。焼山先生と関係があるのかもしれぬ。
166: 匿名さん 
[2016-01-20 22:40:04]
>>164追加
地盤調査されていると思いますが地盤調査ポイントに基礎があるであろう箇所も調査 調査の結果補強もされてますから確認してー
167: 匿名さん 
[2016-01-20 22:40:49]
本当なら登記は避けたかった。
相手は、所有権を移転させる事により
お金を手にいれたのでしょう。

本来なら完了検査が終わっていない
違法建築には住めないはずです。

それは建築会社なら知らないはずはありません。
相手は巧妙な手口を行うプロだと推測されますね。
おそらく他の建物でも同じ事を行っているでしょう。
168: 困ってます。 
[2016-01-20 22:45:02]
>>164
工務店も直す気(話合いの中では一応そうらしい)があるみたいだけど、金をかけずに直したい!という事がわかるし、それを訴えて来たので私としては許せない。

どれだけありえない事をしたのかわかってないのです。

構造の瑕疵と軽くみているのです。実際に向こうの弁護士はそう言ってました。

やり場のない気持ちをここで話せる事やアドバイスやコメントでかなり救われている部分はあります。本当にありがとうございます。

これからも相談にのってください。

169: 困ってます。 
[2016-01-20 22:50:16]
>>165
愛知の方は全く別そうですね。笑

でも、情報ありがとうございます。
とりあえず近い内に法律相談に行きます。
170: 困ってます。 
[2016-01-20 23:07:52]
>>166
そうなんですね。
口で説明をするのは難しいのですが多分基礎の位置には間違いはないのです。

ただ基礎が足りないのです。だから柱を入れれなかった。それが大事な通し柱だったのです。

さらにはその基礎がないので梁を入れて筋交いをしていないです。

私たちも関係者に聞かされただけなので本当にどうなっているのか?なんです。
しかし通し柱がないのは間違いないです。上棟の写真に証拠が残っています。
171: 困ってます。 
[2016-01-20 23:10:06]
>>167
他の方も同じ目にあっているかたもいるかもしれないです。

この間も本スレの方で書類がないとか言ってる方いましたから。

本当に社長は人として…な人ですよ。
172: 足長坊主 
[2016-01-20 23:47:46]
弁護士に相談時はこれまでの経緯をA4用紙1枚くらいに簡潔にまとめて行かれると良い。もちろん、契約書などの重要書類も持っていかれたらよろし。ちなみに、良い弁護士は正義感が強い。わしが先程書いた弁護士がそうじゃった。もうかれこれ10年近く前になるかのぅ。引渡しの前日に家を1軒水没させてしもうた。トイレの配管がきちんと接続されていなかったために、気づくまでにおよそ3tもの水が噴水のように吹き出していた。床上1.5m浸水じゃった。しかも家が完成していたので、工事保険は使えず、また引渡し前だったので、火災保険も使えない状態になった。と、ここまで書いたが、もしかして、以前にも同じ事を書いたかの?まあ良い。そんな状況で社長の最終判断は「エアコン2台サービスという事で君に任せる。風呂屋の桶も濡れても大丈夫やろうが」。困ったわしは先生に相談。先生は顔を真っ赤にしながら「『会社を潰す気か』と佐賀の田舎もんのおっさんが言ってたと社長に伝えなさい」とおっしゃった。わしは感動した。結局解体更地にして再建築させて頂いた。解体した家は県内の分譲地に移築して「訳あり物件」として格安販売した。その結果、事故のあった近隣では逆に良い評判が広がり、いくつか新築を任せて頂いた。
173: 匿名さん 
[2016-01-21 00:21:53]
>>168
相手はプロなので、直す気はないでしょう。
一応姿勢だけみせていれば、捕まらない。お金も掛けないために時間を稼ぎ時効を待っている気がします。
174: 匿名さん 
[2016-01-21 04:44:53]
>>144表面上建築中なら良いのでは
175: 匿名さん 
[2016-01-21 04:56:21]
>>166地盤調査をしてあるポイントは基礎の形状がわかりますよ。
そしてげんざいの基礎と照らし合わせる事によって、地盤調査《調査の結果地盤補強しなければならポイントはしてあるはず》の結果が今の基礎の形状であれば確信犯
本来基礎がなければならない所に地盤調査がされていたりその結果地盤補強されてます。そうであれば基礎屋 元請け などのせいになります


176: 困ってます。 
[2016-01-21 08:28:05]
>>172
ここだけの話、トイレの配管この工務店も同じことしてたとか聞いた事があります。本当かは直接は聞いてないので確かにではないですが…。

その方は半壊だったかな。

その都度あった事は書き留める様にはしていますが紙にまとめていきますね。
177: 困ってます。 
[2016-01-21 08:35:35]
>>173
そうさせないように次なる準備もしていきますね。
178: 困ってます。 
[2016-01-21 08:38:04]
>>174
そこは確認してみます。
179: 困ってます。 
[2016-01-21 08:45:06]
>>175
もちろん基礎屋さんにも間違って基礎を作った責任があります。

しかし、それに気づかず中間検査までいった工事監理していた建築士の責任、それ知りながら隠して工事をすすめた工務店の責任だと私は考えています。

当時の業者を突き止めて1度話を聞いてみようかな。
180: 困ってます。 
[2016-01-21 18:53:34]
こんばんは。
今日は行政に電話しました。

以前話した時に時間かかるかもしれないですが、やります。と言っていたが、今日話を聞くと何もやっていないとの事でした。
どうなってるわけ?県庁の人たちは。
181: 匿名さん 
[2016-01-21 19:56:45]
>>180
行政は遅いですよ。だからプレッシャーかけてこっちの事の重大さをアピールした方がいいですよ。
建築基準法がズボラならそこをつくくらいの押しも必要かも
182: 匿名さん 
[2016-01-22 02:33:41]
実行犯と感情面を除けば、一番攻め易いのは建築士
違法建築を促す為に虚偽の申請を行ったとか
監理業務を怠ったという部分を責めては如何か。

建築士は容易に逃げられないので、建築士を表に立たせれば
今度は建築士が建築業者を精一杯攻めてくれるでしょう。
183: 困ってます。 
[2016-01-22 07:02:24]
>>181
成る程…。
もっとアピールが必要なのですね。
184: 困ってます。 
[2016-01-22 07:04:44]
>>182
まずは建築士会に連絡なのですね。
確かに業者に対しての罰則や法律って甘いですよね。
185: 足長坊主 
[2016-01-22 08:53:45]
なるほど・・・。「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」じゃな。
186: ハンムラビ法典 [男性 30代] 
[2016-01-22 10:59:29]
相手がまともな人間で無いなら正攻法では結構難しい問題ですよね。

茅ヶ崎にあった清水建築工房なんて民事で結構な額の賠償命令が出ているけど、責任は法人格であって個人ではないからとっくに資金は親族に移していて支払いを無視しつづけているらしいですからね・・・。
子供は慶応付属に通わせ自分は高級外車に乗って、自分には一銭もお金が無いと言うらしい。

とりあえず、議員さんに相談して県庁やら関係部署に圧力をかけてもらうのも一つの手だと思いますよ。
まぁ、その分しばらく党員になったり講演会に行ったりせんとあかんかもしれませんけど。

自民でいくか共産でいくかそこらへんはどちらが地元の建築関係に力をもっているか等、ちょっと調査が必要かもしれませんが。

法律がカンペキなら裁判なんて必要ありません(笑)
ほとんど責任問題箇所やら罰則の規定なんてぼやかしているのが日本の法律でございますよ。

駄文長文失礼致しました。

困ってますさんに幸あらんことを。
187: ふらっと3.5 
[2016-01-22 11:41:09]
>>184
請負契約ですからね。
業者とのやりとりは元請けと下請けがやるものです。
中間検査を通さずにいくって所は調停ではどのような判断ですかね。
上記部分に対しては弁護士はスルーなのですか?
188: 匿名さん 
[2016-01-22 12:49:29]
建築士と設計士は違うの?
189: [ 30代] 
[2016-01-22 15:41:38]
http://redeve.co.jp/blog/?p=4180
将来の増築等にも支障をきたす恐れがありますので、建て替えがいいんではないかと
190: 特命さん 
[2016-01-22 15:59:10]
金融機関もよく融資したなー。まさかとは思うけど偽造の済証とか?
聞いてみてはその金融機関に
191: 社宅住まいさん [男性 40代] 
[2016-01-22 16:13:17]
この場合は物理上たてものはあるわけですが、法律上と言いますかどうなっているのでしょうか?

他拝見してますと登記簿上ある、しかし建築法?では?

よくわかりませんがよくあることですか?
192: 足長坊主 
[2016-01-22 19:34:00]
>>186
「とりあえず、議員さんに相談して県庁やら関係部署に圧力をかけてもらうのも一つの手だと思いますよ」。→ていうか、先に工務店が議員とこ行ってると思うォ。だから県庁が動かない。裁判の前に地元紙に相談するという手もありかも。
193: 匿名さん [男性] 
[2016-01-22 22:28:59]
検査機関と検済確認しましょう
194: 困ってます。 
[2016-01-22 22:31:33]
>>186
コメントありがとうございます。
損害賠償請求払わない場合は資産凍結させるしかないですね。
195: 困ってます。 
[2016-01-22 22:37:06]
>>187
もちろん、ありえないとの判断です。普通なら建て直しです。
しかし調停は話し合う場なので相手が要求をのまなければ不調です。

相手の弁護士は弁護してましたよ。必死に。
196: 困ってます。 
[2016-01-22 22:38:13]
>>188
構造計算した建築士と設計した建築士は別の方です。
197: 困ってます。 
[2016-01-22 22:55:25]
>>188
わたしも建て替えがいいです。
198: 困ってます。 
[2016-01-22 23:01:08]
>>188
偽造じゃないですよー。
工務店や建築会社が建ちましたよって証明せば検査済み証なくてもいいらしいです。法律では。

もちろん国土交通省は検査済み証でと言っているみたいですが…。

銀行も本当に雑です。
199: 困ってます。 
[2016-01-22 23:03:00]
>>191
よくないです。
検査済み証がない事はちょくちょくあるみたいですが、中間検査ないとか稀みたいです。
200: 困ってます。 
[2016-01-22 23:06:12]
>>191
そうですね。あらゆる手を考えています。
ありがとうございます。

工務店は人脈がはずです。
業者に金を払ったりしてないみたいですし。
201: 困ってます。 
[2016-01-22 23:07:50]
>>191
検査機関は愛知建築センターです。
中間検査通ってないのは確認してます。
202: 匿名さん 
[2016-01-23 10:47:42]
>>195
もし、次のステージに進んだ場合の勝算は今ありますか?
203: 匿名さん 
[2016-01-23 11:02:17]
裁判前に相手の資産を仮差押とかできないのかな?
仮に裁判で勝訴しても裁判中に資産処分されたり、最終的に会社倒産させられたらパーでしょ。

204: 困ってます。 
[2016-01-23 11:06:48]
>>202
裁判自体は絶対はないですが、いけると言う話です。ただ自分たちの要求が、全て通るかは…。
205: 困ってます。 
[2016-01-23 11:08:56]
>>203
それは考えていませんでした。
差し押さえできるのですかね?
206: 匿名さん 
[2016-01-23 11:42:05]
>>204
どこまで通りそうなんですか?
207: 匿名さん 
[2016-01-23 11:50:20]
>>205
裁判に勝訴して、更地にもどして返金なり若しくは建て直しの判決が出た場合、相手には支払い義務が生じますが、払うものが無ければ取り様が有りません。
裁判に掛かった時間と費用が無駄になります。
ですので出来るのではないかと思うのですが、専門家ではないので間違っていたらごめんなさい。
建築に詳しい弁護士さんに相談されているようなので、尋ねてみてください。
208: 匿名さん 
[2016-01-23 11:52:36]
中間検査は建物の大きさによって省略される地域は多いです。
床面積100平米以下なら省略可といった地域が多いので
建売はそこに合わせたものが多くなっています。
構造を見られるのって、嫌な業者にはとことん避けたいという
思いの現れかも知れません。

完了検査を受けないのは、その大半が施主の意向によるもの
施主が自ら違法建築を要望するということ。そして支払いは現金が大半かと。
ローンを使うと、もし銀行に跳ねられた場合に業者も困る可能性が高いので
普通は業者自体が怖くてやらない。

違法建築=流動的資産価値、担保価値として極端に低くなりますので
検査の通らない建物と知った上で、金融機関が融資する可能性はまずありません。
後からでは、たらればの話ですが、建築中この建築は何かオカシイと気付いた時点で
話し合いと支払いを保留するのは、自分を守る為にも施主の務めであります。


スレ主様は余り乗る気でない様ですが、やはり有資格で管理責任のある設計者に
訴追するのが常套手段と思われます。
行政の建築業者処分事例を見ても、大手HM含めその大半は建築士が責を負い
処分されるに留まります。
実情はトカゲのしっぽ切りであっても、処分が下される以上答えは出ており
業者側も是正対応せざるおえないという立場にはなることでしょう。






209: 困ってます。 
[2016-01-23 12:23:41]
>>206
それはやってみないと…。
建築の裁判ではお金を返してだと全額は厳しと弁護士の方に言われました。
まれに全額もあるみたいですが…。
210: 困ってます。 
[2016-01-23 12:26:17]
>>207
ありがとうございます。
相談してみます。

ここのスレを立ち上げてから早くも本スレのレス数を抜きました。皆さんがこうして相談にのってくれたり、知恵を貸してくれるのですごく助かっています。
今後ともよろしくお願いします。
211: 困ってます。 
[2016-01-23 12:32:42]
>>208
大変詳しい説明ありがとうございます。

話を聞いていて納得いく部分ばかりでした。
まずは建築士会から話してみます。

私のところは3階建なので中間検査には構造計算が必要です。
知識のない工務店の社長は大したことないと思っていたと思うし、私たちがここまでやるなんて思っていなかったと思っています。

とことんやってみます。
212: 匿名 
[2016-01-23 13:47:18]
私も同じようなことがあり建築基準法に対しての確認は地方自治体の建築監督部署に掛け合うのと同時に、建築士法という観点で監理業務に手抜きや怠慢があったのではないかと国土交通相にも問い合わせました。建築士については処分等なかったかも、調べてもらいました。地方自治体の行政よりは国土交通相の担当者の方が親身になって相談にのってくれました。こういった問い合わせをしていることを建築士にした途端態度が一変したのを記憶しています。それまでは、のらりくらりで逃げられてばかりでした。為になるかどうかわかりませんが、一度問い合わせなさってみてはいかがでしょうか??建築士や業者、行政などとの相談の会話などはICレコーダーで全て録音することをお勧めします。
213: 匿名 
[2016-01-23 14:01:52]
余計なお世話かもしれませんが、もし裁判されるなら、弁護士も商売ですので
弁護士がいけるだろうと言うなら法的根拠とこれまでの判例を示してもらってくださいね。それと、もし負けるとすれば、どういった部分で負けるか??というのも問い合わせてるといいかもしれません。建築関係で絶対勝てるという裁判はあまりないようです。
弁護士も仕事が欲しいので、仕事をもらうまでは期待させるようなことをいいますが、裁判はそう甘くはないです。
214: 匿名さん 
[2016-01-23 14:24:43]
>>213どうやら仕事が欲しいので、仕事をもらうまでは期待させるようなことを言いますがの部分を信じた為困ってますさんが今困ってます。
少しでもみなさんの経験、知恵、聞いた話でもいいと思います。
少しのお力をかしてください。
215: 匿名さん 
[2016-01-23 14:35:35]
>>163
まず、おそらく構造はプレカットだと思います。ので、プレカットの伏せ図、プレカット断面図、それにともなう出荷証明書、本来の構造計算書、地盤調査報告書、地盤調査によって補強したらな地盤補強結果報告書【地盤保証もあればいい】、基礎伏せ図、基礎断面図、仕様書、仕上げ表、矩計くらいは必要ですね
216: 足長坊主 
[2016-01-23 14:41:24]
工務店に対しては「生かさず、ころさず」の姿勢で望んだ方が良い。計画倒産されては困るからのぅ。
217: 困ってます。 
[2016-01-23 15:56:03]
>>215
しっかりとは確認はしてないのですが、おそらく資料はあります!構造計算書の中にプレカットもありましたので。
ありがとうございます。
218: 困ってます。 
[2016-01-23 15:58:57]
>>212
録音が必要なのですね。証拠を残すようにします。
ありがとうございます。
国土交通相にも問い合わせしていきます。


219: 困ってます。 
[2016-01-23 16:20:55]
>>213
確かに、調停の調停員は建築士と建築に詳しい弁護士なので、安心して話ができました。

裁判官は建築に素人な人だから全て1から説明しないといけないと弁護士の方が言っていたので、一筋縄ではいかないと私も思っています。

ありがとうございました。
220: 困ってます。 
[2016-01-23 16:22:47]
>>214
ありがとうございます。
まだ、時間があるのでやれる事をどんどんやります。
221: 困ってます。 
[2016-01-23 16:24:24]
>>216
本当にその通りだと思います。
とりあえず建築士をつついてみます。
222: 匿名 
[2016-01-23 17:47:11]
>>219

県によって違いますが、
裁判所によっては、提訴するときに建築専門の部署????担当があると思います。
何も知らない裁判官に専門的なことを理解してもらうのは、ほんとうに骨の折れることです。
タチの悪い裁判官なんかは、飛ばして読んだりとかなり適当な感じらしいです、是非専門部署に依頼されることをオススメします。
223: 困ってます。 
[2016-01-23 17:54:10]
>>222
そういう部署があると助かりますね。
そのあたりももしもの事がありますので調べておきます。
224: 匿名さん 
[2016-01-23 17:56:47]
>>223
勝つ確信が持てるくらい調べたり、聞いたりして全額ではない場合も想定するくらいがちょうどいいと思います。
225: 匿名さん  
[2016-01-23 18:57:12]
>>45
また足長の自演か(笑)
226: 困ってます。 
[2016-01-23 19:02:28]
>>224
ありがとうございます。
また動きがあればご報告致します。
227: 困ってます。 
[2016-01-23 19:04:16]
>>225
私と足長さんは別の人ですよ。
もし、よろしければ知恵をお貸しください。
228: 足長坊主 
[2016-01-23 19:48:29]
>>227
裁判には勝たなくとも良い。提訴した時点で、愛知県内でニュースとなるはずじゃ。さすれば、信用低下を怖れた工務店が示談を申し入れてくるじゃろう。
229: 匿名 
[2016-01-23 20:26:41]
>>228

建築関連の裁判はかなり多いです。こちらのスレッドケースはかなりレアケースですが、ニュースになるかどうか、、、
もしニュースにならなかったら、、、
ニュースになっても工務店が示談を申し出てこなかったらということも想定しておいたほうがいいです。こちらの工務店は
すでに常識や法律からかなり一脱したことをしているので一筋縄では行かないように思います。
悪質というよりも、低レベルなんだと思います。常識人からすると、こういう相手は非常に手強いですよ。
経験上申し上げました。ご参考に。
230: 匿名さん 
[2016-01-23 20:35:16]
>>228勝つ為に裁判はしないと精神的に参る
必ず勝つ気持ちは大切であり、勝つそのつもりでいかないことには意味がない。
とにかく勝つ支度が必要
231: 匿名さん 
[2016-01-23 20:53:41]
>>229
賛同します。相手も大切ですがまず自分たちが今納得する事をして戦いに臨む事が必要。 ここにはスーパーアドバイザーが多くいます。
安心して落ち着いて臨めば問題ないですよ。
232: 匿名さんん 
[2016-01-23 20:59:44]
>>228失敗は許されない。
嫌な思いをされた方も応援するしてます。
233: 足長坊主 
[2016-01-23 21:15:50]
>>231
「スーパーアドバイザー」かぁ。じゃが、机上の理論(空論ではない)では勝負には勝てない。結局は弁護士同士のの腕比べになるのでおいす。例えばわしがスーパーアドバイザーとして先方の弁護士と相対すれば、勝てない事はないんじゃがの。
わしは 昔、文化祭で「成功する人生講座」という演説をした。
ハッタリだけで10万円稼いだことがある。口先だけのハッタリ番長じゃ。
仕事でプレゼン任されることが多い。饒舌になる上に自信がみなぎるから、それだけでも説得力が違うんだろう。
休日は気がついたら12時間ぶっ続けでどうでもいい文章2万字書いた事もある。
234: 困ってます。 
[2016-01-23 22:25:23]
>>228
成る程。でも勝つ気でいかないと不安です。
235: 困ってます。 
[2016-01-23 22:33:40]
>>229
悪質というより低レベル。その言葉ぴったりです。
そういった相手は常識が通用しないし手強いかもしれないですね。

あらゆる事を想定しないといけないですね。
ありがとうございます。
236: 困ってます。 
[2016-01-23 22:38:54]
>>231
皆さんありがとうございます。
もちろん裁判になれば勝つ気でいきます。
裁判になる前にやれる事はとことんやっていきます。

皆さんの知識の深さには本当に助かっています。
これからもよろしくお願い致します。
237: 匿名 
[2016-01-23 23:02:20]
裁判に勝つには、、、
まずは証拠類をしっかりととっておくことです。メモ一つ捨ててはいけません。録音もしっかりとってとくこと。
裁判は、どれだけ自分たちの言い分を証拠をもって説明することができるか、相手の言い分を証拠をもってどれだけ否認できるか、です。準備書面の段階でそういったことをどれだけ積んでいけるかです。専門的な事も多いので建築専門の弁護士を選ぶことになるかと思います、聞きにくいとは思うのですが、これまで扱った裁判や
その結果などを聞いて判断された方がいいです。裁判は準備書面がとても大切です。その都度弁護士と面談しきっちりと準備、主張したものを書面化なさってください。裁判官は判決を書かないといけないので、判例や証拠書面などを重要視します。
相手がたは証拠がなければ嘘八百めくらめっぽうに準備書面を準備することになるのでそういった証拠もないものに関しては裁判官はほぼ無視してくれます。なので、兎にも角にも、何かを残すということが大切なのです。
裁判は勝つ気で行くのは当然なのですが、なにせ、長い闘いになります。なので、ガチガチだと息切れしてしまいます。裁判の前の準備が万全だとあとの裁判はかなり楽になるのではと、思います。程度の低い業者は存在します。こういった業者を相手に裁判で闘うのは精神的に疲れ切ってしまいます。裁判にならないのが一番いいのですが、、、
238: 足長坊主 
[2016-01-24 00:22:23]
>>237
「裁判にならないのが一番いいのですが、、、」

「戦わずして勝つ」という事じゃな。
239: 匿名 
[2016-01-24 09:37:37]
朝から失礼します。
早起きしてスレをじっくり読んでみました。

基礎屋の間違って基礎を作った責任と
それに気づかない工事監理建築士の責任、それ知りながら隠して工事をすすめた工務店の責任でしょうね。その場しのぎでいろんな職人が入るので建築は問題が発生しやすいです。そのための工事監理や、現場監督がいるのですが、まったく機能していないのがいまの建築業界紙ですね。本題に戻ります。
スレ主さんは建て替えを望んでおられるようなので賠償あるいは建て替えしてもらえる相手はやはり工務店でしょうね。そうなると、工務店以外の方からスレ主さんに有力な発言を引き出さなければいけません。
途中、工事監理建築士は中間検査を通すように工務店社長に指摘したが社長が大工にまで嘘をついて工事を進めたそうですが、そのあたりを
書面なり録音なりでしっかりとることをオススメします。建築士はもちろん、大工さんの証言もいただいておくと万全でしょう。書面となると、大工も建築士も嫌がるかもしれないので、普通の会話でいいので工務店社長の指示があって中間検査を無視して工事を進めたということがわかる内容であればいいと思います。工務店社長に悪意または故意があったということの証明です。大工に嘘をついて工事をさせたというのは、中間検査を飛ばしてはいけないという認識があった故、嘘をついたということでしょうから、、、
裁判になると、これまで積み上げた証拠が活躍します。いまは、動いているのに出口が見えず精神的にも大変かと思いますが、やはり、自分の主張を認めてもらうには、それを主張するだけの根拠が必要になってきます。何度もくどいですが、今、あちらこちらと動いていらっしゃることは、決して無駄にはなりません。私もそうでした。心を強く持って迷わず自分を信じて闘ってください。気休めで言うつもりはありませんが、神様はみていますよ。
最期にいい家ができますように、応援してます。


240: 困ってます。 
[2016-01-24 21:55:46]
>>239
長文でありがとうございます。
凄く勇気づけられました。
直接話を聞きに行くときなどは常に録音して全て証拠に残しておくことが大事なのですね。
これだけ皆さんにアドバイスをいただいて本当に助かっています。
皆さんにいい報告ができるようにコツコツとやれる事をやります。

また色々と相談させていただきますのでよろしくお願いします。
241: 匿名さん 
[2016-01-26 08:52:38]
>>240
中間検査を通さなかったのは元請けが勝手な判断でやったんでしょう。そうなると銀行も設計士も業者も資材納入業者も基礎業者もそれぞれ構造計算書の不備、検査済証の不備、設計士の怠慢、業者の低能ぶりそして元請けのあまりにも不真面目、大工に嘘をついてそのまま作業をさせた事はとてつもなく重大さの認識にかける行為であって良く弁護士たちは稀にみる事例なのか知らないけどそもそも人としてまず何がおかしいのか基本的な事が分かっているのか?あくまで法律にのっとって作業しているに過ぎない。これは財産である住居の価値が下がり、今支払っているであろうローンとの価格の差があるように思える。
あなたに栄光あれ。
242: 困ってます。 
[2016-01-26 18:13:25]
>>241
ありがとうございます。
言われてみればそうですよね。
家や土地は資産ですよね。
資産価値を生まない建物を引き渡して業者はどう考えているのでしょうか。今度弁護士を通して聞いてみます。

建築士会に連絡しましたが、直接話さなければならないとの事なので国土交通省に連絡を致しました。
愛知県庁の態度は上辺だけでした。話を直接して資料まで渡したにもかかわらず何もしていませんでした。
去年の夏に相談したにもかかわらず。
少しは変わるといいな。
243: 足長坊主 
[2016-01-26 19:52:28]
建築確認申請はどこに提出しましたか?
244: 困ってます。 
[2016-01-26 20:41:51]
>>243
愛知建築センターです!
前にそこに連絡をしたら県庁に書類を提出してあるとの事なんです。
245: 匿名さん 
[2016-01-26 20:57:28]
>>244県庁も杜撰では?
だからはぶらかしてるのかな?
まったく、徹底的に行かんとあかんのかなぁ
この問題を他の人が言っている資産だから守りたいですね。
本当会って話聞きたいくらいです。
246: 足長坊主 
[2016-01-26 21:15:10]
>>244
やはりそうでござったか。
県庁も中間検査不合格後の工務店の仕事の状況を把握していなかった後ろめたさがあるんじゃ!
あるいは、工務店から県庁も同罪だと脅されていたのかもしれぬ。やはり、「本当の敵は敵の顔をしていない。」
247: 困ってます。 
[2016-01-26 22:34:43]
>>245
また明日県庁に連絡してみます。
国土交通省から話を通しておくから、もう一度聞いてみてとの事です。

行政は仕事が遅いんですかね…。
248: 困ってます。 
[2016-01-26 22:37:05]
>>246
そうなんですか?
国土交通省曰く、建築士を裁くのは簡単だけど業者はなかなか難しいらしいです。

また、明日報告します。
249: 匿名さん 
[2016-01-27 06:29:33]
>>248
建築士が裁かれたとしてその建築士はたまったもんじゃないということで元請け会社をどうにかしようとすると思いますし、今回のケースは元請けの判断で勝手に中間検査を通さなかった訳ですしそのことによって監理を終了したのでうちは揉めするだろうと
法律上は建築士が裁かれるかもしれませんがスレ主さんは先ずできるだけ満点に近い要求が通ればいいと思いますよ。
今回の話も建築士の中で元請けが要注意会社になって誰も仕事をしたがらなくなると思いますよ。
250: 匿名 
[2016-01-27 09:21:47]
建築士も背に腹は変えられないので、
元請けからの指示があり中間検査を通さなかったとゲロすると思いますが、こういう怪しい元請け業者に集まる建築士もまた同じ穴のむじなで、似たような性質を持っています。類は友を呼ぶです。私も同じような経験をしましたが、
うちも建て替えをしてほしかったので元請けにターゲットを絞り闘ったので建築士は処分を免れましたが、他の件で訴えられて裁判していました。本当は私に余力があれば建築士の免許取り消しも国土交通相にしたかったです。
怪しい業者には怪しい建築士がつくものなのです。悲しいかな、実力のない建築士は自分の身を削り怪しい仕事を受けているのです。そこに同情の余地はありません。県庁も、愛知建築センターも業者と同類です。私も同じ経験をしました。うちの場合は県庁は業者を呼んで注意勧告と改善要求をしたという、ごくごく建前的なことしかしませんでした。しかし、あなたの件もどう見ても業者側の不手際なので裁判に持ち込むとしたら有利でしょう。しかし、気は抜けません。裁判でももし勝ったとしてもあなたの要求が全て通るというものではなかなかないでしょう。建築関連の裁判では原告要求の半分くらいが通ればラッキーという認識が弁護士側にもあります。弁護士選び、慎重になさってください。あなたの場合国土交通相が建築士を処分しても家の立て替えが実現することはありません。ですからやはり業者と闘うしか道はないかと思います。厳しめのコメントお許しください。とても私と似ているケースなので他人事とは思えなくて何度もコメントしていますがなんとか建て替えられていい家が建ちますことを祈ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる