愛知の刈谷にある工務店で家を建てました。
工事中もほとんど連絡が取れず、それでも何と家は出来上がり引き渡しをされて、一向に検査済み証が出ないと疑問に思い工務店を問い詰めると中間検査に合格しないで上家を建てたみたいなんです。
3階建てで柱が必要な場所にない、筋交いがない、基礎の間違いで設計図と全く違う構造体[外観は一緒あですが]になってしまいました。
現在調停中ですが、相手は一向に建て直すきがないみたいです。
契約書と違う建物を建てた時は契約違反になり建て直しになるのでしょうか?
また行政にも掛け合いましたが、半年以上になりますが全く話が進んでないみたいです。工務店は現在ものうのうと仕事をしています。
警察にでも相談した方がいいのでしょうか?
本当に最悪な工務店で建ててしまいました。
[スレ作成日時]2016-01-09 11:30:54
中間検査に通っていない建物を引き渡された。
363:
匿名匿名
[2016-02-08 21:10:04]
>>357あなたは価値がなく、本来危険であろう家に税金を払いビクビクしながら住むのですか?たまったもんじゃありませんね。
|
364:
匿名
[2016-02-08 21:16:39]
>>357あなたは車で言うエアバックがない家に住んでいるんですね。車でも世界中が騒いでいるのに、わかりました。地震、自然災害でもあなたがはしらになって支えるのですね。それは無理かと
|
365:
足長坊主
[2016-02-08 21:20:08]
>>362さんの意見は的をえていると思うずら。
|
366:
匿名
[2016-02-08 21:20:31]
>>358時間がかかるのはおまえらのせいだから、すべての金額払えよ。
|
367:
困ってます。
[2016-02-08 22:28:47]
>>362
構造計算をしてもらっても大丈夫です。 結局使える構造計算か使えない構造計算かは計算してもらったら私が他の建築士に確認してもらっていいと言う事です。 なので当初の構造計算をしてくれた建築士に確認していただきます。その方はうちの悲惨な状態を見てる方なので信頼できます。 |
368:
困ってます。
[2016-02-08 22:29:48]
|
369:
困ってます。
[2016-02-08 22:32:40]
|
370:
困ってます。
[2016-02-08 22:34:34]
>>361
もちろん、検査の時は構造体まで戻しますから、引っ越し、家賃など見てもらいます。 |
371:
困ってます。
[2016-02-08 22:38:29]
|
372:
困ってます。
[2016-02-08 22:42:36]
|
|
373:
匿名さん
[2016-02-08 23:18:49]
行政は業者と癒着してると聞く事が多いので、マスコミとかにも取り上げて欲しい
|
374:
匿名
[2016-02-09 09:36:22]
>>368雨で構造が濡れて構造上欠陥が出るようであれば瑕疵ですよね
|
375:
かぶとむし [男性 30代]
[2016-02-09 16:58:44]
>>357
業者側弁護士の言い分は予想通りで検査済証など取る気がないのは明らかかと思います。 中間検査を通すと時間(とお金)がかかりますなんてのはわかりきったことですし、 それを理由に施主に泣き寝入りしてもらおうと考えているとしか思えません。 電話等のやり取りではなく双方の弁護士立会いの下、検査済証のない建物は 引き渡しを受けないことを明確に宣言すべきかと。 現状では状況を理解していなかったとはいえ引き渡しを受け住み始めているので このまま住み続けたまま時間が経過すると司法の判断上も不利に働くと思います。 |
376:
足長坊主
[2016-02-09 19:29:32]
既にご存知かもしれませぬが、以下本スレからの引用。
「ちなみに、弁護士と相談される方は瑕疵保険の中にスマイルダイヤルというシステムがあり、1時間無料で弁護士(建築に詳しい方)と建築士セットで相談ができます。新築なら3回までできますよ。近くの弁護士ではダメです。建築に詳しい弁護士に相談しましょう。」 |
377:
匿名
[2016-02-10 08:51:01]
>>375
かぶとむしさん、実際スレ主さんは引き渡し後おやって思って突き詰めてやっと中間検査からしていないとの事ですが、今現在このような事はどのくらいの頻度であるのですか?また木造3階との事ですが構造計算書はどの位の重要度なのですか?なくてもいいってことはないですよね。今結果的に引き渡しの時点ではない状態なのですが |
378:
困ってます。
[2016-02-10 10:03:11]
|
379:
匿名
[2016-02-10 10:05:40]
>>378
増築 改築 将来売買の時は不利になります。済証がないと |
380:
かぶとむし [男性 30代]
[2016-02-10 12:38:54]
>>377
最近では検査済証を受けずに引き渡しされることはレアケースであると思います。 多摩境のコストコや渋谷の温浴施設爆発事故であったように建築士個人の設計責任が 明確にされるようになったので危ない橋を渡る人が減ったのではないかと。 ただ1990年代は検査済証を受けずに引き渡している建物も数多くあり、 これらの建物の増改築については行政でも検討が進められていたはずです。 その当時はバブルの好景気も手伝って工事中に施主からの度重なる設計変更があり 結果として検査済証を受けられないものも多かったと聞きます。(ただし施主了承済みですが) 木造3階建ての構造計算書は重要なものであると認識しています。 構造計算の結果NGだと震度6強や7など一生に一度あるかないかの地震時には 崩壊する危険性があることを意味します。 構造計算には安全率等も考慮されているので実際にはそれでも崩壊しないと思いますが、 過去の地震の結果改正されたものなので建築基準法の構造計算は守るべきものです。 木造3階建ては1階にビルトインの駐車場があり耐震上有効な壁が取りにくかったり、 建物の間口が狭く奥行きが長い(間口4m奥行15のような形状)構造的に不利な形状だったりするので、 構造計算はしっかり確認しておくべきかと思います。 |
381:
かぶとむし [男性 30代]
[2016-02-10 12:39:51]
>>378
司法に関しては専門外かつ一般常識が通用しないようなところがあるので 相談している弁護士の方に下記のようなことで不利にならないか確認いただけますでしょうか? 以下業者側の主張(想定) ・スレ主は構造計算不備による危険性を指摘しているが住み続けており、構造的な欠陥を許容していると判断できる。 ・引き渡しを受け建物の減価償却が始まっているので、建て直しは過大な要求である。 ・構造計算書により構造的な欠陥はない事を確認した(もしくは是正した)。だから建て直す必要はない。 |
382:
困ってます。
[2016-02-10 15:23:41]
|