一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ
829:
匿名
[2010-09-05 01:07:59]
|
||
830:
匿名さん
[2010-09-05 09:06:31]
827
>「ベランダ喫煙禁止」と規約に記載する理由の一つに、 >火災の責任がマンションの管理組合には無く、 >火災防止に尽力したことを明確にし、重過失を避ける為。 ベランダ喫煙を禁止し「漫然とこれをみすごすような状態」をしなかった管理組合は、 重過失にはあたらない。 従って、ベランダ喫煙を禁止されているのに、それでもベランダ喫煙によって火災が発生した場合は、 その喫煙者は「漫然とこれをみすごすような状態」をしていたとして重過失が問われる可能性がある。 ということでしょうか? |
||
831:
匿名
[2010-09-05 09:51:13]
喫煙者ですが、タバコが原因で火災になることが、私には考え辛いのですが?
タバコを吸った後始末をしないということなのでしょうか? そうだとしても、タバコの火でコンクリートが燃えることがあるのでしょうか? それともベランダに可燃物を置いてるのでしょうか? いずれも私には考え辛いことですので、ベランダ喫煙の危険性を理解できません。 |
||
832:
匿名さん
[2010-09-05 10:32:24]
重過失なんてね、喫煙程度で認定されないですよ。
|
||
833:
匿名
[2010-09-05 11:16:30]
参考になりそうな判例。
寝タバコ=重過失ではなく、ケースバイケース。 ベランダ喫煙火災≠重過失にはならない、安易に答えていいのかな?>>832 寝たばこの火災の危険性を十分認識しながらほとんど頓着せず、何ら対応策を講じないまま漫然と喫煙を続けて火災を起こした者には重過失がある(東京地方裁判所平成2年10月29日判決)。 |
||
834:
匿名
[2010-09-05 11:25:19]
>>831
東京消防庁の火災データです。 どういう燃え方かは知りませんが、 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf <タバコ火災(全体) 470件> <ベランダ火災 60件> (80%がタバコが原因=42件) ざっくり、 <10件中 1件>は ベランダ火災 ベランダ火災は増える傾向にある、と東京消防庁は報告しています。10年前の2倍。 |
||
835:
匿名
[2010-09-05 11:36:44]
>>831 タバコの火の始末にだらしない人間なのだから、可燃物も置いている可能性大。
可燃物を置くのは規約で禁止されているところが多いけど…いいかげんなんですよ。 あと、先の話で出たように洗濯物を干している時間にも吸うヤツいるみたいで。困ったもんだ。 禁止され、注意され、火災の予見できて、火災を起こしている。重過失にならないと言い切れる? 重過失で人が死傷したら、刑事事件だな。 |
||
836:
匿名
[2010-09-05 11:52:38]
>>831 ベランダからのポイ捨て。
捨てた先から出火。1Fの植え込みとかね。 高層から捨てるほど、何処に落ちることやら。 831さんみたいにマナーの良い人だけではないのですよ。 街に落ちている吸い殻を見ればわかるでしょう。 迷惑・危険を意識していないんですよ。野放図。 マンションの周りを歩いて見てみたら? 清掃屋に聞いてみるとか「ベランダからのポイ捨てあるか」 |
||
837:
匿名
[2010-09-05 12:13:27]
ベランダの火災に限らず、「こんな小さな火から火事になるとは思わなかった…こんな所が燃えるとは思っていなかった」って言う。
|
||
838:
匿名
[2010-09-05 12:18:25]
ベランダタバコの火がレースのカーテンに燃え移る可能性がありますね。
科学繊維のカーテンは危険ですから、取り替えましょう。 綿か純毛(懐かしい響きですね。)が良いでしょう。 これは喫煙者に限らずそうした方が火災防止になりますね。 カーテン屋ではないです。 |
||
|
||
839:
匿名
[2010-09-05 13:39:35]
寝タバコがアウトの事例があるなら、ベランダ喫煙もアウトありえるね。
>いずれも私には考え辛いことですので、ベランダ喫煙の危険性を理解できません。 危険の認識が無いんだよ。 認識無い奴にいくら注意しても意味無い。 一から教育かよ、いい大人が呆れるな。 |
||
840:
匿名
[2010-09-05 16:03:52]
そう、できない奴はできないのです。
できる人は最初からできてる。 だから、ここでいくら騒いでも、わめきたてても、ムダなのです。 ダメな奴はいくら言ってもダメです! せめて、大人しくしてればいいのに、反発・反抗までしてきます。 まったく逆効果です。 喫煙者はバカばかりで、本当に申し訳ないです。 どうも、 す み ま せ ん! _(._.)_ |
||
841:
匿名
[2010-09-05 16:57:30]
重過失の火災は刑事罰を問われることになるのでしょうか?
火事で死傷者が出たら障害致死罪? |
||
842:
匿名さん
[2010-09-05 17:00:43]
どうも吸いません!_(._.)_
|
||
843:
匿名はん
[2010-09-05 17:32:55]
>>777
>ベランダ喫煙が規約にないマンションでも、ビラを入れておくのは効果的。 住民が個別で行なってはいけません。皆さんの迷惑になります。 >>783 >東京都の火災データです。 >http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf このデータを見て「ベランダ喫煙はやめましょう」と言うのは大きな間違いです。 ベランダ喫煙が30件増加しているのに対して、室内の火災は143件減少しています。 これは「室内喫煙をやめてベランダ喫煙にしましょう」と言うこともできるデータです。 しかも、ポイ捨てにより階下の火災については触れていません。 >>794 >① >ココに書き込んだ内容をそのまま、電話か手紙で知らせる。匿名でOK。 匿名ではだめです。信用性がありません。 >「×××号の近辺でベランダ喫煙があり迷惑しています。火災の危険あり」 でなくて「規約違反をしているから個別に注意してほしい」と依頼。 >② >③ その通り。 >「ベランダ喫煙に困っています。火災の危険があります。次回の懇談会の議題にしてください。(匿名)」 「住民懇談会」ってやったことはないのですが、匿名ではだめです。匿名をOKにすると 誹謗中傷がはびこります。 「火災」の問題にする必要はありません。あくまでも「規約違反」を訴えます。 |
||
844:
匿名
[2010-09-05 17:35:54]
↑フフン(^ .^)y-~~~
|
||
845:
匿名
[2010-09-05 17:47:47]
843
データを見て正しく把握できる貴方は偉い。 きちんと仕事できる人だ。 比してうちのスモーカーどもは・・・? |
||
846:
匿名
[2010-09-05 17:58:04]
ポイ捨てはいけませんよ。ポイ捨ては!
ポイ捨ては指の動き。 拾うのは体の動き。 と、喫煙場所の灰皿に書いていました。 拾う人はいい運動になって肥満解消! 一石二鳥ですね。 冗談、冗談、冗談ですよ! |
||
847:
匿名
[2010-09-05 18:22:11]
>>827
>>「ベランダ喫煙禁止」と規約に記載する理由の一つに、 >>火災の責任がマンションの管理組合には無く、 >>火災防止に尽力したことを明確にし、重過失を避ける為。 >ベランダ喫煙を禁止し「漫然とこれをみすごすような状態」をしなかった管理組合は、 >重過失にはあたらない。 >従って、ベランダ喫煙を禁止されているのに、それでもベランダ喫煙によって火災が発生した場合は、 >その喫煙者は「漫然とこれをみすごすような状態」をしていたとして重過失が問われる可能性がある。 分煙の説明を聞いた中に出てきました。 私が非喫煙者なので喫煙者視点の話ではなかった事もあり…「喫煙者が重過失になる」という明確な言葉は無かったです。 タバコ火災の責任を喫煙者とマンション管理組合(一部負担)で分担ていたものが、規約に書くことによってマンション管理組合の責任は果たし負担をしなくてよい。 後は言わなくても…。 ベランダ火災でその責任の一部がマンション管理組合に発生したケースがある…みたいな感じでした。 規約に一文書いておけば、その責任を回避できるのでしょうね。 だから、「非喫煙者の分煙」のメリットを感じると同時に「管理組合が喫煙者の責任の首根っこを押さえている」という印象を持ちました。 今、住んでいるマンションは規約にベランダ喫煙禁止の文は無いのですが、掲示板に「喫煙注意、ポイ捨て禁止」の貼り紙があります。 これも免責効果のために貼っているのかな?と深読みしてしまいました。 |
||
848:
匿名
[2010-09-05 18:36:50]
>>843
>>>783 >>東京都の火災データです。 >>http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf >このデータを見て「ベランダ喫煙はやめましょう」と言うのは大きな間違いです。 >ベランダ喫煙が30件増加しているのに対して、室内の火災は143件減少しています。 >これは「室内喫煙をやめてベランダ喫煙にしましょう」と言うこともできるデータです。 >しかも、ポイ捨てにより階下の火災については触れていません。 「室内喫煙をやめてベランダ喫煙にしましょう」という分析は早計なのでは? 室内火災の減少率のなだらかさに比べ、 ベランダ火災の増加率はH15年あたりからの角度が急です。 警鐘を鳴らすのは極自然なことなのではないでしょうか? |
||
849:
匿名
[2010-09-05 18:43:04]
>>843
>しかも、ポイ捨てにより階下の火災については触れていません。 東京消防庁のデータとして読めたというのであれば、お詫びします。 東京消防庁のデータはそいう所まで判別記載していないというだけで、階下の危険が無いということではないです。 下階へのポイ捨てが有ることは事実。 詳しくは東京消防庁へ聞いてみる必要があります。 喫煙者の方宜しく。 この例は東京の場合ですが、全国のデータを集めたらどうなるのでしょうね? |
||
850:
匿名
[2010-09-05 18:44:52]
|
||
851:
匿名
[2010-09-05 18:48:07]
>>843
>>「ベランダ喫煙に困っています。火災の危険があります。次回の懇談会の議題にしてください。(匿名)」 >「住民懇談会」ってやったことはないのですが、匿名ではだめです。匿名をOKにすると >誹謗中傷がはびこります。 >「火災」の問題にする必要はありません。あくまでも「規約違反」を訴えます。 やり方なのでは?目安箱です。 「隣人とトラブルになりたくない旨を説明すれば、匿名でも可。」 |
||
852:
匿名
[2010-09-05 18:49:51]
|
||
853:
匿名
[2010-09-05 18:53:26]
|
||
854:
匿名
[2010-09-05 19:51:30]
>>843
>>>783 >>東京都の火災データです。 >>http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf >このデータを見て「ベランダ喫煙はやめましょう」と言うのは大きな間違いです。 >ベランダ喫煙が30件増加しているのに対して、室内の火災は143件減少しています。 >これは「室内喫煙をやめてベランダ喫煙にしましょう」と言うこともできるデータです。 酷い分析をするなー。単純。 東京消防庁へ「こういう分析をしました。」と報告してみたら?事後談アップお願いします。 たぶん、 「室内の火災が減った理由として、火災報知器の設置義務の効果が出ていると思われます。」 と説明があるのではないでしょうか、、、、、どう? |
||
855:
匿名
[2010-09-05 19:58:00]
|
||
856:
匿名
[2010-09-05 20:08:47]
どう考えても、燃えるものが多い室内よりベランダの方が安全に思える。
タバコの吸い殻から、燃えるものが少ないベランダで、なぜ火災が起きるのか、 どんなものに燃え移るのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか? |
||
857:
匿名
[2010-09-05 20:22:38]
>>856 東京消防庁に聞いてみたら? 連絡先書いてあるよ。
プロが分析しているのだから間違いがないよ。 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf どういう説明だったか、ココに載せてくださいね。 |
||
858:
匿名
[2010-09-05 21:00:22]
非喫煙者の意見は真剣で、必死さを感じるなあ。
ベランダ喫煙がそんなに嫌なら、皆さんを尊重してベランダ喫煙止めようと思った。 しかし、よく考えてみると、このスレを探し当てた単なる投稿すきな奴らなんだと想像しちゃった。 しかも、スレ主は実は喫煙者だったりして、なんて思ったりする。 中には喫煙者の振りをしてる奴も、逆もある。 思うのは私の自由ですよね。 ハハハツ ごめんなさい。 |
||
859:
匿名さん
[2010-09-05 23:21:29]
ほんとに必死なら規約改正してるよ。
|
||
860:
匿名
[2010-09-05 23:57:56]
マンションは一棟、一棟の対応になりますので牛歩でしょうね。
粛々とやるだけです。 マンション管理組合としては「ベランダ火災の増加」は無視できないでしょう。そして管理組合が重過失として問われる可能性がある以上、ある時期から加速度的に進むのではないでしょうか。 |
||
861:
匿名
[2010-09-06 08:50:08]
タバコ止める
|
||
862:
匿名さん
[2010-09-06 09:10:44]
> 管理組合が重過失として問われる可能性がある以上
そんな可能性ありませんよ。 |
||
863:
匿名
[2010-09-06 12:00:22]
【規約でベランダ喫煙が禁止されていない場合の対応】
①区分所有者個々人の問題として対応 ⇒まずは、原因者個人に対し、「迷惑」であるとして、直接交渉! *この場合の「迷惑」は、「個人の受忍限度を超えている」ことでOK! *よって、止めて欲しい程「迷惑」だと思えば、交渉すべし! ②マンション個々の問題として対応 ⇒①で問題解決出来ない場合には、「ベランダ喫煙禁止の規約改正」を目指す! *この場合の「迷惑」は、「(住)民意として、受忍限度を超えている」ことが必要! *よって、「規約改正出来るだけの賛同を得られる程「迷惑」だと思えば行動すべし! (尚、「火災等の危険性」も含めて活動すれば、民意は得やすくなると思われる) ③司法判断に解決を求める対応 ⇒裁判により解決を求める方法(行為差止請求かなぁ?) *この場合の「迷惑」は、「裁判所に受忍限度を超えていると認定」してもらう必要あり! *(私の知る限りの)過去の判例では「受動喫煙に対する一定の受忍限度」を司法は認めているが、 「その影響が数値化されてはいない」様に見受けられる。 *他方、司法は「受動喫煙に因る健康被害の蓋然性」は認めるに至った様にも見受けられる。 *よって、誰かが「受忍限度の数値化」について、司法判断を導き出せれば、この問題解決も 大きく前進するであろう。(騒音問題をご参照!) 【結論】 ※真に困っているのであれば、行動あるのみ! |
||
864:
匿名
[2010-09-06 12:21:06]
受忍限度の数値化?
どうやるの? 個人で出来ることではないですよね。 せっかく内容のある投稿して頂いたので、数値化の方法もお願いします。 |
||
865:
匿名
[2010-09-06 12:37:17]
>>862
>> 管理組合が重過失として問われる可能性がある以上 >そんな可能性ありませんよ。 マンション屋、管理組合会社がそういう危機感を持っている。 彼らはプロ、リスクは減らす。 業界内で情報は共有される。 あなたが希望的にそう思いたいのは勝手だが… |
||
866:
匿名
[2010-09-06 13:24:06]
管理組合は法的に禁止されていない個人の喫煙を止めることはできません。
禁止されていないベランダ喫煙によるマンション火災が、管理組合の責任だなんて考えられません。 どこからそういう発想がでてくるのですか? |
||
867:
匿名
[2010-09-06 13:38:48]
>>864
機械で測定して、評価して、資料にする。 分煙の際のデータと評価が参考になるのでは。 厚生労働省 職場における喫煙対策のためのガイドライン 各測定点における各測定回ごとの測定値によって、経時的な変化等を把握し、浮遊粉じんの濃度を0.15mg/m3以下、一酸化炭素濃度を10 ppm以下及び非喫煙場所から喫煙室等に向かう気流の風速を0.2m/s以上とするように これ以上/以下だから、直ちに有罪/無罪というものではないと思います。 「臭い、受動喫煙」を証明する一つの証拠。 火災の危険性、マンション住民の意思、管理組合の意志などが反映されて判決が出るのではないでしょうか。 |
||
868:
匿名さん
[2010-09-06 14:01:04]
|
||
869:
匿名
[2010-09-06 14:22:44]
>>866
>「ベランダ喫煙によるマンション火災が、管理組合の責任だなんて考えられません。」 こういう質問なら分かる。 866は「タバコ合法=何でもやっていい」 この考えを捨ててもらわない限りは、何を説明しても無駄。 喫煙者の人も困るでしょうこんな××。 同じ、××だと思われてしまう。 自分で調べるなら、 マンション管理、ビル管理、、、このキーワードで検索してみてください。あなたの希望が通ります? |
||
870:
匿名
[2010-09-06 14:40:38]
|
||
871:
匿名さん
[2010-09-06 14:53:34]
わかりませんね。
|
||
872:
匿名
[2010-09-06 14:54:06]
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf
東京で60件のベランダ火災が発生かー。 少なくとも、火事になったマンションは 規約に「ベランダ喫煙」と書かれるんでは。 痛い目にあって徐々にに増えていくのかな。 |
||
873:
匿名
[2010-09-06 15:01:04]
痛い目に遭わないと修正できない。
本を読んで経験を共有できない。 同じ轍、失敗を繰り返す。 |
||
874:
匿名
[2010-09-06 15:06:41]
|
||
875:
匿名
[2010-09-06 15:07:44]
共有部分が燃えたら、誰が現状復帰させるの?
|
||
876:
匿名
[2010-09-06 15:09:16]
マンションが火災になって、被害を被るのは誰?
|
||
877:
匿名
[2010-09-06 15:10:52]
ベランダでBBQやサンマ焼きが禁止されているのは何故?
|
||
878:
匿名
[2010-09-06 15:12:27]
危険が分かっていて、放漫の末、火災を起こしたら、どんな罪に問われる?
|
||
879:
匿名
[2010-09-06 15:13:55]
読んだのであれば、、、回答時間10分かな。
|
||
880:
匿名さん
[2010-09-06 15:22:14]
重大な過失がなければ賠償責任がないと規定しているのが失火法
共有部分は管理組合名で加入している火災保険 被害者は誰なんて問いは無意味 タバコは禁止されていない前提の話でBBQとかの問いは無意味 タバコは一般的に危険とは見なされていない |
||
881:
匿名
[2010-09-06 15:28:20]
素晴らしい、真面目ですね。
>重大な過失がなければ賠償責任がないと規定しているのが失火法 以下の判例をどう思われますか? 寝たばこの火災の危険性を十分認識しながらほとんど頓着せず、何ら対応策を講じないまま漫然と喫煙を続けて火災を起こした者には重過失がある(東京地方裁判所平成2年10月29日判決)。 主婦が台所のガスこんろにてんぷら油の入った鍋をかけ、中火程度にして、台所を離れたため、過熱されたてんぷら油に引火し、火災が発生した例(東京地裁昭和57年3月29日判決)。 |
||
882:
匿名
[2010-09-06 15:31:03]
>>ベランダでBBQやサンマ焼きが禁止されているのは何故?
>タバコは禁止されていない前提の話でBBQとかの問いは無意味 禁止されていることをやったら、誰の責任? |
||
883:
匿名
[2010-09-06 15:31:43]
>被害者は誰なんて問いは無意味
被害者は誰もいないということ? |
||
884:
匿名
[2010-09-06 15:33:24]
>>危険が分かっていて、放漫の末、火災を起こしたら、どんな罪に問われる?
>タバコは一般的に危険とは見なされていない タバコ火災が重過失となったら? 死傷者が出たら? |
||
885:
匿名
[2010-09-06 15:39:05]
すごく真面目な方だと思う。
だいたい、言い逃げされる方が多いので。 |
||
886:
匿名
[2010-09-06 16:19:58]
あなた方の考え方だと、ベランダ喫煙に限らず、一個人の危険行為を止められなくて、マンションに被害が及んだ場合は、管理組合は常に責任を負わなければならなくなってしまう。
管理組合は常時警備体制を万全にしなければならないですよ。 そんなバカな話がありますか? |
||
887:
匿名
[2010-09-06 16:41:40]
個人の「自殺」「殺人」等これはマンションの資産価値が下がります。
止められないと、管理組合の責任ですか? 規約違反ではない個人のベランダ喫煙も止められるはずがない。 |
||
888:
匿名
[2010-09-06 16:54:25]
>管理組合は常時警備体制を万全にしなければならないですよ。
>そんなバカな話がありますか? セキュリティマンションって何? 先の問いに答えてくれませんか? 問題は解決したのですか? >>866「禁止されていないベランダ喫煙によるマンション火災が、管理組合の責任だなんて考えられません。 どこからそういう発想がでてくるのですか? 」 |
||
889:
匿名
[2010-09-06 16:58:09]
>ベランダ喫煙に限らず、一個人の危険行為を止められなくて、マンションに被害が及んだ場合は、管理組合は常に責任を負わなければならなくなってしまう。
そう、その通り。 だから、規約に書いたり、耐震、耐火、火災報知器、スプリンクラー、防犯など新しい設備を導入する。 マンション管理の仕事大変ですよ。 |
||
890:
匿名さん
[2010-09-06 17:00:45]
被害者が自らが所属する管理組合を重過失で訴えるって、
タコが自分の足を食べるようなものなんだがな。 それどころか、無関係の住民まで巻き込むことになるのだが、 ほんとに理解してんのかね。 |
||
891:
匿名
[2010-09-06 17:02:42]
>個人の「自殺」「殺人」等これはマンションの資産価値が下がります。
>止められないと、管理組合の責任ですか? 重大なる過失あるとき…それに当たります? 参考になる話ありますか? >規約違反ではない個人のベランダ喫煙も止められるはずがない。 >>881からの質問を投げ出すから、理解が途中で終わるでしょ。 最後まで答えて。 |
||
892:
匿名
[2010-09-06 17:07:06]
|
||
893:
匿名
[2010-09-06 18:13:04]
よそ見するガキに手取り、足取りだな。
|
||
894:
匿名
[2010-09-06 18:56:12]
881
寝タバコや料理による火災は個人の過失であり、管理組合の責任ではないですよね。 私は寝タバコが管理組合の責任になるのか、聞いているのですよ。 |
||
895:
匿名
[2010-09-06 19:10:13]
889
言ってることが意味不明というか、私の質問を理解してない。 他の方も皆さんの言いたいことを訴えてるだけですね。 |
||
896:
匿名
[2010-09-06 19:18:59]
>寝タバコや料理による火災は個人の過失であり、管理組合の責任ではないですよね。
管理組合に責任はではないです。 一見、重過失にならないと思われることでも、野放図にやると重過失ですよ。。。という説明がしたかったもの。 ベランダ喫煙も野放図にやったら、重過失になるかもね、、、ということです。 ↓この説明をするために、課程として用いたものです。 >>866 >管理組合は法的に禁止されていない個人の喫煙を止めることはできません。 >禁止されていないベランダ喫煙によるマンション火災が、管理組合の責任だなんて考えられません。 >どこからそういう発想がでてくるのですか? |
||
897:
匿名
[2010-09-06 19:21:18]
866 が言い放って、
自分に都合が悪くなり放り出して逃げたのが問題なんです。 |
||
898:
863
[2010-09-06 19:22:51]
>>864
>せっかく内容のある投稿して頂いたので、数値化の方法もお願いします。 既に、>>867さんがお答えしている通りですよ! ついでだから、881にも答えときます。 同判例をベランダ喫煙に適用する場合、対象となるベランダ喫煙が「火災発生の蓋然性が容易に認められる状況」 で行われており、それを認識しているにも拘らず、何等の対策も講じることなくベランダ喫煙を継続した結果 発生した火災であることが認められれば、「重大な過失があった」として認定されると思います。 ↑の様に考える私には、「規約違反でなく、灰皿を用意し、ポイ捨てなどしないベランダ喫煙」の大半は 「重大な過失は認定されない」との結論に至ります。 |
||
899:
匿名
[2010-09-06 19:30:18]
No.793あたりから読んでみてください。
長い話しです。 |
||
900:
匿名さん
[2010-09-06 19:42:17]
まあ一服しようや、そのためのベランダがあるんだから。
|
||
901:
匿名
[2010-09-06 19:51:07]
はい、はい、後でね。
→・議論に関係ない茶々を入れる。 ・説明したら、うるさい。 ・無視したら、喫煙者の権利の勝利だ。 ・気まずい質問になったら、話しを逸らす。 ・気まずい質問になったら、ダンマリ。 ・自分の発言が間違っていても修正しようとしない。 |
||
902:
匿名
[2010-09-06 19:53:11]
|
||
903:
898
[2010-09-06 20:09:28]
>>902
>、、、重過失もあるでしょう? >寝タバコの判例を考えると。 まぁ、絶対に無いとは言えませんねぇ~ ※判断するのは司法だし、個別条件を加味しての総合的なものだと思いますがね・・・ ※個人的には「火災発生の蓋然性が容易に認められる状況で発生した火災であること」が前提ですかね! ※「・洗濯物がベランダに乾してある。 」だけでは弱いと思います |
||
904:
匿名
[2010-09-06 20:34:10]
896
私が言いたいことは、管理組合の任務と責任がどこまであるのか、ということです。 |
||
905:
匿名さん
[2010-09-06 21:00:40]
管理組合≒住人(被害者、加害者含む)だよ。
|
||
906:
匿名
[2010-09-06 21:01:09]
902
規約で禁止されているなら、管理組合に責任なんてあるはずがない。 個人の重過失のことですか? 個人に関してはなんとも言えない。 そもそもベランダ喫煙から火災に到ること事態が、私には考えられない。 洗濯物がタバコの火で燃え上がるものですか? 揮発性の引火しやすい何かがベランダに置いてなければ、あなたの仰るその状況では、そう簡単に火災にはならないのではないですか? |
||
907:
匿名さん
[2010-09-06 21:12:49]
人のタバコにうるせー家に吸殻を投げ捨てて、偶然洗濯物が燃えても無罪でしょうか?
|
||
908:
匿名
[2010-09-06 21:30:47]
火災になることが前提の話になってるが、都内のベランダ火災は総戸数の何%に当たるのですか?
何百万戸(千万かも?)の内の何十戸ですよね。 宝くじ一等を当てる様な確率の話で盛り上がって、どうするんですか? おそらく死ぬまで縁が無いでしょう。 |
||
909:
匿名
[2010-09-06 21:40:21]
>>904
「管理組合に個人の喫煙を禁止することはできない」という問いに対して、 ・規約で決めていれば、管理組合に責任は及ばないですね。 ・火災時に管理組合の保険で保証する必要がなくなるので、保険料の引き上げも起きない。管理費が安くなる。 ・規約で決めておけば、ベランダ喫煙がなくなり(減り)、ベランダ火災の危険性も減る。 ・火災になるリスクが減ると、マンション価値が下がるリスクを回避できる。 ・そもそもベランダでBBQを禁止しているのは、住人の迷惑と管理組合のリスクを減らすために規約に載った。タバコ禁止にはならない、とは言い切れない。 他にも理由がありますが、 管理組合としては、将来、規約に「ベランダ禁煙を明記」するようになるんじゃないですか。 新築の物件は明記されているものもあるようですし。 という話。 |
||
910:
匿名
[2010-09-06 21:42:24]
>>905
>管理組合≒住人(被害者、加害者含む)だよ。 火事を起こされて、マンション価値が下がったり、火災保険が挙がったり、不利益を被るのは嫌ですよね。 怠惰にベランダ喫煙して出火する輩は、 喫煙者、非喫煙者共に迷惑でしょ。 |
||
911:
匿名
[2010-09-06 21:43:19]
>>907
→・議論に関係ない茶々を入れる。 ・説明したら、うるさい。 ・無視したら、喫煙者の権利の勝利だ。 ・気まずい質問になったら、話しを逸らす。 ・気まずい質問になったら、ダンマリ。 ・自分の発言が間違っていても修正しようとしない。 |
||
912:
匿名
[2010-09-06 21:44:54]
|
||
913:
匿名
[2010-09-06 21:53:02]
>>906
>902 >規約で禁止されているなら、管理組合に責任なんてあるはずがない。 >個人の重過失のことですか? 管理組合の重過失 >個人に関してはなんとも言えない。 個人の重過失になる可能性 >そもそもベランダ喫煙から火災に到ること事態が、私には考えられない。 タバコ火災全体は減少傾向にあるが、ベランダの喫煙の増加、10年前の2倍。 (火災報知器の設置義務で室内火災は減少) 東京消防庁データ http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf たばこ火災総数 472件(緩やかな減少傾向) ベランダ火災 63件(H15年から増加率が拡大傾向) たばこ火災の「7.5件に1件」がベランダの火災 >洗濯物がタバコの火で燃え上がるものですか? ケースバイケース、乾燥注意報が出ていたら? 東京消防庁データ参照、燃えるときは燃える。 タバコ火災を起こした人は「タバコで燃えるとは思わなかった、大丈夫だと思った」 >揮発性の引火しやすい何かがベランダに置いてなければ、あなたの仰るその状況では、そう簡単に火災にはならないのではないですか? あなたのようにきっちりした人だけではない。タバコで火事を起こす奴はいる。東京消防庁データ参照 野放図にベランダ喫煙するような奴、引火しやすい何かをゴチャゴチャ置いている可能性大。 |
||
914:
匿名
[2010-09-06 21:54:03]
908 >火災になることが前提
可能性、、、前提?=放火? |
||
915:
匿名
[2010-09-06 22:13:45]
糾弾すべきは、野放図な喫煙者です。
そいつのせいで、 愛煙者、非喫煙者が被害を被っている。 ますます、愛煙家の喫煙エリアは狭まり、 ルールはたくさん出来、 非喫煙者は煙に悩ませられる。 |
||
916:
匿名
[2010-09-06 22:19:05]
914 ↑
タバコを吸わない中にもの、マナーの悪い奴がいるな! |
||
917:
匿名さん
[2010-09-06 22:20:08]
なんか喫煙したら必ず火事になる前提で話してるやつがいるな
|
||
919:
匿名
[2010-09-06 22:28:13]
>>917 どこ?
|
||
920:
匿名
[2010-09-06 22:43:16]
917 仰る通り。
1%にも満たないことを、あたかも各マンション毎に毎日起きてるように騒ぎ立てないでください。 尚更、説得力に欠けます。 そう遠くない将来にはタバコはなくなると言ってるわけだから、それまで我慢してくださいよ。 それにあなたは直接の被害者ですか? 被害者じゃない人はこんなとこに来ないで、もっとゆったりと有意義な一日を過ごしてください。 それとも、やることないの? |
||
921:
匿名
[2010-09-06 23:03:50]
|
||
922:
匿名さん
[2010-09-06 23:04:33]
辞めるわけねーし・・・・・・・・・・・・・・
馬鹿か? |
||
923:
匿名さん
[2010-09-06 23:09:25]
>だったら、火災保険とか失火法いらない。
>ついでに自動車保険も 火災保険や失火法で対処される火事に発展する可能性があるからといって、天ぷらを揚げるななどというやつはいない。 自動車保険の対象になる事故を起こす可能性があるからといって、自動車を運転するなというやつはいない。 |
||
924:
匿名
[2010-09-06 23:15:14]
>火災保険や失火法で対処される火事に発展する可能性があるからといって、天ぷらを揚げるななどというやつはいない。
>自動車保険の対象になる事故を起こす可能性があるからといって、自動車を運転するなというやつはいない。 そうですよ。で? |
||
925:
匿名
[2010-09-06 23:21:17]
ベランダ火災を心配する前に、あなたのお台所は大丈夫ですか? 古いコンセントの漏電や古い家電からの出火等心配ないですか?
まさか、古い扇風機使ってないですよね。 |
||
926:
匿名
[2010-09-06 23:25:37]
924
で? って頭大丈夫? |
||
927:
匿名
[2010-09-06 23:26:58]
保険とかの話をたくさんしていたのが1%以上に見えた?
|
||
928:
匿名
[2010-09-06 23:27:54]
>>924 いや、同じことを繰り返されても、、、本題に入っていなかったので、、、
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
828 弁護士に聞け。
事実と個人の感覚で書いていることを分けれ。