グランドパレス豊中 桜の町についての情報を希望しています。
設備や室内の雰囲気はいかがでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://fudo3.0152.jp/osaka/toyonaka/
所在地:大阪府豊中市桜の町7丁目88-1他3筆(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール「少路」駅徒歩7分
間取: 2LDK+F~4LDK
専有面積:65.12m²~101.14m²
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 16:08:31
グランドパレス豊中 桜の町について
1:
匿名さん
[2016-01-07 19:45:06]
|
2:
匿名さん
[2016-02-21 11:32:49]
盛り上がってないですね。
11中校区だと思ったら違うんですね。 少路駅徒歩7分という事で、環境の良い立地かなと思います。 |
3:
匿名さん
[2016-03-03 10:40:49]
サイトがまだ間取りだけですしね。色々出てきたら話題になりそう。
間取りを見てみましたが一階角部屋が豪華で良いなあと。 庭も広くてガーデニング好きの方なら色々楽しめますね。 代表間取りが広すぎるのでもう少し手頃なタイプも見てみたいところ。 |
4:
匿名さん
[2016-03-15 14:19:22]
Nタイプのルーバルはリビング側にあったらよかったかな
リビングのバルコニーからは広い方のルーバルにはつながっていないみたいですね 来客が来たときは和室からルーバルにとおってもらわなければならないのでそこは バルコニーの意味がなくなってしまいそうですね |
5:
匿名さん
[2016-03-20 14:22:05]
アルコープが広いというのが第一印象です。
アルコープがしっかりと確保されていないマンションが多いので 住む人の気持ちを考えている物件だと思います。 |
6:
匿名さん
[2016-04-13 15:23:05]
アルコープあると良いなーと思いますが、あそこって物は置けるのですか?
共用部だから、置けないのかなぁなんて思いました。 でも、あると、玄関ドアを開けた時に通りかかった人にぶつかるってことはないから 安全面を考えるととても良いのかもしれないなと感じる次第です。 |
7:
物件比較中さん
[2016-05-06 22:44:23]
南側はメインロードに面してるので音がうるさくないかが気になります。機械式駐車場が不安ですが、室内の設備は魅力的。
|
8:
マンション比較中さん
[2016-05-13 16:35:35]
先週モデルルーム行きました。南西側は眺めが良さそうですね。
価格表見たら、第二期分譲となってました。第一期完売と言われましたが、思ったより売れててびっくりしました。 あまり予算は高くないので、ここならまだ検討できそうですが、私らが買える安い部屋があるうちに検討したいと思いますが、この物件の良い点・悪い点はどこだと思いますか? |
9:
マンション比較中さん
[2016-06-03 20:29:22]
先週再度モデルルームに行きましたが、前に行った時よりもかなり進んでいましたよ。特に眺めがいい西側の部屋が結構売れてました。あまり売れてないと思ってたんですが、早く考えないといけないですね。
千里中央とかよりは部屋も広いし、眺めも良さそうなので良いと思うけど・・・ 自分たちで買える部屋もだんだん少なくなってるし、早く真剣に考えます。 |
10:
匿名さん
[2016-06-03 20:45:02]
やっぱり良いところは、さっさと売れてしまうから、そういうところは早く手を打たないとダメですね。
だいたい人気物件だと建設中かその前には契約済とかになってしまいますからね。 仮に賃貸にしても同じことが言えますから。 |
|
13:
マンション検討中さん
[2016-06-04 15:00:04]
かなり前向きに検討してましたが、隣が宗教施設ということでやめました。
この先ずっと住むことを考えるとないほうがいいです。 このマンションは宗教施設の方が多く購入しそうな気がします。 |
14:
周辺住民さん
[2016-06-06 13:32:57]
近くに10年近く住んでて、ここも検討中ですが、今まで隣の宗教施設が原因で揉め事が起きたり、迷惑を被ったことはありませんでしたよ。引っ越してきたときは、私もあまり良い印象はありませんでしたが、住んでからは、入口に警護がついてたり掃除が行き渡ってたりして、それはそれで有難い存在ですよ。
こちらの施設よりも、すぐ近くにあるロシア領事館に来る街宣車の方がかなりの騒音を立てるので、迷惑な感じかな・・・ |
15:
匿名さん
[2016-06-06 19:15:57]
|
16:
マンション検討中さん
[2016-06-06 22:36:16]
>>14 周辺住民さん
そらぁ向こうさんは迷惑かけないようにはするけど、イベントとかはすごい人来るし、ないほうが絶対にいい。 子供にもいい影響はない。 このデメリット許容してでも買いたいひとは、やはりとなりの宗教信者なのかなと思ってしまう。ましてや施主はよくわからん会社だし。 子育て、永住を考えるとあえてここにこだわる必要はないと思いますね。 ここを購入する人はどんな人なんだろう? |
17:
契約者
[2016-06-07 00:42:58]
ここの魅力はやっぱり見晴らしの良さですね。千里中央だったら、タワーに行かないとこのような眺望は得られないし、豊中市内で探したのですが、他に比べて広さ・値段・駅までの距離がバランスとれてました。
これから設計変更の打ち合わせが始まるので、最近はどんな感じにしようか考えるのが楽しみです。 |
18:
匿名さん
[2016-06-07 08:22:15]
駅ってモノレールでしょ?
使えねー |
20:
匿名さん
[2016-06-08 10:41:58]
夏場は水遊びできるような場所があっていいですね。
最近では10月くらいまで暑さが続きますから、 ちょっと水遊びできるような場所があると親としては助かります。 隣に宗教施設があるというのは、デメリットになってしまう可能性はありそうです。 気にしない方にとっては、気にならないものですが。 |
21:
匿名さん
[2016-06-27 15:21:11]
隣の宗教施設がとても嫌ですが、設備、立地、子育て環境が私達には合っていたので、ここに決めました。
隣の宗教施設、早く潰れてほしいですが、この先信者系の人達と関わらなければ大丈夫だと思います。今住んでいるマンションにも信者はウヨウヨいますし、結果、何処に行っても信者はいます。 |
22:
マンション検討中さん
[2016-06-27 19:48:42]
やはりロシア大使館の街宣車うるさいのでしょうか。。。
物件自体は気に入っているのですが、施工会社と管理会社がよく分からない点と、手付金で2割(800万円以上)を翌日に支払わないといけないとかなり無茶に思えることを平然と言われた点、に対して不安を感じています。 ご意見頂けると幸いです。 |
23:
匿名さん
[2016-06-28 21:32:24]
>>22 マンション検討中さん
施工会社と管理会社がよく分からない点 →大規模マンションではなく、54戸しかないマンションなので、このくらいの施工会社と、管理会社が普通だと思います。 大規模マンション(100世帯以上)は後々管理費、自治会など大変そう。 |
24:
匿名さん
[2016-06-28 21:35:24]
|
25:
マンコミュファンさん
[2016-06-29 16:41:03]
>>22 マンション検討中さん
モデルルームにいるときに、ちょうど街宣車が通りましたが、かなりうるさかったです。 道路側でなくても窓を閉めた状態でもかなりうるさいと思います。 しかも、街宣車は集団で行動するため、前の車に追いつくために信号無視は平然とやります。運転席にカーテンもしてますし、歩行者を睨みつけるなどの行為も平気でやる連中なので、子供の安全面でも不安です。 1度確認をした方が絶対に良いと思います。 あと、消防署も近くにありますが出動する際にサイレンを鳴らすようであればこちらも気になるかもしれません。 |
26:
マンション検討中さん
[2016-06-29 20:23:49]
近くに住んでいてここを検討しております。隣の宗教施設ですが、今まで勧誘されたりとか周りに迷惑をかけることなど聞いた事はありません。施設の周りもとても綺麗に整備されているので、気持ちよく生活しております。
なくなって、大規模な施設やマンションが建って眺望が遮られるより、よっぽどいいと思います。 |
27:
マンコミュファンさん
[2016-06-30 22:03:51]
こちらの宗教施設の方は性格の良い人ばかりですし、逆にあることでのメリットの方が良いと思いますよ。
まだ検討中ですが、契約されてる方が羨ましいです。 |
28:
マンション検討中さん
[2016-07-09 15:43:52]
管理会社の第一交通ですが、日本一の台数を誇るタクシー会社です。九州の会社なので、まだ他府県には多くありませんが、九州では沢山マンションを建てられているみたいです。施工会社については私もよく知らないのでご意見求めたいです。
|
29:
匿名さん
[2016-07-14 09:21:14]
施工会社については私も全く存じあげない会社でした。
公式ホームページを閲覧しましたが、建築実績では 公共施設が小学校・中学校の耐震補強工事、商業施設では スーパービバホームの内装やスギ薬局、 分譲マンションは数多く手がけていてレ・ジェイドや プレサンスなども手がけているようです。 |
30:
マンション比較中さん
[2016-08-11 16:40:59]
この前モデルルーム行ってきましたが、角部屋が結構売れてました。Gタイプの間取りがとても良く、陽当たりがよさそうなので、前向き検討中です。
ロマンチック街道沿いなので、通りの騒音が気になりましたが、夜に現地に行ってみると、思ったより静かでしたよ。 金額が5,000万円を超えるので、即決は出来なかったけど、広さの割に値段は安い方ではないか、と思ってます。 あー、どうしようかなー。 |
31:
匿名さん
[2016-08-20 18:06:31]
夜はどうなんだろう?と思っていたのですが、実際に行かれた方がいらっしゃったようで… 週末の夜も静かなのかな?自分で実際に見ていかないとならない部分になると思います 夏の今の時期ならば走っている人が一番多い時期といえばそうなので、わかりやすい時期であります 施工会社は公共事業を請け負っていたりするのですね 実績は十分と
|
32:
匿名さん
[2016-09-21 08:36:20]
>>週末の夜も静かなのかな?
なかもずの周辺、よくわからないので近隣の方のカキコミを見ると、「そうなのか!」と思います。 今の季節はウォーキングしたりするにもいい季節ですよね。施工会社は聞いたことがあるので、いいんじゃないかと思っています。 |
33:
マンション比較中さん
[2016-10-14 22:07:46]
先日久しぶりにモデルルームへ行きましたが、角部屋は殆ど残ってなかったです。結構売れてるみたいですね。山田の駅前やジオ千里中央レジデンスを見に行ったのですが、希望する広さの部屋は手が届かないです・・・。そう思えば、グランドパレスは広めの部屋でもがんばったら手が届きそうなので、再度検討してます。
あと、1階や2階のお部屋は、もう部屋の中の色目を選べなくなっているみたいですが、それ以外のところはまだ変更がきくみたいです。東南の角部屋を検討してますが、部屋の中の変更が出来るうちに決めたいと思ってます。 |
34:
周辺住民さん
[2016-10-14 22:12:27]
この前見に行きましたが。南西側の部屋はあと少しでしたね。今検討している部屋は2階とか3階ですが、眺めはすごく良いみたいです。今度眺望写真を見せてくれる、と言われたので、見に行きたいと思います。
|
35:
マンション検討中さん
[2016-10-14 22:16:45]
Gタイプの間取りは個性的ですごく良いですね。陽当たりも良さそうだし・・・。
ロマンチック街道に接してるので、車の音とか気になるのですが、どんなもんかな。 近所にお住まいの方で、この辺の事に詳しい方がいたら、教えて欲しいです。 |
36:
周辺住民さん
[2016-10-14 22:24:50]
近所に住んでる者ですが、ロマンチック街道自体は、そんなにうるさくないですよ。
昼間は交通量が多いので、若干気にはなってきますが、夜は殆ど車が通らないので、非常に静かです。 実際の建物が建つ場所を見ましたが、どのタイプの部屋でも、建物がかかってきたりしないので、ある程度は明るくて開放感があるのではないか、と思ってます。 本当は実際の部屋が見れるようになってから検討したいけど、そんなこと言ってたら全部売れそうな感じがして、考え物ですね・・・。 早く決めないと、とちょっと焦ってます。 |
37:
マンション検討中さん
[2016-10-19 17:05:02]
この間 モデルルーム見にいきました。
他のマンションには揃っていない物などあり、なかなか魅力的なマンションだなと感じました。南西側を希望したかったのですが 東側より価格も高く殆ど売れていて難しいかなと。現在東側を購入しようかと迷っています。 ロマンチック街道側になりますが、近所の方 何か困られている事ありませんか? |
38:
匿名さん
[2016-10-21 21:10:27]
収納スペースがキチンと設計されてはいるのですが
イマドキは、やっぱりウォークインクローゼットが良かったかなと思います。 各部屋の広さはバッチリいい感じなのですが><; |
39:
匿名さん
[2016-10-22 17:54:40]
現在ロマンチック街道沿いのグランドパレスさん建設予定地の並びのマンションに住んでおります。街道沿いの部屋ですが午前中に日が入る感じです。朝日を浴びたい、西日が嫌いと言われる方は東側でいいと思います。現在静かな所にお住まいでなければ、道路の音は気にならない方思いますよ。同マンションの西側に住んでいるお友達のお宅はとても見晴らし良く絶景です。西側はそう言ったメリットがあるんでしょうね。私もグランドパレスさんの販売店に行きましたが、希望していた西側の2部屋はすでに完売済みだったので諦めました。まぁ手の届くようなお値段ではなかったのですが(o_o)
気になるマンションは販売前からチェックして情報収集しなければいけないと勉強になりました。 |
40:
マンション掲示板さん
[2016-11-02 18:47:30]
こちらのマンションを購入した者です。まず、購入した大きな理由は環境です。モノレールですが駅からも近く、なんといっても伊丹空港までが直結で直ぐというのが一番でした。なんせ出張が多いので。そして間取り変更のパターンが幾つかから選べるというのは魅力でした。現在内装の打ち合わせも終わり、後は完成を待つだけです。
|
41:
匿名さん
[2016-11-06 14:45:27]
あっ、ウォークインクローゼットがないんですか?
一番広い間取りを確認してみましたが、収納は観音開きのクローゼットがいくつか並んでいる造りで、奥行きが足りないように感じます。 部屋の面積を広く取るようにしている為か、些か収納が心もとないように思いますね。 |
42:
口コミ知りたいさん
[2016-11-06 15:56:26]
|
43:
匿名さん
[2016-11-11 09:20:40]
設計変更?
セレクトシステムの申込期限が迫っているようですが、 こちらのMENU1のように変更可能という事ですね。 http://fudo3.0152.jp/osaka/toyonaka/selectsystem/index.html セレクトシステムの締め切り後はどうなるんでしょう? 引き渡し後、個別にリフォームする事になりますか? |
44:
検討板ユーザーさん
[2016-11-11 10:16:11]
>>43 匿名さん
有償オプションですが、WICにしたり、色々とリフォームできます。 私もWICに設計変更しましたが、引渡し後に個別にリフォームするよりかは、かなり低価格でできます。 他社のリフォーム会社に見積もりをだしてもらったら、WICにするだけで、50万だったのでびっくりしました。 建設前だから、設計変更も低価格でできるんだと思います。 |
45:
匿名さん
[2016-11-13 11:42:26]
3LDKで考えているのですが、タイプがいろいろあり迷ってしまうほどです。
特に使い勝手が良さそうだなと思うのは、Bgタイプです。 収納箇所もしっかりと確保されています。 キッチンやお風呂などの設備も充実していて使いやすそうです。 |
46:
口コミ知りたいさん
[2017-04-02 10:11:38]
うわっ。売主が第一交通からシティトラストっていうところにかわった。叩き売り間違いなし。ブランドも意地もなんもないね。しかも36戸中、26戸ってほとんど売れてなかったんやん。前に見に行ったとき、めっちゃ売れてるっていうてたのに。
ってグランドパレス堺七道で口コミが入ってる。これだから中小デベはだめなんだよ。この物件も最後はどうなることか。 |
47:
匿名さん
[2017-04-04 10:38:56]
間取りのタイプがかなり充実しているんですね
シャインテラスの部分はどのように活用できるのか疑問に思いました ガーデニング用としてのスペースなのでしょうか 微妙な凹凸感になっている感じがしますが、イスと机を置くとしても雨にぬれそうですし 出来るとしたらガーデニング位かな |
48:
マンション検討中さん
[2017-04-04 11:08:02]
全く知らん不動産に売られたらたまらんなぁ。資産価値もなんもないですね。
|
49:
マンション検討中さん
[2017-04-05 18:29:23]
一階には階段付きの庭があったり、大きいルーバルや7千万近い部屋もあり、ずっと気になっていてこの間モデルルームに行ってみました。…が何とモデルルームが消えててびっくり!今は別の所に移っているようですね。完成間近のようですのでマンションに直接行った方が良さそうですね。
駐車場が立駐でしたがまだ空きがあるのかな。 先日前を通ったら何とも入れにくそうな造りでしたが… |
50:
マンション検討中さん
[2017-04-05 19:24:50]
マンション前を車で通りましたが、眺望が良さそうですね!日当たりも良さそう。
結構売れてるみたいなので、好みの部屋が残ってるかどうか... モデルルームがなくなってたので、マンションが建ってから行ってみようかな。 |
小学校区は桜井谷東小で市内トップクラスのマンモス校。
中学校区は2中ですが現在の評判はどうなんでしょう?悪くはないという程度とは聞きますが。