シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。
物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40
シティハウス与野ステーションコート
921:
マンコミュファンさん
[2019-03-09 14:35:36]
|
||
922:
マンション検討中さん
[2019-03-09 22:29:15]
と言ってる間に5戸から3戸
3戸から2戸へとまた減ったのであった 結構ここら辺は時の節目にすぐ入れる入居済みのマンションも重宝される ここら辺で駅近で直ぐに入れるのってここぐらいだから |
||
923:
匿名さん
[2019-03-10 12:56:59]
新築マンションを買うのに、ビルトインオプションでワクワクできないのは勿体無い気がするけど、人それぞれ事情があるのでしょうか。
いろんな意味で勿体無い。 |
||
924:
通りがかり
[2019-03-10 13:50:15]
完成前の物件を購入すればビルトインも大丈夫ですね。
でも完成前は値引き無理でしょうね。 でも完成済みで売れ残りで値引きを期待する人にはビルトインオプションは無理です。 ビルトインと値引きの両方を期待するにはどうしたらいいでしょう。 |
||
925:
検討中
[2019-03-10 13:51:31]
921 マンコミュファンさん がおっしゃった「大した値引きが成されていない」ということは、少しはされている、その額はどの程度か、知りたいですね。
一桁万円? 二桁万円? ここの残っている部屋で100万程度だと買いでしょうか。 他の大手マンションであと2戸で完売という状態で、端数の23万円の値引をいわれたことがあります。向きが気に入らなくてやめました。 |
||
926:
検討ユーザーさん
[2019-03-10 14:06:00]
|
||
927:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 16:24:01]
|
||
928:
eマンションさん
[2019-03-11 09:45:52]
>>927 検討板ユーザーさん
購入は論外なんて言ってるのに張り付いているから若葉マークさん(笑)とか他社の営業マンさんなんて言われるんですよ笑 検討してないなら本当に検討している物件で情報を探してみてはいかがでしょう。 こういうので無駄にスレが伸びてしまいますね。。笑 |
||
929:
匿名さん
[2019-03-14 11:02:03]
完成在庫なのでビルトインオプションは追加できないとの事ですが、ビルトインオプションとはどのようなものですか?
ビルトインと聞くと真っ先に食洗機が思いつきますが、食洗機なら外部業者に発注して入居前に取り付けが可能ではありませんか? |
||
930:
検討中
[2019-03-14 15:21:06]
>929 匿名さん
ひやかしさんではないですよね。。。 検討の方だったら設備仕様はチェックされてると思いますが。 食洗器ついてます。 スミフのシティハウスは立地で価格が大きく違うけど、設備仕様は大きく変わらないように思います。しかも完成後販売。 なのでビルトインオプション、ビルトインオプションとこだわる人は、シティハウス仕様ではなく、最初から高級仕様のマンションで、未完成のマンションを検討することです。 不満だらけのマンションに張り付く必要がないと思いますが。 |
||
|
||
931:
eマンションさん
[2019-03-15 09:51:41]
>>929 匿名さん
HPを見る限りでは食洗機は付いてますね。 一例ですがキッチンの棚の高さを変更したり面材を変えたりとか、リビングをダウンライトにするとかができないはずです。 これらを希望されるならこれから建設されるマンションで検討するか、購入後に自腹でリフォームする必要があるかと。 完成前のマンションでもある程度作られてしまったらビルトインもできないはずですが。。 |
||
932:
匿名さん
[2019-03-16 01:49:38]
一般的には、キッチンのカウンターの高さや材質、コンロ(電気orガス/機種)、食器棚のタイプ、フローリングの材質やデザイン、壁紙、エコカラットのタイプや範囲、玄関や浴室の手すり、リビングのダウンライト、室内物干し金物の有無、などなど。
新築分譲マンションを買う際、ビルトインオプションを選ぶ作業そのものが楽しいし、自分仕様にカスタマイズすることで愛着が湧く。 定価と変わらない価格で完成在庫を買うくらいなら、賃貸に入って新たな新築分譲マンションを待つ方が賢明だと思います。 ちなみに、このシティハウス与野の分譲開始時期は3年前です。完成後販売ではありません。このスレの最初の方を遡って見れば分かります。 |
||
933:
マンション検討中さん
[2019-03-19 13:38:49]
この前総額300万円以上の値引き提案していただけましたよ!
魅力的なご提案で悩んでいます・・・ |
||
934:
マンション検討中さん
[2019-03-19 15:49:15]
若葉マークの言うことがどうこう言わない方が宜しいかと。
同一人物でもデバイスが変わっただけでマークがついたりつかなかったりします。 私は、933 マンション検討中さんとは別人ですが、こちらで仰られていることも真に受けない方がいいんでしょうかね。 |
||
935:
検討ユーザーさん
[2019-03-19 18:12:56]
>>934 マンション検討中さん
おっしゃる通りですが、若葉マークの8割が同一人物による荒らし・虚言なので、統計的にそう判断せざるを得ません。 住友若葉マークのせいで、普通の若葉マークも迷惑を被っています。 933の言うことも真に受けないほうがいいでしょう。 ブランドイメージのため徹底的に値下げをしない住友が口外しない約束もせず値下げするとは到底考えられません。 もちろん値下げしていない証明はできませんので私の言うことも真に受ける必要はありません。 |
||
936:
通りすがり
[2019-03-20 00:23:01]
若葉マークがディバイスが変わると付いてしまうのは本当です。
値引きの話しは、真に受けないほうがいいと思います。 本当かどうかはサテ置いといて。 値引きは売り手と買い手の当事者しか知らない、表に出て来ない話です。 本当だとしても、 次にその値段で購入したいと返事したとき、該当物件はすでに売れましたと言われるかも。 |
||
937:
匿名さん
[2019-03-20 17:06:04]
>>930
スミフのシティハウスが完成後販売だって、どうして嘘を書き込むの? シティハウス浦和高砂・さいたま新都心・浦和仲町・与野ステーションコート全て、完成前から分譲を開始していて、もちろんビルトインオプションもありました! 嘘は書き込まないでください! 嘘をつくことで、あなたに何かメリットがあるんですか? |
||
938:
検討ユーザーさん
[2019-03-20 17:19:11]
|
||
939:
通りすがり
[2019-03-20 23:48:39]
ビルトインオプションでこれはっというものを知りたいです。
ほかのスミフのマンションを購入しましたが、 このマンションは食洗器、ディスポーザー、サウナなどついてるし。 ビルトインオプションが付けれないマンションをマイナス評価をしている人は、なにをどうしたいのでしょうか。 カウンターのテーブルトップを大理石にしたいのでしょうか。 食洗器のグレードアップですか? 食洗器の耐久は7年程度と言う人もいるので、故障したら、その時に最新式に交換してもいいかなあと思っています。 エコカラットやフロアコーティング、造り付けの食器収納や室内物干しは後からでもできるし。 このマンションは浴室乾燥できるので、室内物干しは不要だと私は思うのですが。 ビルトインオプションについてぜひ知りたいです。 |
||
940:
匿名さん
[2019-03-21 08:11:31]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
完成在庫であることから、ビルトインオプションは追加できない。つまり、新築ならではの自分仕様のカスタマイズができない。
しかも、限られた住戸しか残っていないため、階数や間取りも選べない。
更に、新古物件であるにもかかわらず、大した値引きが成されていない。
それらを踏まえた上で検討すべき。