シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。
物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40
シティハウス与野ステーションコート
761:
評判気になるさん
[2018-12-02 06:56:09]
ここは鉄塔と電線の影響で購入に踏み切れない人が多いのでは。後はそんなに悪くないと思います。
|
||
762:
マンション検討中さん
[2018-12-02 23:18:35]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
763:
匿名さん
[2018-12-03 13:28:04]
ここが、与野の新築分譲マンションの中でかなり割高なのは下のサイトを見れば分かるよ。
繰り返し指摘してるけど。 https://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196020/1/ |
||
764:
検討板ユーザーさん
[2018-12-03 13:32:19]
鉄塔が有っても無くても割高。
ただ、ファミリー層は鉄塔ある時点で、価格に関係無く検討外になるだろう。 |
||
765:
名無しさん
[2018-12-03 14:13:40]
|
||
766:
匿名さん
[2018-12-03 14:23:53]
|
||
767:
名無しさん
[2018-12-03 18:48:49]
|
||
768:
口コミ知りたいさん
[2018-12-03 19:15:05]
|
||
769:
名無しさん
[2018-12-03 19:18:41]
|
||
770:
マンション掲示板さん
[2018-12-03 19:50:43]
>>769 名無しさん はスミフスレに頻繁に現れるけど、シントシティや浦和レジデンスは検討しなかったの?
|
||
|
||
771:
名無しさん
[2018-12-03 19:54:28]
|
||
772:
マンコミュファンさん
[2018-12-03 20:05:03]
|
||
773:
匿名さん
[2018-12-04 12:06:06]
|
||
774:
マンコミュファンさん
[2018-12-05 15:37:08]
不動産表示規約だと、竣工後1年が経過した未入居マンションは中古と定義されるんだね。
中古を買うつもりで値引き交渉しないと、危ういな。 |
||
775:
検討中
[2018-12-05 16:59:49]
そだね。残ってる物件だと、階や間取りが選べないけど、この際こだわりは捨てて値引きしてもらうのもいいかも。
でも、これくらい出すんなら、無理に残り物件を選ばなくてもと思うけど。 同じ建物でも、階や位置で価値が違うんじゃないかな? 下層階の商談ルームと上の階は違うし、鉄塔の前の下層階なら、どんだけ寝微視来てくれるんだろう。 |
||
776:
検討中
[2018-12-05 17:09:04]
値引きしてくれる部屋って言うのは、値引きできるそれ相応の価値のものだといえる。
先に選んで買った人はそれなりの価値の物を買えてるってことだとも思う。 |
||
777:
マンション検討中さん
[2018-12-05 17:41:54]
773のサイトの結語にあるけど、新古マンションは不人気物件だから、「売れ残りには福がない」を前提に慎重に検討しないといけない。
もしくは、検討外にするとか。 |
||
778:
匿名さん
[2018-12-16 12:06:48]
ここの営業の方って他のマンションの悪口しか言わないんですね…
担当さんがそういう方なんでしょうか。 会社の方針なんでしょうか。 幻滅しました… せっかくいいマンションだと思ったんですが、ちょっと引きました。 |
||
779:
マンション検討中さん
[2018-12-16 14:59:07]
ここは高すぎる。
与野はどんなに高くても坪200万までだろ。リセールするときに希望の値段で売れない可能性大。 |
||
780:
通りがかりさん
[2018-12-16 20:29:50]
>>778 匿名さん
パークスクエアの営業は、分譲開始当初、野村の線路脇マンションに対して「線路脇は煩くて住めたもんじゃない」と、三菱地所の北浦和マンションに対して「北浦和は資産価値が低い」と、それぞれdisっていたと報告されてます。 それも、複数の検討者さんから。 したがって、スミフ営業の他社物件に対するdisりはスミフの文化なんだと思います。 ちなみに、ここの営業は、どこをdisってましたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |