シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。
物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40
シティハウス与野ステーションコート
501:
匿名さん
[2018-06-04 11:44:58]
|
||
502:
匿名Mさん
[2018-06-06 00:38:40]
営業Kが与野に移動した、スミフが値下げしたというのは確定ではなさそうですね。
炎上を目的としたガセでしょうか。 他に情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてほしいです。 |
||
503:
名無しさん
[2018-06-06 13:33:13]
>>493 匿名さん
ここまで売れ残ると、さすがのスミフも値下げするんですね。 適正価格まで値下げされれば、完売まで早いかもしれませんね。 浦和のコンセプトルームで担当している物件が多いから、早く整理したいのでしょうか。 |
||
504:
匿名Mさん
[2018-06-06 14:55:23]
|
||
505:
口コミ知りたいさん
[2018-06-08 00:29:20]
|
||
506:
匿名さん
[2018-06-11 11:23:24]
4LD·K+WICはパウダールームとバスルームがリビング内にあるんですね。
リビングであれば温度差がないので冬のヒートショックも心配がないのかも?と 思いますが、思いっきりキッチンの横で思春期のお子さんがいる家には 不向きな間取りかもしれません。 |
||
507:
検討板ユーザーさん
[2018-06-11 20:02:09]
パークスクエアの掲示板で件のkさんの名刺がアップされてます。
スミフ叩いてる人ってネットマナーなってませんね(笑) |
||
508:
口コミ知りたいさん
[2018-06-12 11:04:33]
>>507
スミフの営業が誘導尋問とこじつけで、営業Kの存在自体をもみ消そうとしたため、被害者の一人が義憤にかられて晒したみたいです。 渦中の営業Kとはいえ、個人情報をネットに晒すのは褒められたことではないですが、これだけ被害者の声があってなお、詐欺未遂事件自体を隠蔽しようとする動きにほとほと呆れます。 あまりに検討者を虚仮にしています。 |
||
509:
匿名さん
[2018-06-12 11:08:04]
|
||
510:
匿名さん
[2018-06-19 11:17:09]
値引きするという話は単なる噂話なのですか?
公式で期間限定キャンペーンとしてクオカードプレゼントはあるようですが、 値引き情報は見当たりませんでした。 売れていないそうですが、竣工が11月で残戸は現在12戸のみであれば まだまだ値引きして完売を急ぐまでもないような? |
||
|
||
511:
マンション検討中さん
[2018-06-19 12:39:50]
>>510
そのような重要事項はこんな掲示板で確認されず、営業マンに直接問い合わせる事をお勧めします。 私自身この物件が値下げされたかどうかは知りませんが、万が一値下げされたのであれば契約の速さで確約が決まる非常に大切な情報ですので。 |
||
512:
名無しさん
[2018-06-19 22:10:22]
|
||
513:
検討板ユーザーさん
[2018-06-20 00:15:56]
値下げは水面下です。
定価が割高だったことをデベが認めるようなものだから、定価で買った入居者は小馬鹿にされたと受け取るでしょう。 だから、表沙汰になりません。 竣工後1年以上経過した場合は、新価格としてオープンになることもありますが。 |
||
514:
匿名Mさん
[2018-06-20 00:29:27]
値下げは水面下で行われますが、水面下でも行わないのが住友不動産です。
参考になるサイトがあったので共有します。 http://diamond.jp/articles/-/154413 【住友不動産(値引きの難易度:S)】値下げしなくても売れる 旧財閥系のトップ4社の中でも一つ抜けて販売戸数を維持しているのが住友不動産です。 他の会社は3期間で在庫の割合が逓増している中で唯一、在庫の割合を下げています。 これは、在庫が増えるよりも販売が増加しているからです。 住友不動産のマンションで、「値下げしなくても売れてます」と営業マンが言うのはブラフではありません。 だそうです。 住友不動産が値下げした話はほとんど聞いたことがないので、やるとしても最終期で本当に売れ残って仕方ない時だけだと思います。 |
||
515:
検討板ユーザーさん
[2018-06-20 07:40:38]
値下げした物件を買う顧客は、値下げの事実が漏れた場合のトラブルの責任を取る旨の誓約書にサインさせられるから、まず外部に漏れない。
それだけのこと。 |
||
516:
匿名Mさん
[2018-06-20 08:35:51]
|
||
517:
マンション検討中さん
[2018-06-20 08:39:33]
>>516
情報が漏れるかどうかは兎も角 例えば最上階から売り出したとして、上層階が未だ売り切ってない状態で中層階の価格を下げて販売するといったケースもある。 そういった情報は営業に聞かないと出てこないしHP上では公開されてない。 |
||
518:
マンション検討中さん
[2018-06-20 14:31:56]
何れにしろ、ここの売れ残りを捌くには値下げしかない。
元々、割高だったんだから仕方ない。 既に購入されてる方は、好みの部屋タイプを選べたことで納得するしかない。 |
||
519:
匿名さん
[2018-06-20 18:53:11]
価値観は人それぞれ。
お金が足りないから買えない。ただそれだけの人もいるのでは? |
||
520:
匿名さん
[2018-06-22 09:16:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
是非見てみたいです。
そんなキャラ立ちした営業さん。
見るだけですけどね。
与野ステーションの建物内モデルルームに居られるのでしょうか。