シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。
物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40
シティハウス与野ステーションコート
481:
匿名さん
[2018-05-30 14:17:24]
|
||
482:
周辺住民さん
[2018-05-31 10:00:40]
現時点で売れ残りが20戸以上って、完売はいつになるの?
数年後? スミフは、売れ残り住戸を資産としてストックする傾向あるから値下げしないだろうし。 入居者が気の毒だね。 |
||
483:
匿名さん
[2018-05-31 11:43:56]
|
||
484:
周辺住民さん
[2018-05-31 12:48:51]
>>483 匿名さん
販促のノボリや看板やポスターで不人気物件が暴露されてしまうのと、建物内モデルルームを訪れる不特定多数が敷地内に入り込むからだよ。 僕はそんなマンション買ったことないから、実感は湧かないけど。 |
||
485:
ご近所さん
[2018-06-01 22:57:07]
与野の東口至近に新たにマンション建設中です。
まだ概要が分からないのですが、今後シントシティもありますし、ここは値段をもう少し考えないと。 与野駅は、京浜東北線でホームドア設置予定のない稀有な駅。 蕨も西川口もホームドアつくのに。 それだけホームは余裕がありますが。 |
||
486:
ご近所さん
[2018-06-01 23:49:39]
1. 売れ残りではなく売ってない理由
全戸一斉に販売したらどうなりますか? 当然、人気のある部屋から売れていきます。 不人気の部屋は残りますよね。だから在庫を安く叩き売るわけです。 そうなると最初に高く買った人と不平等になるし、マンションの価値も下がります。 つまり高いマンションを買う力がない人が後半の安売り在庫物件に住むことになるから。 だからすみふは一斉に売らないし、値段も下げない。 高いなと思うような人は買わなければいいのです。最期に激安物件で買った人が多いと 最初に余裕で購入できた人と経済力に大きな差が出て一緒に生活しにくいなぁと感じます。 ある程度、生活レベルとか収入レベルは同レベルであった方がいいです。 2. 与野駅だけ乗降数が少ないということに関して 大変いいことですね。電車が止まらないと困りますけど、ちゃんと止まるのに乗降客数が 少ないと乗り降りが非常に便利です。人をかき分けて歩く必要もない。 駅まで徒歩3分、大宮駅や浦和駅などは乗り換えに時間がかかってる間に、2駅分くらい 移動できてしまいますね。 3. 価格について 安いとか、高いとか行ってもせいぜい1千万くらいの差です。 都心にマンションを買える人から見れば、どうというレベルの話でもないです。 最期にすみふのライバル会社の営業が値段を下げることでしか売る力がないんで、競合の評判を 落とすような書き込みをしているのだと思います。何事もご自身でご確認された方がいいです。 |
||
487:
匿名さん
[2018-06-02 00:13:12]
|
||
488:
評判気になるさん
[2018-06-02 03:09:35]
>>486 ご近所さん
都心にマンションを買えるような人なら与野なんて視界にすら入らないと思うが。 さいたま市に住みたいけど数百万をギリギリまで下げたい人しか興味もたないでしょ。土地柄よく考えて長文書き込んでくださいよ。 |
||
489:
マンション検討中さん
[2018-06-02 06:36:04]
486の方は、購入者か営業ですね。
御自身の利害が絡んでいるせいで、言ってることが偏っていて全く説得力がない。 |
||
490:
匿名さん
[2018-06-02 07:09:01]
|
||
|
||
491:
名無しさん
[2018-06-02 18:23:47]
|
||
492:
匿名さん
[2018-06-02 22:45:58]
|
||
493:
匿名さん
[2018-06-03 12:26:53]
|
||
494:
匿名さん
[2018-06-03 12:28:36]
|
||
495:
匿名さん
[2018-06-03 12:36:06]
|
||
496:
評判気になるさん
[2018-06-03 22:06:50]
>>495 匿名さん
営業Kはパークスクエアの担当を外されて、与野ステーションに移動になったのでは? コンセプトルーム内に居ると目に付きますから。 486の稚拙な内容の文章も営業Kによるものと、私は考えてます。シティテラス浦和常盤のスレに常在していた、不自然にスミフを擁護する人に文脈が似ています。 パークスクエア→シティテラス→与野ステーション、でしょうか? |
||
497:
匿名Mさん
[2018-06-03 22:57:29]
>>496 評判気になるさん
シティテラス浦和常盤の人は私ですが、営業Kではないです。 あと486も私ではないですし、あんな長文は書いたことないです。 与野に移動されたというのは確定情報でしょうか。 ちょっと会ってみたいのですが |
||
498:
匿名Mさん
[2018-06-03 23:27:37]
>>496 評判気になるさん
文章似てますかね?私なら ・タイトルには■を入れる ・すみふはスミフと書く ・文章のインデントは使わない。 ・句点以外で改行は入れない ・「ぁ」は使わない ・デベの悪口は言わない #値段を下げることが悪いことではないと思います。 という感じで、違いがありました。 |
||
499:
マンコミュファンさん
[2018-06-04 06:44:22]
|
||
500:
匿名Mさん
[2018-06-04 08:34:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
入居開始後で20戸が売れ残りって、不良債権じゃないですか!
与野に駅近マンションの需要は無かったってことだよ。プラスαの付加価値を付ければ良かったのに。
スペックをワンランク上げるなり、ランドマーク性を意識した外観にするとか。
全てはもう手遅れだけど。