シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。
物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html
所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40
シティハウス与野ステーションコート
461:
マンション掲示板さん
[2018-05-03 15:04:38]
|
||
462:
マンション検討中さん
[2018-05-03 19:43:23]
数年あまりそうですね
|
||
463:
マンション検討中さん
[2018-05-04 15:16:01]
>>462 マンション検討中さん
いいところは 与野とはいえ駅近 それに南側に大きい建物が建つことがなく、かなり視界や日当たり良好 悪いところは 住友営業スタイル 売った人にはフォローというか釣った魚に餌はやらないって感じ 駐車場がいい例 |
||
464:
マンション検討中さん
[2018-05-04 15:18:08]
あとは
白くて地味に見えるかもしれませんが、浦和などのシティハウスより良い資材を使っているらしくかなり中はいい ただ収納が少ない 激狭い |
||
465:
匿名さん
[2018-05-04 18:47:25]
|
||
466:
口コミ知りたいさん
[2018-05-09 07:18:16]
|
||
467:
匿名さん
[2018-05-15 11:20:43]
設備の良し悪しは見た目で判断がつきますが、建材は全くわかりませんね。
しかも、ある程度の品質をクリアするマンションであれば、 同じ売り主で建材に差をつける意味がないように思います。 (価格が破格の低コストマンションであれば建材のグレードも低いとは思います) |
||
468:
匿名さん
[2018-05-16 22:04:48]
かなり売れ残ってます?もしかして。
駅近だけど、与野駅。 そして、公団みたいな外観。 更には不相応な高価格。 見通し厳しいですね。 |
||
469:
評判気になるさん
[2018-05-22 23:56:55]
上の人達が色々書いてるけど、売れ残るのには訳がある。
こういうマンションを調べて売れない理由を考察すると、新築分譲マンションの造詣が深まって、自分で地雷を踏むリスクを最小限にすることができると思う。 売れるマンションは掲示板の書き込みが僅かなうちに完売に至って、以降の書き込みが止まるから、あんまり面白くない。 |
||
470:
マンション検討中さん
[2018-05-23 08:00:46]
2~3年くらいあまりそうですね
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2018-05-23 09:31:58]
マンションマニアさんもおすすめできるマンションだとおっしゃっているので、そんなに長くは余らないと思いますよ。
https://manmani.net/?p=9050 |
||
472:
匿名さん
[2018-05-23 13:28:45]
>>471 匿名さん さん
マンションマニアは、大手デベロッパーの広告代理店と化しているから信用ならないですよ。 あのシティハウス浦和仲町だってベタ褒めでしたから。 オススメの文言もステマそのものじゃないですか。 |
||
473:
匿名さん
[2018-05-23 13:38:52]
|
||
474:
マンコミュファンさん
[2018-05-23 20:13:37]
|
||
475:
検討板ユーザーさん
[2018-05-24 07:43:39]
大体ね、一般的なオススメ物件は、竣工後にこんなに売れ残らないから。
分譲当初ならまだしも、現状でマンションマニアの記事を引用しても虚しいだけですよ。 利益供与の香漂う胡散臭い記事はウンザリです。 |
||
476:
匿名さん
[2018-05-24 08:24:55]
|
||
477:
マンション比較中さん
[2018-05-24 18:32:56]
浦和のコンセプトルームで扱っているマンションの中で、高評価で売れ行き順調なの無いよね。
更にそれを営業の行状で足を引っ張っている。 このマンションにこの営業と言うべきか。 野村や三菱地所は、不人気物件でも不貞腐れずに誠心誠意、真摯に対応してまよ。 |
||
478:
匿名さん
[2018-05-24 19:54:28]
すみません。どのくらい残ってるかわかる人いますか。
|
||
479:
マンション比較中さん
[2018-05-25 06:54:25]
>>471
マンションマニアの記事に、マンションの価値のエビデンスを求める人がいるのかね。 そんなの、ネギだけじゃなく鍋と薪と着火マンもしょった鴨でしょ。 食べやすいように自分で羽も毟ってくれているようなものだよ。 スミフが美味しくいただいてくれます。 |
||
480:
マンション検討中さん
[2018-05-30 12:25:16]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
与野の既存のタワーマンションや、浦和でいえばシティハウス浦和高砂や浦和タワーみたいに、何かしらの個性を出したら、与野のランドマーク的なマンションとして付加価値がついて、リセールも多少は期待できたのに。
このマンションを見た人は、このマンションが他の与野のマンションと比較して、ここまで突出して高価格だとは気付かないよ。
実際、ウリになるスペックも無いし、利ざやが大きいだけなんだろうけど。
新築で買うのは、自分の資産をスミフに献上するだけだな。