住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス与野ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 下落合
  7. シティハウス与野ステーションコート
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 09:28:00
 

シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。

物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html

所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番) 
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K 
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40

現在の物件
シティハウス与野ステーションコート
シティハウス与野ステーションコート
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1086番3他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

シティハウス与野ステーションコート

441: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-05 20:12:40]
パークスクエア浦和常盤に関する詐欺まがいの売り込みがバレて、掲示板が荒れてます。
この掲示板は、静かというか閑散としてますね。
入居開始後みたいですが、売れてないのですか?
442: 匿名さん 
[2018-04-10 10:58:28]
パークスクエア浦和常盤とモデルルームが一緒なんですよね。
443: マンション検討中さん 
[2018-04-11 17:24:10]
まだ余ってます

数年かけて完売予定。
444: 匿名さん 
[2018-04-11 22:15:43]
適正価格よりもかけ離れて高値ってことだよな。
リセールで残債割れ確実だな。
南浦和以北の京浜東北線の駅で、乗降者数が顕著に増加してなかったのは、与野駅だけだった気がする。以前見た雑誌で。
駅近マンションの資産価値って、当該駅の駅力がそのまま反映されるんだな。
勉強になった。
445: 匿名さん 
[2018-04-18 11:22:20]
資産価値が下落しないマンションを選ぶには、駅の乗降車数をチェックして
右上がりに増えている駅をターゲットにするのも一つの手かもしれませんね。
よく見るとこちらの公式サイトのトップには与野駅の資産性について
専門家の検証がリンクされているみたいですよ。
446: マンション検討中さん 
[2018-04-18 12:14:07]
>>445 匿名さん

お疲れさまです。
447: 匿名さん 
[2018-04-23 22:50:45]
パークスクエア浦和常盤に関する詐欺まがいの売り込みがばれた悪影響が、この与野物件の売れ行きに暗い影を落とさなければよいのですが。
早く完売するといいですね。
450: 匿名さん 
[2018-04-24 08:28:54]
[NO.448~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
451: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-24 13:31:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
452: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-24 17:30:17]
学区はとても良いですよ
453: 通りがかりさん 
[2018-04-25 13:14:12]
>>452 検討板ユーザーさん
与野にいい学区なんてあった?
454: 通りがかりさん 
[2018-04-26 07:46:01]
>>453 通りがかりさん

埼玉県内の世帯年収1位がこちらの与野東中の学区なんですって。1位は浦和だと思ってたので驚きました。
真面目な生徒が多くていい中学校だと、同中学の教諭から聞きました。
455: 匿名さん 
[2018-04-26 14:40:37]
>>454通りかがりさん
プラウドさいたま新都心を検討していた際、MRでいろいろと教えてもらったのですが、担当の営業さんは「埼玉新都心が出来てから多くのキャリア官僚や医師が与野に住むようになり、様々な点でレベルが上がったようです。今後もさいたま新都心には多くの施設が建築されるので、与野全体が更に良くなると考えています。」と言っていました。
プラウドさいたま新都心の掲示板を覗くと、憶測に基づいて書いたくだらないネガもありますが、大変に参考になると思います。
なお、私は、野村・スミフの営業ではありません。誓います(苦笑)。
456: マンション検討中さん 
[2018-04-30 08:46:56]
南浦和より北の京浜東北線沿線で、置いていかれてる駅だよね。与野って。
急激に変わらない街は、それはそれで魅力だけど、このマンションは与野周辺の駅近物件に便乗して割高過ぎる。
マンションエンジンってサイトで相場が分かるけど。
特別仕様が良い訳でもなく、公団みたいな外観で、与野のランドマーク性という意味では、既存のタワーマンション2棟に完全に負けている。
457: 456 
[2018-04-30 08:52:42]
与野周辺っていうのは、与野周辺の駅、つまり大宮、さいたま新都心、北浦和、浦和駅のことです。
特に浦和のマンションは高騰しているので、このシティハウス与野も便乗しているようにしか見えないのです。
ローン完済前にリセールしたら、残債割れする可能性大だと思います。
現に、入居後も延々とかなり売れ残っているみたいですし。
つまり、市場の適正価格からかけ離れて高いってことですよね。
458: マンション検討中さん 
[2018-05-01 11:36:16]
与野駅の新築分譲マンションの相場です。
ご参考までに。

http://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196020/1/
459: 匿名さん 
[2018-05-01 12:01:27]
>>458マンション検討中さん
5年も前に売り出されたマンションだから参考にもならないと思うけど…。
460: 匿名さん 
[2018-05-03 08:52:37]
ここを新築で買うくらいなら、南浦和や北浦和で探したほうがいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる