住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス与野ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 下落合
  7. シティハウス与野ステーションコート
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 09:28:00
 

シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。

物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html

所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番) 
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K 
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40

現在の物件
シティハウス与野ステーションコート
シティハウス与野ステーションコート
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1086番3他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

シティハウス与野ステーションコート

421: 地元民より 
[2018-02-17 18:16:55]
検討中の皆さんへ。夜、南側の道路へ行ってみてください。
低層階だとあの光は気になると思いますよ。知らずに買ったら不幸だ。
422: マンション検討中さん 
[2018-02-17 21:39:40]
あの光とは?
423: マンション検討中さん 
[2018-02-18 17:24:29]
南側の陸橋入り口に、冬季夜間限定ではありますが凍結注意のパトライトが点灯してます。あれは行政になんとかしてもらわないと邪魔でしょうね。
424: マンション検討中さん 
[2018-02-18 20:28:42]
>>423 マンション検討中さん

行政がなんとかして設置したんでしょ。
一マンションの言い分なんて聞くわけない。
425: 匿名さん 
[2018-02-26 08:45:04]
ライトがマンションから見えるということなんでしょうか。そこまで気になるなら、厚手のカーテンをつけるといいように思いますが……。

気になりはじめるとイヤですよね。パトライト、点灯しているだけならいいですが、回転するタイプだと点滅したように光が入ってくる時もありそうですし。

シティハウスは住友不動産のシリーズでした。収納、多いです。4LDKを見ました。廊下が短くてLDKを広くしているのは計算高いと思いましたが、その分、LDK側に物入れを作ることができています。冬は寒いので廊下に出なくても買い置きを取ってこれるのはいいでしょう。
426: マンション検討中さん 
[2018-02-26 12:14:38]
まだ全然入ってないみたいですね

427: 匿名さん 
[2018-02-26 15:08:55]
プラウド南与野完売
428: 匿名さん 
[2018-02-28 20:55:18]
えー。南与野駅に負けるとは。埼京線ですよ…。
429: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-28 23:13:45]
半分くらいは入ってます?
430: 通りがかりさん 
[2018-03-04 19:17:24]
近隣住民です。
びっくりするくらい入ってないですよね。
小学生がまだ1人で登校班は隣のマンションに入れてもらうみたいですよ。
431: 匿名さん 
[2018-03-04 21:09:31]
えっ、、そんなゴーストマンションになってるんですか…
それは大変ですね。
432: 匿名さん 
[2018-03-05 12:29:14]
与野駅周辺のマンションとして割高すぎて、どうしてこんな値付けになったのか不思議。
下記のマンション価格サイトでみると、平均坪単価の格差がひどすぎることに気づく。
ここは与野であって、浦和じゃないですから。

http://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196020/1/
433: 地元民より 
[2018-03-06 16:25:17]
春休み中やGW入居が多いと聞きました
居住スペースは良いんですが、あの外観は無いわ
北与野のグッドデザイン賞のマンションも住友ですよね
あの外観なら即完売でしょうね
434: 匿名さん 
[2018-03-06 16:53:36]
あえてこの地にマンションな理由がわからない
435: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-06 19:20:07]
「真新しい公団」の域を出ない外観。
ある意味、与野に馴染んでいるのかもしれないが、新築で買いたいとは思わない。
価格に見合うスペックが正直見当たらない。
与野に地縁のある人が買ってるのかな?
436: マンション検討中さん 
[2018-03-10 23:25:33]
与野は綺麗な街だなと思いますが
場所が悪いのか高いからなのか…

同じ旧与野市でも北与野あたりになるとまた違う結果になるでしょうね。
437: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-12 18:50:25]
>>436 マンション検討中さん
場所が悪くて、かつ不相応に高いから売れてない。
飛び抜けて高価格なのに、外観が公団みたいだから、与野のランドマークにも成り得ない。
438: 匿名さん 
[2018-03-20 11:38:50]
外観の評判がよくないようですが、公式ホームページの竣工写真を見ると
白いタイルに空に伸びるようなインディゴブルーのストレートなラインが入っていて、
なかなか洒落ていると感じますが実物はイメージが違うのでしょうか。
それよりも竣工写真ではエントランスとエントランスホールが暗いようですが、
日中の日照が少なそうですか?
439: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-04 07:57:54]
掲示板が過疎ってますが、順調に売れてますか?
440: 匿名さん 
[2018-04-05 11:17:22]
地図を見ると小学校までは徒歩14分と子供の足では少々距離があるようですし、
通学班を組み登校するのが安心でしょうね。
現在はご近所のマンションの班に入れてもらっているそうですが、
最終的にはこちらのマンション独自の班が作られるのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる