住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス与野ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 下落合
  7. シティハウス与野ステーションコート
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 09:28:00
 

シティハウス与野ステーションコートってどうですか?
駅まで3分で、アクティブに生活できそう。南向きだし、どんな間取りがあるのかな。

物件のことや周辺のことなど情報交換したいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yono/index.html

所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合1086-3他(地番) 
交通:JR京浜東北線「与野」駅から徒歩3分、JR埼京線「与野本町」駅から徒歩16分
間取: 3LD・K~4LD・K 
面積:67.07m2~76.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-07 15:10:40

現在の物件
シティハウス与野ステーションコート
シティハウス与野ステーションコート
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1086番3他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

シティハウス与野ステーションコート

401: 匿名さん 
[2017-12-26 09:46:40]
与野駅周辺の新築分譲マンションの相場を無視した価格設定は何?
格差を支える絶対的なウリがあるの?
それは、リセールでも強みになるものなの?
無いなら、採算が全く合わないよね。
↓与野の相場
http://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196020/1/
402: マンション検討中さん 
[2017-12-26 15:29:26]
色も白だし公団みたいですね…
私はやめました
403: 検討者 
[2017-12-29 15:28:12]
>>383 マンション検討中さん
現地で聞いてきました。
5月引渡しへの変更は、会社全体で引渡し戸数が多くなり、対応仕切れないためとの説明を受けました。
心配になり、住友の他物件も確認しましたが、同様に5月に変更になってました。
404: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-29 21:20:04]
>>403 検討者さん
ここの売れ行きは、どの程度って言ってましたか?
405: 検討者 
[2017-12-29 22:31:11]
>>404 口コミ知りたいさん
営業の方が言っていたのは、住友は竣工完売は目指していなく、完成時に半分弱の計画を立てると聞きました。
現状は2/3以上は進んでおり、計画よりも進んでいるようでした。
引渡しを伸ばしているところを見ても、余裕がありそうでした。すみません。あくまで主観ですが、、
406: マンション掲示板さん 
[2018-01-01 14:05:55]
ここを買った人は、地縁がある人なのかな?
407: マンコミュファンさん 
[2018-01-09 22:25:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
408: マンション検討中さん 
[2018-01-09 23:31:48]
>>405 検討者さん
完成時に半分弱を目指す理由がわからない。
言い訳だとは思いませんか?
409: 匿名さん 
[2018-01-12 19:24:54]
>>408マンション検討中さん
完成時に完売している必要がありますか。
完成時に半分弱しか売れていなかったら、何か問題がありますか。
完成時に半分弱しか売れていないとしても、駅近3分だから必ず完売すると思いますけど、それではダメですか。
410: 検討者 
[2018-01-13 14:03:11]
>>409 匿名さん
私もそう思います。
勿論、この物件だけではないですが、検討者の検討コメントではなく、ただの物件の悪口は、競合他社の営業が打ち込んでいるのだと思いますよ。
相手にする必要はないかと思います。
411: マンション検討中さん 
[2018-01-13 16:45:40]
適正な価格なら完売するでしょ。
デベとしては適正価格で完成時完売より、利益乗せて半分売れればとりあえずよし、あとはゆっくりというところでしょう。
目指すっていうのは利益が最大になるような販売を目指すという意味だね。
412: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-13 23:31:21]
>>411 マンション検討中さん
検討者からすると、高値掴みになるわけね。
413: 匿名さん 
[2018-01-15 10:47:10]
竣工時の完売を目指して値下げするようなマンションも多いと思いますが、
こちらは半分弱でよしとしているのですね。
時間をかけても必ず完売すると見越しているなら問題がないと思います。
ただ、空室の諸費用に対する住人負担はゼロなのですか?
414: 匿名さん 
[2018-01-15 15:50:16]
>>411マンション検討中さん
適正価格の定義は?
415: マンション検討中さん 
[2018-01-16 14:35:44]
>>414匿名さん
需要側と供給側の着地点
416: 匿名さん 
[2018-01-16 15:32:54]
>>415マンション検討中さん
そうすると、需要側の各人によって適正価格は違う?
417: 検討者 
[2018-01-16 20:03:50]
>>413 匿名さん
未引渡し部屋の諸経費(管理費・修繕費等)は、引渡し日の前日まで売主負担との説明を受けた気がします。。

418: マンション検討中さん 
[2018-01-21 15:03:14]
>>409 匿名さん
ただ、強気なんですよね
あれはどこからの自信なんですか?
419: 匿名さん 
[2018-01-22 14:58:16]
>>418マンション検討中さん
409ですが、分かりません。
ただ、デベ各社は各社の方針で売るのでしょうし、買う人は良く考えて買うのでしょうから、それで良いのだろうと思っています。
420: 匿名さん 
[2018-02-02 18:42:40]
このあたりはマンションを建てても売れなくなってきたから、最後かもしれないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる