プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/
所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34
プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
1095:
匿名さん
[2016-12-01 00:07:51]
|
1096:
マンション検討中さん
[2016-12-01 18:22:22]
もう入居はされてるんですか?
|
1097:
口コミ知りたいさん
[2016-12-16 19:40:53]
やっぱ高すぎて完売までなかなかいたらなそうですね。
|
1098:
マンション検討中さん
[2016-12-16 20:54:06]
残り10戸みたいですね。販売開始から半年で122戸売れたなら、駅遠で高価格なのに上出来ではないでしょうか。どのあたりの部屋が残ってるか気になります。
リバーサイドのモデルルーム案内がきましたが、場所はどうなるのでしょう?こちらのモデルルームの場所を使うのかな。 |
1099:
匿名さん
[2016-12-21 10:39:34]
さきほど公式サイトを覗いてみると、販売住戸は9戸になっておりました。
それにしても一気に5戸もキャンセルが出たんですか? 一斉に住宅ローンの審査を申請し、通らなかった人達のものなのか、 それとも単純に検討を取りやめてしまったとか? キャンセルの理由が知りたいです。 |
1100:
匿名さん
[2016-12-21 10:45:22]
外観が気に入らない。木場公園のカバーが取れてからますますそう思うようになりました。
|
1101:
匿名さん
[2016-12-21 13:41:53]
では木場公園タワーを購入すればいいのに。まだ残ってますよ。わざわざここに来なくても…
|
1102:
匿名さん
[2016-12-21 17:37:19]
キャンセルした理由を聞いてる人がいるからでしょ。前向きな意見以外はダメみたいですね。
|
1103:
マンション検討中さん
[2016-12-21 17:46:36]
ここって、購入する前に外観は完成してましたよね?分かって購入したのに、6〜700万円の手付金捨てる人がいるんだ⁉︎
|
1104:
マンション検討中さん
[2016-12-21 20:13:59]
いずれにせよ、購入したいと思う方には今はチャンスなんでしょう。個人的な意見になりますが、程度はともかくとして、ほぼ確実に値引きしてくれるでしょうしね。
|
|
1105:
匿名さん
[2016-12-21 23:00:41]
>>1090 もともと空いてたんじゃないですかね?
|
1106:
マンション検討中さん
[2016-12-22 22:13:14]
こちらの購入を真剣に検討していた者です。最終的には外観・仕様の割に価格が高く、諦めました。
正直これだけ売れたとは驚きです。プラウドのブランド価値に否定的な見方もありますが、この売れ行きを見ると、まだまだ強いブランド力があると感じます。さすがです、野村不動産。 |
1107:
匿名さん
[2016-12-24 07:43:40]
それだけ買える人がいたということです。
外観、仕様の割にお安い物件が見つかるといいですね。 |
1108:
マンション検討中さん
[2016-12-24 10:06:40]
今、沢山MRを訪問しておりますが、こちらは確かにお値段は高いですが、見てきた中でも仕様は良いと思いました。収納も充実しており建具等の質も良かった気がします。
外観は色々と書かれてますが、正面からの外観は素敵だと思いましたが。 迷っているのは、小学校が遠い事です。数矢小学校という点は評判もよく良いのですが、駅よりも遠く15分以上ありそうなので、そこが悩みどころです。 |
1109:
マンション掲示板さん
[2016-12-24 11:21:53]
価格で迷っている場合は、MR行って相談した方が良いと思います。
早く売り切りたいはずなので、値引きの相談にのってくれると思いますよ。 |
1110:
匿名さん
[2016-12-26 00:53:23]
HP見ましたが、残り5戸になってますね。先週9戸でしたが、年末駆け込みで売れたのでしょうか?営業さん頑張られてますね。
|
1111:
匿名さん
[2016-12-26 08:43:30]
値引き相談にのってくれるとしたら、どれくらいなんでしょうか。リバーサイドのモデルルームはここを使うのかな。
|
1112:
匿名さん
[2017-01-04 09:55:00]
リバーサイドのモデルルームは人形町のオフィスビルにあるようなので、こちらのモデルルームは完売したらどうなるのでしょう。平野3丁目計画Ⅱのにでも使われるのでしょうか。13階建てということですが、どのような敷地計画になるのか気になります。営業の方に何度か聞いてみましたが、まだわからないと言われました。
|
1113:
匿名さん
[2017-01-04 13:47:25]
平野3丁目計画Ⅱの敷地はスポーツセンターの駐車場に挟まれた形で、お隣の賃貸マンションより狭そうですね。
お隣(11階建)より高い13階建なので見た感じペンシルっぽくなるのかな?1フロア3,4戸位で総戸数40戸程でしょうか。 南向きが良いですが、南北に長い敷地なのでどうでしょう?気になります。 |
1114:
マンション検討中
[2017-01-09 02:33:20]
こちらとリバーサイドを検討中ですが、リバーサイドのスレでこちらが値下げキャンペーンしてるとありましたが、本当に値下げしてるんですかね?値下げ示唆された方いらっしゃいます?安くなるなら是非こちらを検討したいと思います。
|
1115:
匿名さん
[2017-01-12 22:33:20]
値下げしていること自体は恐らく本当に打診された人は口外することは出来ないのではないでしょうか。
既に買われている方もいらっしゃいますし、 普通、口外しない旨書類にサインをするという話は耳にしますが…。 値下げをしているということは公式サイトなど、表立ってはしていないですよね。 でも実際に話しを聞きに行くとお話を頂く可能性も…なくはない時期ではあるかと。 |
1116:
匿名さん
[2017-01-13 00:31:20]
普通は値下げ等は密かにするものですから、値下げキャンペーンやってるっていう情報も信憑性は低いですよ。完売近くなるとネガる事が無くなってきて、そろそろ値下げあるあると最後までケチをつけたい人もいますからね。
こちらも残り5戸。1月下旬からモデルルームがプラウドタワー木場公園に戻るらしいので、なかなか売れないようでしたら値下げも考えられるんですかね。 |
1117:
匿名さん
[2017-01-13 18:36:47]
>>1114 マンション検討中さん
他の方も書いているように、掲示板では確証を得ないと思います。 ご興味あるなら、お手間でしょうがモデルルームいくしか無いと思いますよ。 個人的には、値引きしてくれると思います。 |
1118:
匿名さん
[2017-01-14 06:51:11]
先日、プレゼントに引かれてモデルルームに行った者です。
営業さん、開口一番「この物件は上の方の指示で値引きできますよ」 と仰っていましたよ。 値段、駅距離、外廊下等々で、検討外の物件でしたので、値引き額までは聞きませんでした。 竣工済みということで、実際の部屋も見せてもらいましたが、 木場公園が近隣にあり環境も良く、諸々の条件が合う方には 非常に良い物件ではないでしょうか? ただ、私には刺さらなかっただけで。 |
1119:
マンション検討中さん
[2017-01-14 07:49:53]
いくら野村でも、買う意思の無さそうな客に開口一番値引きできますよって言うかな?
だとしたら野村の信頼性はガタ落ちですね。 この物件というより、野村の物件を検討するのをやめたくなるな〜。ただでさえ最近色々言われてるのに。 |
1120:
匿名さん
[2017-01-14 17:47:55]
開口一番でそんなこと言うなんて、それは信じがたい。
端から検討外なのに、プレゼントもらう為に内見したんですね。。。 |
1121:
匿名さん
[2017-01-14 18:00:00]
野村は最近売れてないからあり得る。
|
1122:
匿名さん
[2017-01-14 21:10:06]
他の大手デベでも完成物件なら見に言ってすぐに〇〇万くらいは値引きできますって言うとこあるしそんなに非常識とは思わないけど。
|
1124:
匿名さん
[2017-01-18 19:22:48]
[No.1123と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1125:
匿名さん
[2017-01-18 19:57:40]
自転車置き場、置き方が雑じゃないですか?
|
1126:
名無しさん
[2017-01-18 23:22:30]
|
1127:
通りがかりさん
[2017-01-22 09:00:46]
|
1128:
マンション検討中さん
[2017-01-22 09:31:29]
|
1129:
匿名さん
[2017-01-22 09:43:29]
近隣に住んでるんですが本当に残り数戸なのかな?これから入居する人もいるでしょうが空き部屋多くないですか?
|
1130:
マンション検討中さん
[2017-01-22 11:17:13]
|
1131:
マンション検討中さん
[2017-01-24 12:30:38]
引き渡しは、野村不動産が指定する日で2月末、3月末あたりに一斉にさせるそうです。
これから入居される方が多いので、まだ明かりがついてない部屋が多いかと思います。 お部屋はもう、上層階の南東角部屋しかなく非常に高かったです(^_^;) 人気のお部屋は抽選になっていたそうですし、上層階の角部屋はプレミアム住戸で南の眺望が永久的に確約されてるので強気みたいです。 我が家の予算では買えませんが、もっと早く動けば、予算に届くお部屋があったらしく欲しかったです。 このマンションの印象は、子育て世帯にはバランス良い環境。 三つ目通りから一本中へ入った静かな立地。 マックスバリューがすぐ裏手にあり、近隣にオーケーストアもオープン。 木場公園へ2分、スポーツセンター隣、(敷地内レンタルサイクルあり)福富川公園が裏。学区が良い。これは子育て世帯には魅力。 また、商業施設は日本橋エリアも近いし、深川キャザリア、イースト21、アリオ、などで休日は楽しく住みやすそうでした。 駅まで11分は少々ネックですが、三つ目通りはバス便が豊富だし、平野はまわりが低層区域で戸建てが多く住環境は良いので、こちらのキャンセル住戸または、築浅で中古マンションとして出てきたら狙いたいです。 |
1132:
匿名さん
[2017-01-24 13:07:20]
周辺マンションの掲示板含め、プラウドの営業らしきポジ投稿目立ってますね。
|
1133:
マンション検討中さん
[2017-01-24 14:42:47]
>>1132 匿名さん
周辺マンションってどこでしょう? 1131さんのご意見は為になりましたし、その通りだと思いました。 逆に1132さんが競合営業なのでは? 営業かどうかなんて調べようがないし、検討者にとってはどうでもいいです。 |
1134:
マンション検討中さん
[2017-01-24 19:15:02]
>>1133 マンション検討中さん
1131でコメントした者です。私のコメントが為になったとのことで嬉しさのあまりお返事しました!ありがとうございました。 私は営業ではなく、近隣に住む専業主婦です(^_^;) このエリアが気に入り、子供がお友達と離れない環境を切望され、この辺りでマンションを探しておりました。 門前仲町ディアージュ、清澄白河リバーサイドも検討しておりましたが、それぞれの良さはあり魅力的でしが、どちらかというとDINKS、子育ての落ち着いたご夫婦がモデルルームに多くお見受けしました。営業さんいわくご契約された方もその傾向が高いとのこと。もちろん、ファミリー世帯も多数いらっしゃいるそうですが。 また、 このディアージュ、リバーサイドは、大通りに面していたり、工場、周辺の建て替えで眺望変化の心配、地権者の存在があるため、総合的にこちらに魅力に感じました。 また、実際に住むとしたら、子育ての苦楽がわかるファミリー世帯中心のマンションのほうが、いろんな意味でお互い様な雰囲気があるので暮らしやすそうな気がしました。 補足ですが、 平野は周辺より標高2メートル高く、江東区=海抜0メートル区域でないので土地代が高いと聞いたことがあります。それが、マンション価格にも反映されてるのかと。いずれにしても我が家は手が出ません。高層階を買えた方が羨ましいです。 |
1135:
マンション検討中さん
[2017-01-25 08:12:04]
既に多数入居しているとはいえ、残り僅かのようですね。
駅徒歩10分超えるのを考えれば人気アリと言えそう。 1134でコメントされている方のように、プラウドが好きな方が多いということなのかな? |
1136:
マンション検討中さん
[2017-01-25 19:28:16]
>>1134 マンション検討中さん
1133ですが、本当に子育て環境良いですよね。私も同じ様なご意見を拝見して嬉しく思います。 うちはマンションを買うにあたって、南向、大通りに面していない静かな所、100戸超規模、公園が近い、買い物便利を条件としてましたので、こちらはかなり理想的でした。木場公園ほどの大規模公園近接で高層マンションで大通りに面していないという物件は、なかなか出ないのではないでしょうか。 うちは、西側角部屋Aタイプの高層階が良かったのですがもうすでに無い状態でしたので残念でしたが、確かにキャンセル住戸や中古でという考えもありますね。 また色々検討してみたいと思います。 |
1137:
検討板ユーザーさん
[2017-01-25 20:38:24]
|
1138:
マンション検討中さん
[2017-01-25 21:14:08]
>>1137 検討板ユーザーさん
情報ありがとうございます。 もちろん、近隣ですのでジオも見に行きました。 ジオの方が駅近の面では良かったですが、床スラブがジオはボイドスラブであったり、建具や室内の仕様がこちらの方が良かった点、清澄白河は人気が高く、平野の周辺環境も良い、木場公園近接は魅力、高層で日当たり眺望がかなり良い、阪急よりも野村の方が信頼できまた管理会社の評判も良い、値段があまり変わらなく住吉にしては割高に感じた点でジオは検討をやめました。 |
1139:
マンション掲示板さん
[2017-01-25 21:36:54]
>>1138 マンション検討中さん
最近モデルルームに行かれた方教えてください。 こちらのマンションは野村のキャンペーン対象住戸だったと思いますが、値引きって具体的にどれくらいしてましたか? リバーサイドで考えていますが、こちらでもし20%くらい引いてくれるなら検討に入れたいです。 |
1140:
マンション検討中さん
[2017-01-25 21:52:02]
>>1139 マンション掲示板さん
私が行ったのは最近じゃないので分かりませんが、キャンペーンってプレゼントが2つ選べるものですよね? 値引きキャンペーンでは無いですよ。そんなキャンペーンある訳ないですよね。 ましてや20%OFFなんて正気と思えませんが? それなら私も買っています。 残り2戸ですし、値引きしなくても売れるでしょう。 |
1141:
匿名さん
[2017-01-25 22:47:53]
私は年末に伺いましたが、残り5戸程度(たしか価格表の右上側と右下側)が残っており、営業さんからは値引き交渉はお話をいただきました。ただマンション外観と間取りが妥協できず、最終的には検討やめました。
話してる感じでは500万はいけそうな感じでしたよ。20%は厳しいでしょうが。 |
1142:
匿名さん
[2017-01-25 22:57:56]
>>1139 マンション掲示板さん
こんな所で値引きあるかとか聞くより、MG行かれてはいかがですか? マンコミュではネガが値引きあるある言いたいでしょうからね。 実際あるかどうかは行ってみないと分かりませんし。値引きあるって嘘でも書き込みできますから。 |
1143:
マンション検討中さん
[2017-01-25 23:22:35]
>>1141 匿名さん
そもそも妥協出来ない外観と間取りなのになぜモデルルームに行かれたのか疑問です…外観と間取りなんて、モデルルームに行かなくても分かるのに。 |
1144:
匿名さん
[2017-01-25 23:39:05]
>>1143 マンション検討中さん
予約入れてからいざ見に行ったら微妙だと感じたんです。タワーにしては中層マンション規模で、木場公園タワーと比較したら明らかに見劣りしてました。存在感もほとんどないのでは? 間取りは現地訪問する以外で見れませんよね。 |
1145:
マンション検討中さん
[2017-01-25 23:46:35]
値引きの話になると強く否定する書き込み、話題を変える書き込みが多いですね。特に野村さんの物件は、その印象が強いです。
実態把握として知りたい情報なので、参考になる方も多いと思いますが。 |
1146:
マンション検討中さん
[2017-01-25 23:49:53]
>>1144 匿名さん
HPで間取り見られますよ。検討者ならお分かりだと思いますが。 文面をみると、木場公園タワー契約者の方がこちらをネガっているように見えますね。 木場公園タワーは、まだ沢山残っているようですね。 |
1147:
匿名さん
[2017-01-26 00:04:20]
>>1146 マンション検討中さん
別に木場公園タワーの契約者ではないので、客観的な意見として捉えてください。 それとそこまで値引きの事実を信じたくないのなら、直接あなたの営業担当者に聞いてみてはいかがですか? 野村の営業が誠実であれば、事実を教えてくれるはずですよ。 |
1148:
マンション検討中さん
[2017-01-26 00:12:25]
>>1147 匿名さん
まぁ、絶対に値引きがないとは言い切れませんが、「木場公園タワーと比較したら明らかに見劣りしてました。存在感もほとんどない」と、検討しようとしてたとは思えないような悪意を感じる方の意見は信じがたいだけです。 |
1149:
匿名さん
[2017-01-26 14:23:19]
|
1150:
マンション検討中さん
[2017-01-26 15:47:12]
こんなに魅力的な物件を非難するなんて本当どうにかしてますね。
野村プラウドに住んでるってだけでステータスだってことを理解できない人多すぎですよ。 |
1151:
匿名さん
[2017-02-01 01:32:30]
個人的に福富川公園が近いのでいいなあと思います。
福富川公園行かれたことある方ならお分かりだと思いますが、規模は大きくありませんが、とても静かで散歩するのに気持ちのいい公園です。 川のせせらぎも聞こえるのでとても癒されます。 周りにスポーツセンター、スーパー、カフェもあって住環境としては申し分ないと感じております。 実際に行ってみて感じたので書いてみました。 |
1152:
匿名さん
[2017-02-01 09:32:18]
完売したようですね。
|
1153:
匿名さん
[2017-02-01 16:31:53]
値引きはありましたよ。
|
1154:
匿名さん
[2017-02-01 17:37:41]
モデルルームはどうなるのでしょうか?平野3丁目Ⅱに越中島、東陽町がありますが。
|
1155:
匿名さん
[2017-02-01 18:22:14]
|
1156:
マンション検討中さん
[2017-02-01 18:39:13]
|
1157:
口コミ知りたいさん
[2017-02-01 22:46:43]
|
1158:
検討板ユーザーさん
[2017-02-01 23:10:50]
|
1159:
マンション検討中さん
[2017-02-02 06:08:54]
>>1158
どこのマンションも最後は値引きあったっていう人がいるが、そりゃ購入者にとっては嫌だろう。あったかなかったかは分からないのに、しつこくあるって言うのも不自然だよ。不人気物件で値引きあるっていうなら分かるが。 ここは販売7か月で完売したのだから人気物件だしね。 なら1年半〜2年かけてる売れ行きの悪い周辺他のマンションは全部値引きするんだろうか?うちはこちらは検討が遅く買えなかったが、斜め前に建つ平野Ⅱを検討してるので、周りの値引き具合と検討しよう。 |
1160:
匿名さん
[2017-02-02 09:16:21]
>>1153 匿名さん
購入検討しましたが、値引きのお話はなかったですよ。自分から値下げして欲しいと値切れば言われるんでしょうか? その人の属性等を見て値下げしたら買えそうかで営業も値引きの話を出したり出さなかったりしてるの? それにしても販売終了してまでも値引きあったと言いたがるのは、余程物件にケチつけたいの?執念深い… |
1161:
匿名さん
[2017-02-02 10:51:26]
実際値引きはありました。
私の場合先着の部屋でしたが。 また叩かれるかもしれませんが、本当のことなのであえて書かせていただきます。 野村の値引きはよくあることなので無いことにしようとしてもあまり意味がないかと思います。 |
1162:
匿名さん
[2017-02-02 11:01:08]
|
1163:
匿名さん
[2017-02-02 11:49:48]
何はともあれ完売してよかったです。希望のお部屋を購入できて満足しているので、完売前に値引きがあったかどうかは別に気にならないです。それよりも駐輪場が…前にも駐輪場のことが書かれていたようですが、特にこども自転車の置き方ひどくないですか?
|
1164:
値引き提案された人
[2017-02-02 11:56:55]
>>1162 匿名さん
私も値引き提案されました。 ちなみにあなたは購入者ですか? もしそうであれば直接営業に聞くか、3月の入居予定者に聞いてみてはいかがでしょうか。 値引きがなかったと信じたいお気持ちはわかります。 ただご存知の通り、野村不動産が今期の業績を減収減益してることや、元々竣工前の完売を目指し値引き体質にあること、それに木場や清澄や門仲周辺で少なくとも4棟の新築マンションを抱えていることを考えると、値引きで売り捌いていち早くキャッシュを得る判断をするほうが、ビジネス上の観点から賢明だと考えます。 残念ではありますが、最終的には高値で買ったけれども選択肢があったと思って目を瞑るしかないですよ。 |
1165:
マンション検討中さん
[2017-02-02 12:18:12]
今週のダイヤモンドにも野村の土地購入の失敗が掲載されてましたが、こちらももしその対象だったとするのなら早く完売したい気持ちがあっても仕方ないということですね。
|
1166:
マンション検討中さん
[2017-02-02 14:33:09]
>>1165 マンション検討中さん
それは大田六郷の話でしょ?こちらは立地が良かったから、竣工2ヶ月前の販売でも何とかなった訳で。 値引き提案があったとしても実際値引きされて購入したかは、答えは藪の中なんだからここであえて書いても意味がないでしょ。 完売しても尚、色々言われるなんてやっぱり人気物件ですね。 |
1167:
匿名さん
[2017-02-02 15:09:43]
|
1168:
匿名さん
[2017-02-02 15:41:25]
人気に関係なく値引きはされます。
物件にもよるし、景気動向、決算等々、本当にタイミングです。 値引きしてもらえた方はラッキーかもしれませんが、選択肢は無いわけで妥協は必要だったでしょう。 それが希望の部屋なら物凄い幸運ですが、そんなことはほぼないわけで。 値引きの多さでは 野村>三井>三菱>住友 って感じです。 |
1169:
値引き提案された人
[2017-02-02 15:51:07]
|
1170:
匿名さん
[2017-02-02 15:54:05]
|
1171:
値引き提案された人
[2017-02-02 15:58:50]
|
1172:
匿名さん
[2017-02-02 16:03:54]
>>1171 値引き提案された人さん
やっぱり信用出来ないですね。すでに契約されてる人の事を考えるような優しい方なら、値引き提案されましたよとも書きこまないでしょ。 実際適当に1割引きを提案されたと言いたいだけとしか思えませんね。 |
1173:
値引き提案された人
[2017-02-02 16:10:28]
>>1172 匿名さん
優しい優しくないとかではなくて、他の方が書いてる事実のコメントを無理やり否定してるから説明しているだけです。 掲示板に頼って、直接営業への事実確認もせず、値引き情報を真っ向から否定しているあなたに問題がありますよ。 それに新築の売れ残りなら期末に値引きリスクがあるのはある程度はわかるはず。もしそれを避けたかったんだったら野村を選ぶのでなく、住友あたりを選んだほうが賢明でしたよ。もう遅いですが。 |
1174:
匿名さん
[2017-02-02 16:19:43]
>>1173 値引き提案された人さん
住友の営業でしたか。やっぱり。 東陽町大変そうですしね。最近は、住友も値引きありますよ。 あと、値引きがある事を否定しているのではないですよ。ただ完売してしまった物件にあえて値引きがあったと言いたがるネガの人が理解出来ないだけで。 私も他社で値引き提案されたことはありますが、だからと言って値引き提案されたよと書込みしませんから。 こちらの物件に何か恨みでも? |
1175:
検討板ユーザーさん
[2017-02-02 22:51:09]
>>1174 匿名さん
野村の営業か、住民の方でしたか。やっぱり。 他社で値引きあった提案された~のくだりはあやしい。なぜ野村の他物件も含めてではないのか。 事実だ!と反論されるのであれば、ご自分がそうされたように、どの物件で、何タイプの何号室でか値引きをうけたのかを明記しない限り、信じてもらえませんよ。 |
1176:
匿名さん
[2017-02-02 23:45:26]
>>1175 検討板ユーザーさん
私は値引き提案された物件に恨みもないし、貶めるつもりもないので、値引きあったとは書かないです。その物件が野村で無かったのは事実ですし。 なぜ値引き提案されたとしつこく言いたいんですかね?値引き提案されて買わなかった物件なんてどうでもいいわけでしょ。完売してるのにあえて書込みするあたり粘着してて怖いです。 やはり利害関係があるからですかね。他社営業か、近隣物件購入者と考えれば納得ですけど。野村以外売行き悪いですから、アンチ野村が多いのも分かります。 |
1177:
名無しさん
[2017-02-03 00:46:54]
>>1176 匿名さん
あくまで私の感想ですが、野村の掲示板って ・自社、住民に都合の悪い事実は、無理やりにでも隠匿せんとする書き込みが多い ・逆に該当物件のポジ意見は誇張してでも表現する といった方が多いので、面白がられているだけではないでしょうか? 野村以外は売れ行き悪い~の表現が典型的ですね。近隣で完売している物件ありましたよ。竣工前にもかかわらず。 怖いなら無視するのが一番ですよ。 |
1178:
匿名さん
[2017-02-03 00:51:46]
|
1179:
通りがかりさん
[2017-02-03 01:06:52]
>>1178 匿名さん あ、すいません。文章構成おかしかったですね。 粘着してて怖い~とあったので。それなら、そーゆー方々は無視が一番かと単純に思っただけです。 まぁでも、自己防衛のために他者否定するような表現は控えた方が良いとおもいますよ。余計に面白がられているような気がします。 |
1180:
匿名さん
[2017-02-03 01:22:05]
|
1181:
通りがかりさん
[2017-02-03 23:01:59]
まぁどんな価格でも、自分が住みたいと思う物件に出会えて購入出来るなら、それが一番幸せだと思います。
|
1182:
匿名さん
[2017-02-08 09:04:01]
でも値引きしてもらえるなら、引いてもらいたいですよ。たとえ5%だって額に直せば大金ですから。10%ともなればなおさら。
|
1183:
通りがかりさん
[2017-02-13 14:38:30]
|
1184:
マンション検討中さん
[2017-02-13 21:06:26]
|
1185:
匿名さん
[2017-02-13 21:53:11]
斜め前に建つ平野Ⅱ計画はどんな感じになるのでしょうか。
|
1186:
口コミ知りたいさん
[2017-02-15 00:31:03]
>>1183 通りがかりさん
良いじゃないですか。値引き値引き言う人いても。 人気の部屋は早い者勝ちだが定価。 残った部屋は何かしら不人気な理由があるかもしれないが値引きを受ける。 野村に限らず不動産では常識だと思いますよ。 |
1187:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:31:20]
|
1188:
匿名さん
[2020-08-15 01:06:57]
ちょうど今だけど、深夜1時に大声でヘイトスピーチする方がいて、寝れないし本当に近所迷惑。
これまでも深夜3時とか早朝も叫ぶことが多々ありノイローゼになる。 |
1189:
通りがかりさん
[2020-08-15 01:09:54]
|
1190:
匿名さん
[2020-08-15 02:14:22]
それ、うちも聞こえますので、住人だと思います。
引っ越ししたい気分。 |
1191:
匿名さん
[2020-08-15 02:31:10]
|
1192:
検討板ユーザーさん
[2020-08-18 01:51:34]
上の方と同じく深夜だろうが早朝だろうが叫び散らすので本当に迷惑している。
内容も暴言や悪霊退散とか不快。 あの人のせいでマンション価値下がるんだろうな。 警察は取り合わないだろうし、マスコミに取材来てもらおうか… |
1193:
匿名さん
[2020-08-18 06:44:14]
最悪。ご愁傷様。
|
先着順3戸から8戸に増えちゃってませんか?一気にキャンセルしたから?