プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/
所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34
プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
8:
匿名さん
[2016-01-11 15:24:28]
|
202:
匿名さん
[2016-05-14 14:48:21]
鉄骨階段なんて珍しくないよ。
プラウド府中マークス ![]() ![]() |
847:
マンション検討中さん
[2016-08-21 18:36:06]
現地に行ってきました。結構存在感あっていいですね。
ただ南側の横の敷地にまた野村が新しい物件仕込んでいるようです。 13階建てで41mです。 ![]() ![]() |
たしかに囲まれ感がある。
また、西よりの部屋の前にはマンションがある。
この形のおかげで、エントランスからのアプローチと入口付近の平置き駐車場はプラスなんだけど、
前のマンションの影響を受けない12階以上はすごい強気な値付けになるんだろうな。
11階~日影にならない階と、東側のエントランス前で目線が抜けてる階はそこそこ高くなるかな。
日当たり悪い低層階は妥当な値段にしてくると思うので、庶民が狙うならそこかな。
でも、北側の集合住宅はかわいそうだね。
いきなり目の前に60メートルの壁ができちゃって、冬は日があたらなくなっちゃう。