プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/
所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34
プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
1159:
マンション検討中さん
[2017-02-02 06:08:54]
|
1160:
匿名さん
[2017-02-02 09:16:21]
>>1153 匿名さん
購入検討しましたが、値引きのお話はなかったですよ。自分から値下げして欲しいと値切れば言われるんでしょうか? その人の属性等を見て値下げしたら買えそうかで営業も値引きの話を出したり出さなかったりしてるの? それにしても販売終了してまでも値引きあったと言いたがるのは、余程物件にケチつけたいの?執念深い… |
1161:
匿名さん
[2017-02-02 10:51:26]
実際値引きはありました。
私の場合先着の部屋でしたが。 また叩かれるかもしれませんが、本当のことなのであえて書かせていただきます。 野村の値引きはよくあることなので無いことにしようとしてもあまり意味がないかと思います。 |
1162:
匿名さん
[2017-02-02 11:01:08]
|
1163:
匿名さん
[2017-02-02 11:49:48]
何はともあれ完売してよかったです。希望のお部屋を購入できて満足しているので、完売前に値引きがあったかどうかは別に気にならないです。それよりも駐輪場が…前にも駐輪場のことが書かれていたようですが、特にこども自転車の置き方ひどくないですか?
|
1164:
値引き提案された人
[2017-02-02 11:56:55]
>>1162 匿名さん
私も値引き提案されました。 ちなみにあなたは購入者ですか? もしそうであれば直接営業に聞くか、3月の入居予定者に聞いてみてはいかがでしょうか。 値引きがなかったと信じたいお気持ちはわかります。 ただご存知の通り、野村不動産が今期の業績を減収減益してることや、元々竣工前の完売を目指し値引き体質にあること、それに木場や清澄や門仲周辺で少なくとも4棟の新築マンションを抱えていることを考えると、値引きで売り捌いていち早くキャッシュを得る判断をするほうが、ビジネス上の観点から賢明だと考えます。 残念ではありますが、最終的には高値で買ったけれども選択肢があったと思って目を瞑るしかないですよ。 |
1165:
マンション検討中さん
[2017-02-02 12:18:12]
今週のダイヤモンドにも野村の土地購入の失敗が掲載されてましたが、こちらももしその対象だったとするのなら早く完売したい気持ちがあっても仕方ないということですね。
|
1166:
マンション検討中さん
[2017-02-02 14:33:09]
>>1165 マンション検討中さん
それは大田六郷の話でしょ?こちらは立地が良かったから、竣工2ヶ月前の販売でも何とかなった訳で。 値引き提案があったとしても実際値引きされて購入したかは、答えは藪の中なんだからここであえて書いても意味がないでしょ。 完売しても尚、色々言われるなんてやっぱり人気物件ですね。 |
1167:
匿名さん
[2017-02-02 15:09:43]
|
1168:
匿名さん
[2017-02-02 15:41:25]
人気に関係なく値引きはされます。
物件にもよるし、景気動向、決算等々、本当にタイミングです。 値引きしてもらえた方はラッキーかもしれませんが、選択肢は無いわけで妥協は必要だったでしょう。 それが希望の部屋なら物凄い幸運ですが、そんなことはほぼないわけで。 値引きの多さでは 野村>三井>三菱>住友 って感じです。 |
|
1169:
値引き提案された人
[2017-02-02 15:51:07]
|
1170:
匿名さん
[2017-02-02 15:54:05]
|
1171:
値引き提案された人
[2017-02-02 15:58:50]
|
1172:
匿名さん
[2017-02-02 16:03:54]
>>1171 値引き提案された人さん
やっぱり信用出来ないですね。すでに契約されてる人の事を考えるような優しい方なら、値引き提案されましたよとも書きこまないでしょ。 実際適当に1割引きを提案されたと言いたいだけとしか思えませんね。 |
1173:
値引き提案された人
[2017-02-02 16:10:28]
>>1172 匿名さん
優しい優しくないとかではなくて、他の方が書いてる事実のコメントを無理やり否定してるから説明しているだけです。 掲示板に頼って、直接営業への事実確認もせず、値引き情報を真っ向から否定しているあなたに問題がありますよ。 それに新築の売れ残りなら期末に値引きリスクがあるのはある程度はわかるはず。もしそれを避けたかったんだったら野村を選ぶのでなく、住友あたりを選んだほうが賢明でしたよ。もう遅いですが。 |
1174:
匿名さん
[2017-02-02 16:19:43]
>>1173 値引き提案された人さん
住友の営業でしたか。やっぱり。 東陽町大変そうですしね。最近は、住友も値引きありますよ。 あと、値引きがある事を否定しているのではないですよ。ただ完売してしまった物件にあえて値引きがあったと言いたがるネガの人が理解出来ないだけで。 私も他社で値引き提案されたことはありますが、だからと言って値引き提案されたよと書込みしませんから。 こちらの物件に何か恨みでも? |
1175:
検討板ユーザーさん
[2017-02-02 22:51:09]
>>1174 匿名さん
野村の営業か、住民の方でしたか。やっぱり。 他社で値引きあった提案された~のくだりはあやしい。なぜ野村の他物件も含めてではないのか。 事実だ!と反論されるのであれば、ご自分がそうされたように、どの物件で、何タイプの何号室でか値引きをうけたのかを明記しない限り、信じてもらえませんよ。 |
1176:
匿名さん
[2017-02-02 23:45:26]
>>1175 検討板ユーザーさん
私は値引き提案された物件に恨みもないし、貶めるつもりもないので、値引きあったとは書かないです。その物件が野村で無かったのは事実ですし。 なぜ値引き提案されたとしつこく言いたいんですかね?値引き提案されて買わなかった物件なんてどうでもいいわけでしょ。完売してるのにあえて書込みするあたり粘着してて怖いです。 やはり利害関係があるからですかね。他社営業か、近隣物件購入者と考えれば納得ですけど。野村以外売行き悪いですから、アンチ野村が多いのも分かります。 |
1177:
名無しさん
[2017-02-03 00:46:54]
>>1176 匿名さん
あくまで私の感想ですが、野村の掲示板って ・自社、住民に都合の悪い事実は、無理やりにでも隠匿せんとする書き込みが多い ・逆に該当物件のポジ意見は誇張してでも表現する といった方が多いので、面白がられているだけではないでしょうか? 野村以外は売れ行き悪い~の表現が典型的ですね。近隣で完売している物件ありましたよ。竣工前にもかかわらず。 怖いなら無視するのが一番ですよ。 |
1178:
匿名さん
[2017-02-03 00:51:46]
|
どこのマンションも最後は値引きあったっていう人がいるが、そりゃ購入者にとっては嫌だろう。あったかなかったかは分からないのに、しつこくあるって言うのも不自然だよ。不人気物件で値引きあるっていうなら分かるが。
ここは販売7か月で完売したのだから人気物件だしね。
なら1年半〜2年かけてる売れ行きの悪い周辺他のマンションは全部値引きするんだろうか?うちはこちらは検討が遅く買えなかったが、斜め前に建つ平野Ⅱを検討してるので、周りの値引き具合と検討しよう。