野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー清澄白河ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 平野
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-08-18 12:25:31
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/

所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34

現在の物件
プラウドタワー清澄白河
プラウドタワー清澄白河
 
所在地:東京都江東区平野三丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 132戸

プラウドタワー清澄白河ってどうですか?

938: 通りすがり 
[2016-10-01 00:50:49]
>>933 マンション検討中さん
それなら到底ここに拘らないでしょ
他にも各々の価値観で魅力のある場所だと思います
939: 匿名さん 
[2016-10-02 12:02:16]
入居が始まったみたいですね。住み心地はいかがですか?
940: 匿名さん 
[2016-10-02 19:44:37]
うちは色々検討しましたけどやっぱりパスしました。
・何度か歩きましたがやっぱり駅が遠い。
・うちには無駄に感じるながいアプローチ
・タワーと言いながら外廊下。
・外階段の安っぽすぎる。
・価格に見合わない仕様。

これで安ければ妥協、納得できることもあったかもしれません。ただその条件でも野村価格。

野村ブランドは魅力に感じてましたけどここ最近のプラウドって何かおかしくなってきてませんか?


941: 匿名さん 
[2016-10-02 19:47:54]
他地区もなのか江東区だけなのか分かりませんが、プラウドって高級路線かと思ってたのに方向転換したのかしらねって感じですよね。
942: 匿名さん 
[2016-10-02 19:58:37]
高級路線っていうイメージ付けに成功したからあとは要所要所でいい物をつくればいいのではないですか。
943: 匿名さん 
[2016-10-02 21:50:07]
だって高級物件もコストカットの低仕様物件も全てひっくるめてプラウドになってますから。
944: 匿名さん 
[2016-10-02 22:01:02]
ここらの地域はそれこそプラウドがコンビニ並みに増えてますよね。
945: 匿名さん  
[2016-10-02 22:05:12]
いや、圧倒的にコンビニの方が多い。
ちょっと行けば次のプラウド、とはなってない。
946: 匿名さん 
[2016-10-02 22:30:36]
せっかく高級路線のイメージづけに成功してたのに自らイメージ破壊に走ってる気がする。
947: 匿名さん 
[2016-10-02 22:43:44]
急にアンチプラウド路線になってますが、近隣の営業さん?売れ行き芳しくないのでしょうか、、、
948: 匿名さん 
[2016-10-03 07:43:18]
営業とか関係ない。みんな思ってることだから同意する人が多いだけ。
949: マンション検討中さん 
[2016-10-03 08:13:53]
皆が同意?同じ人の連投に見えるのだが。
まあそれはさておき、近隣物件ほぼ見たが、ここの仕様は他と比べても変わらないか良かった方。
少なくとも、マンション性能表示の長寿命化が星一つよりは躯体は明らかに良い。
この時期仕様を落とした高いマンションは沢山ある。プラウドに限った事ではない。
950: マンション検討中さん 
[2016-10-03 08:21:12]
ここはそんなに躯体がいいのですか?具体的に何が良いのか、どこを見ればわかるのですか?
まぁいくら躯体がよくても10年たったら所詮徒歩10分超えの中古マンションなんだよなぁ〜
951: 匿名さん 
[2016-10-03 09:27:21]
たしかに10分超えの中古は辛いですよ。
プラウドタワーといっても普通のマンションだしね。
すぐに埋もれちゃいますよ。

952: マンション検討中さん 
[2016-10-03 10:04:13]
永住するつもりなので徒歩表記はあまり重要ではない。
近隣に住んでた方がこちらを選ばれてる例も多く、こちらの住環境が良い事が分かる。
私もこの辺りの雰囲気は落ち着いていてエリアイメージも良くとても気に入っている。
長く住みたいので住環境第一であり、埋もれるとか全く気にしない。
953: 匿名さん 
[2016-10-03 12:32:13]
内装外装じゃなく躯体に力を入れたというなら免震や制震?は欲しかったなあ。妥協して決めちゃいましたが。
954: 匿名さん 
[2016-10-03 16:35:52]
952さん
近隣に住んでた方が選んでる例も多い?
なぜそのようなことがわかる・・・。

やっぱり販売関係者?
955: マンション検討中さん 
[2016-10-03 17:16:45]
>>954 匿名さん

野村は、ハウスウォーミングパーティーがありますからね。
もう交流されてるのでしょう。
956: 匿名さん 
[2016-10-03 17:44:45]
検討してパスしたのに、何でここ覗きに来るんでしょう?
957: 匿名さん 
[2016-10-03 18:08:15]
プラウドタワー木場の方は、下がり天井が酷いと話題になりましたが。こちらの物件はどうなんでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる